• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shintaの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2006年3月10日

ガラス脱着1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ルーフ脱着を行う時にフロント&リヤガラスの脱着も行ったので、その方法を紹介致します。
昔やった作業でリクエスト?があったもので。

外す時は
■ピアノ線を接着剤の層(5mm前後あります)に差込み、ごしごしと引っ張って切断
■ウィンドウリムーバーを使用し、接着層を切断(写真の爪の部分で切断していきます)
という方法が一般的みたい。
サービスマニュアルにも記載がありました。
2
接着層はゴム状で弾力性があるのですが、作業当日は寒い事もあり、かなり固くなっていました。(フロントガラスは一昨年前に交換しているので古くなって硬化しているわけではないです)
サービスマニュアル記載の方法では相当な力が必要で、ガラスを割ってしまいそう。
なので室内側からカッターで接着層をチマチマと何度も筋を入れて切っていく事に。
これも結構、力が必要なのですが使いなれていない工具でやるよりかは安全。届かない所は室外側から切っていきます。何度も筋を入れ根気良く切断するのみです。
3
ガラスの縁とボディの隙間は1cmありません。
ここにウィンドリムーバーの先を入れ、ガラスを傷つけないように力いっぱい引くのは素人には難しいですよ。
4
取りつける前は残っていた接着剤をスクレイパーなどで剥離させ、傷が入った所や溶接後の部分を塗装します。塗装乾燥後にプライマ(写真の小さなボトル)を塗布。接着性を良くします。

使用する接着剤はシーカフレックス255エクストラ。自動車ガラス用接着剤で、1液性ウレタン樹脂。硬化時間は8時間。速乾タイプもあるのですが、硬化時間が遅い方が万が一の時に修正出来るので素人には安心です。
ガラス1枚に対し、1本では少し足りませんでした。
5
ガラス側には『ダムラバー』と呼ばれる隙間テープのようなスポンジを貼りつけていきます。
接着剤が室内側にはみ出てこない様にせき止める『ダム』なわけです。
ガラスとボディのクリアランスはダムシールの途中にあるゴムのスペーサーによって決まります。
6
そして、接着剤を塗布していきます。
LEGACYのサービスマニュアルにはガラス側に塗布する様に書いてありましたが、
車によってはボディ側に塗布するものもあるかと思います。
手につくとなかなか取れないのでゴム手袋はしておいた方がよいですよ。
7
ノズルの切り口の寸法で接着剤の押し出される量が決まります。
この寸法もサービスマニュアルに記載してありました。
出てきた接着剤は約φ10前後の太さでしょか。弾力性があるため、型崩れはおきません。ダムラバーのスポンジの厚さより少し太いぐらいですね。
太すぎると室内側にはみ出しやすくなりますし、細すぎると隙間ができてしまいます。
8
ボディ側に接着!!といっても載せるだけです。
吸盤があっても一人で行うのは大変なので手伝ってもらいました。
上下左右の位置は、ボディ側にガラスを載せる樹脂+ゴムで出来た切り欠きがあります。
ガラスの縁に合わせマークが印されています。また、わかりやすいようにテープでマーキングします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガス抜け原因診断、ガスチャージ

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は4回目のワクチン接種。発熱&倦怠感。良い天気だったのに何も出来なかった…」
何シテル?   11/12 22:18
約25年、BC5A LEGACY RSに乗ってます。 20XX年、E36 320iクーペを入手。 5年ほど乗りアルファロメオ145に乗り換えました。 その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボ(純正) フェンダーエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:40:31
ボルボ(純正) T6 インスクリプション純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:38:38
MICHELIN PILOT SPORT 4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 13:35:04

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
145の次はこれ。 だんだん小さくなってますね。 875㏄の2気筒ターボですが、 最大ト ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
お遊び車両です。 ジムカーナメイン。 2008年 近畿ジムカーナミドルシリーズ、SB3ク ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
予算オーバー、でも魅力的な条件。 中古車の予定でしたが、新車になっちゃいました。
ボルボ V40 ボルボ V40
デザインとシートの出来とディーゼルエンジンに惹かれ、買っちゃいました。 色はアマゾンブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation