• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

4時間耐久裏でのマツダ開発陣のお話タイム

4時間耐久裏でのマツダ開発陣のお話タイム【デザイン本部長 中山さん】
・NDの原点回帰は、NAを目指したわけではなく、現代の解釈でNAが目指したところを同じように目指した。
・だから全長はNAよりも短い。
・NDのデザインは変えない。変えたデザイン案はカッコ悪いものばかり。
・改良型のカラー展開は秘密。(齊藤主査は言っちゃえーと言っていた、薄い水色???これは冗談か)

【開発主査 齊藤さん】
・NEの開発は全く進んでいない。
・現状軽くて性能の良いハイブリッドバッテリーがないから、ライトウエイトスポーツカーが作れない。
・今後4〜5年はNDを売る。
・10/3に改良型の詳細が解禁。
・改良型は電装系が刷新、これは業界全体の流れから仕方がないこと。電装系を一新したため恩恵を受けた形のマツコネ2搭載。
・ライト系もフルLEDらしい。見た目もわかる人にはわかるみたい。(ほぼ新規に近い電装系変更らしいから、ヘッドライト・テールランプの移植は厳しいか)
・私は今回ジルコンサンドの990Sを買った。990Sが出た最初の年から決まっていたと知っていたから!(中山デザイン本部長は、インサイダ〜〜と茶化していた)
・ユーザーにも3年間分の情報を開示するよう、上に相談したら即却下されたそう。そりゃそうだ(笑)

【操安性能開発部 梅津さん】
・改良型は2馬力アップ!
・マッピングを色々といじったから、乗り比べればわかると思う。
・(一般質問より)23年式のギア鳴り現象は把握済み。
Posted at 2023/09/11 17:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年09月10日 イイね!

ラブカーズTV@メディア4時間耐久

ラブカーズTV@メディア4時間耐久昨日行ってきたメディア対抗4時間耐久レースがメインの筑波サーキット。

朝から行っていたおかげで、マツダの人に声をかけられて、息子がプラカードキッズになれることに。

どこをやりたいですかー?って聞かれて迷わずいつもYouTubeで観ているラブカーズTVレーシングチームさんにさせてもらいました。

6時間も筑波サーキットにいて、流石に4歳の息子も疲れた様子でした。

川口まなぶさんに、かなり構ってもらって、息子もかなり自由奔放にしていて(滝汗

一緒にチーム紹介に登壇させてもらった息子は緊張したのか無表情でした。
それでもラブカーズポーズはやっていました(笑)

終わった後に川口さんに声かけてもらったり、終始優しくしてもらいました。

プラカード裏にサインもらったりして、息子の思い出にも残ったんじゃないかなと思います。

耐久レースは観たかったのですが、息子も疲れてしまっていたので、帰って配信で観ました。
Posted at 2023/09/10 16:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2023年08月17日 イイね!

北海道インターハイ

北海道インターハイ娘のバドミントンの応援で札幌に来ました。

台風の影響も少なく、遅延なくってよかった。

泊まってるホテルが、今話題のすすきの事件の近くなんだよなー…
Posted at 2023/08/17 00:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事
2023年08月13日 イイね!

ステアリングボルトが届いたので早速交換

ステアリングボルトが届いたので早速交換10mmボススペーサーに付属のボルトが、ショートボスに対し長すぎて使えないので、緊急でシルバーのボルトを買って付けました。

改めて近所のホームセンター全部に問い合わせたんですが、20mmの長さの黒のボルトが売っていないんです。

仕方がないので送料はかかってしまいましたがAmazonで買いました。

やっぱり黒が落ち着いて良いですね。
Posted at 2023/08/13 08:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年08月10日 イイね!

唯一無二の相棒

唯一無二の相棒毎回、降りたくない、ずっと走っていたいと思える車、というか車という存在を超越した必要不可欠な相棒です。

遠くから見る後ろ姿は、ノスタルジックなスーパーカーを思わせる秀逸なデザインです。勿論、前からのプロポーションも、極めて低いノーズに盛り上がったフェンダーが、ボディビルダーではなくフィジーカーのように無駄のない肉付きが美しいです。
本当は、スポイラーの類は、この流麗なボディラインを崩しているような気もするし、街中を走る大多数のロードスターのように素が1番美しいのでしょう。

内装はマツダお得意のプチゴージャスなしつらえ、質感が高いのは嬉しいですが、なによりもドライバーズカーとして、必要な物は全て手に届くところにあるのが良いと思います。

コクコクと機械的すぎず、ヌルすぎず、シフトフィーリングはこれ以上のものを味わったことがありません。このフィーリングのためにロードスターを選んだといっても過言ではないです。アイドリングの時にシフトノブが震えるのは、ミッションケースと直に繋がっているからこそ、ミッションの鼓動を感じることができます。
操作系のうち、ステアリングとペダルフィールは、最高なシフトフィールに比べて少しだけレスポンスがダルく感じます。よりスパッと切れて、ファンと吹け上がるとさらに気持ち良くなりそうです。ブレーキフィールは純正オプションのブレンボにすることで、剛性感が上がってフィーリングが良くなりました。

ロードスターが醸し出す非日常的な特別感、それって荷物はほとんど積めないし、幌を守るために毎日ハーフカバーを掛けるといった、不便さから感ずるものなのかもしれません。
そこを我慢できれば、自分の手足のように動いてくれる、G1は獲れないけど、そこそこ優秀なサラブレットと優雅に過ごす、素晴らしい非日常が待っています。
Posted at 2023/08/10 12:17:31 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「エンブレム交換
暑いし、バンパー外しが大変です。」
何シテル?   08/31 15:50
HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌車マスターの登竜門!ドレンフィルターを清掃するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:16:26
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:31:41
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:08:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7/14納車 子供が5人になり、フリードも手狭&過走行になってきたので、荷室の使い勝手 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation