• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

エアロ塗装、プラサフまで

エアロ塗装、プラサフまで作業できるのも7時台まででした。
それまでは風も穏やかで、涼しかったです。




このシボを消せるかどうか?




外はこんな感じ。




まずはバンパーのようなPPではないですが、ABSも樹脂なので、念のためバンパープライマーを使いました。




一吹きした後、プラサフを垂らさないように注意しながら、どんどん塗り重ねていきます。




1本使い切って、シボが埋まってきてはいますが、もう少し塗りたいけど、買ってこないとないので、暑くなってきたし本日は終了です。

塗装楽し〜!

Posted at 2024/08/04 12:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5
2024年08月04日 イイね!

エアロ塗装開始

エアロ塗装開始材料がそろったので、デリカのライトガーニッシュの塗装を始めました。

まずは、塗装ベースの作成から。

塗料が無駄にならないようになるべく近づけてと。

ガーニッシュには既に両面テープが付いているので、シボをサンドペーパーで水研ぎして平滑にはできません。
シボがなくなるまでプラサフを盛る予定です。
Posted at 2024/08/04 06:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5
2024年08月03日 イイね!

ロードスターの1年点検へ

ロードスターの1年点検へロードスターが2年経ったので1年点検に行きました。
ディーラーでは子供のイベントがあったので、下2人を連れて家族で行ってきました。

ぬりえをスキャンすると3Dになってレースをしたり、子供用ロードスターに乗って写真撮ったり、他に子供がいなかったので、たくさん遊んでもらいました。

ナビが暑い時と寒い時に、SDカードを認識しない時がたまにあるので、マツコネのバージョンアップで様子見て、直らなかったら次の点検で交換なりしましょうと。

サスペンション周りをエアーでキレイにしてもらいました。

帰りに寄ったお店で初めてデリカとの2ショットをパチリ。
あまり機会がない自分ちのデリカの後ろ姿を見ながら帰ってきました。

デリカに乗った嫁からは、後ろにロードスターが居ると全く見えないとのこと。
車高が違いすぎますね。

後ろにデリカがつくと威圧感がすごいです。
あまり前車に近づきすぎないようにしないと。
Posted at 2024/08/03 16:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2024年08月01日 イイね!

MADLYSヘッドライトサイドガーニッシュ

MADLYSヘッドライトサイドガーニッシュみんカラを徘徊していたら、どストライクでもろに刺さったパーツです。

フロント周りの大きなアクセントになるなと思って、即注文してしまいました。

対応も迅速で、すぐに届いたのでさっそく仮当てしてみました。

元々シボ加工がされていて、そのまま付けるパーツのようですが、シャモニーのバンパーまでブラック塗装されたフロントには、少し違和感を感じます。
なので、パーツの注文と同時に、スプレー缶をAmazonで注文しました。

うまくいくかわかりませんが、ピアノブラックに自家塗装しようと思います。
久しぶりの塗装でワクワクです。
Posted at 2024/08/01 17:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5
2024年07月31日 イイね!

遅すぎですが、ハブリング付けました

遅すぎですが、ハブリング付けました久しぶりにロードスターの話題です。

買わなきゃとずっと思っていた、サンナナのハブリング。
レイズの500円のハブリング、単体だと送料がかかってしまうので、躊躇していました。

先日、フジ・コーポレーションにデリカのホイールを注文しに行った時、ハブリングのことも相談しました。
そうしたら、レイズの安いハブリングは固着しやすく、外しにくいのでお勧めできないそうです。
その代わりに勧められたのが、フジが輸入しているハブリングで倍の値段ですが、ツバが付いていて、切り欠きもあって固着しても外しやすいと、考えて作られた商品でした。
在庫もあってその日に買って帰りましたが、もっと早く相談していればよかったなあと思いました。

夕方、少し涼しくなってから取り付けました。
母親と雑談したり、スコールに見舞われたりして手間取りました。

ハブリング無しでも特に問題はありませんでしたが、これで安心してロドに乗ることができますね。
Posted at 2024/07/31 19:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌車マスターの登竜門!ドレンフィルターを清掃するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:16:26
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:31:41
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:08:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7/14納車 子供が5人になり、フリードも手狭&過走行になってきたので、荷室の使い勝手 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation