• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがちょの愛車 [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2025年5月20日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
20年目。208,900km
中古で購入してから最初の車検。購入から3万キロほど。

ユーザー車検でやろうと思ってましたが、その前に24ヶ月点検は受けておきたいと思うと、点検だけお願いする費用とか考えたら全部セットで安いとこに頼んじゃおうかと。
2
1ヶ月ほどの余裕を持って某コバックに予約の電話を入れたら指定されたのは車検期限の2日前。大丈夫かなーと思いつつ当日持って行って、点検のためリフトで上げてまもなく「オイル漏れ、にじみが二箇所あって、このままでは通りません。距離もだいぶ走ってますし最悪エンジン載せ替えとか何か。とにかくここでは直せないのですが」と。
どこかで直してもらって来いと?
金曜の午後だよ。バカかおまえ。車検切れちゃうじゃん。おれがキレそう。
3
話にならないので、去年オイル下がりを直してもらった伊勢原のガレージ(個人経営の小さい修理屋さん)に相談。
「なんとかしますから持って来てください」
地獄で仏。

もう安く上げるとかどうでもいいので、まずは車検通してもらって直すところは追い追い。
シリンダーヘッド付近とパワステポンプ付近からのオイルにじみ。
ある程度の出費を覚悟しましたが、オイル漏れは漏れ止め剤入れて経過観察。ということに。
4
その他に交換パーツはフロントブレーキパッド、ブレーキオイルのみ。

ということで点検費用、法定費用も含めた合計は八万円を少し超えた程度で済みました。
5
事前に自分で交換したものはエアフィルター、エアコンフィルター。
ミッションオイル、デフオイルも交換したかったのですが予想外の展開だったのと「まあそんな交換しなくてもちゃんと入ってりゃいいですよ」
ってことでパス。

無事に湘南検査場で通してもらってきました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

U61V 5MT エンジンオイル交換です

難易度:

オイル交換

難易度:

U61V 5MT O2センサー 交換です。

難易度:

サイドミラーカバー塗装

難易度:

U61V 5MT パワステオイル 希釈交換です。

難易度:

6ヶ月点検&タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人手不足なんだな。
タイミングベルト交換とオイル下がりの修理を頼みたくていくつかの工場に問い合わせても、だいたい忙しいとかもう買い替えたらとか、そんな返事ばかり。」
何シテル?   08/11 12:06
三菱ミニキャブバン。年間走行距離はおよそ1.5万キロくらい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM X DEEP YELLOW H8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 23:34:37
シートロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 15:15:15

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2年乗りました。 車中泊旅は関東から自走で四国一周、九州一周、東北青森までなど各地へ行き ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
2021.3 カブのオイル交換に行った店で運命の出会い。 その場で契約してきた。 20 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
2018年11/26現車確認、契約。12/7納車。 2021年3/27 下取りに。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
いい車だったけど引越しのため知人に譲った。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation