• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

デリバリーカー

デリバリーカーデリバリーカーの由来通り、荷物や人を乗せることに適していることや、上質で安定感のある走行フィールなど、トータルバランスに優れていると思います。
特に装備面で欠点がないわけではないですが、乗ってみると、あっこれいいなと熟成された良さを感じると思います。
Posted at 2024/08/31 17:42:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラは我が車歴と共に有り

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラは我が車歴と共に有り
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ、20周年おめでとう!

前身のオートビレッジから登録して、もう20年以上お世話になってます。




最初の車、レガシィBH5GT-BEチューンです。
独身だったので、MTでドッカンターボが楽しい車でした。
スノボで雪山に行く時、心強かったですねー。

結婚してからも乗ってましたね。
嫁は限定解除して、でも運転はほぼしていないです。
どうやって買い物してたっけ?忘れました。

ライトチューンですが、DIYで色々と弄っていました。
2000年頃なので、まだオートビレッジも無く、ネットで色々と調べて弄ってましたね。
いやー、懐かしいです。

買い替え間際でオートビレッジに登録したと思います。
最初はパーツレビューや整備手帳くらいだったかな?




2台目は、レガシィBP5GTスペックBです。
MTからATに泣く泣く乗り換え、でも大好きなレガシィは継続してくれました。
嫁も大好きな車でした。
今見てもカッコいいデザインですよ、スバルのデザインを見直しました。

2005年頃、この頃にはみんカラになってましたね。
お友達もたくさんできて、オフ会とかにも嫁の目をかいくぐって参加したりしました。

DIYでは、今はやらないLEDとかも、よくやってましたねー。
秋葉原の秋月電子に材料を買いに行ってたのが良い思い出です。

レンタルガレージでリフトアップして弄ったり、特に車弄りにハマっていた時期ですね。

ふとしたキッカケで、車弄りを休止して、自分のキャリアに時間をつかうため、みんカラから少し離れました。
相変わらず閲覧はしていました。




3台目は、MPV23Sです。
子供が3人になったので、いよいよツーリングワゴンでも手狭になり、ほんとに本当に、泣く泣くスバルを降りることに。
低重心でスライドドアが気に入りました。
2009年ですね。

この車は最初の色々な電装品の移植以外では、全く弄っていないです。
子供の習い事などで、色々なところに出動しました。
車歴の中では1番長く、長く9年間乗りましたね。






2018年、ほぼ同時に4台目家族車フリードに乗り換え、通勤車としてスイフトスポーツZC33Sを迎えました。

転職のためにスイスポを買って、同時にDIY復活です。
高コスパのめっちゃ良い車でした。

車高調までは入れなくて、車高はノーマルでのってました。
久々の車弄りはとても楽しかったです。

MPVは距離もかなりいってたので、取り回しの良いもう少しコンパクトなワゴンにしようという話になりましたね。
フリードはモデューロバンパーがカッコよかったです。




2台目の通勤車、NDロードスターRSです。
2022年です。
純ガソリンエンジン、MT、FRの車に乗っておきたくて、家族の理解もあって乗り換えました。
車歴で1番長くなる予定です。
4人目の息子に乗らせたいのです。




まだこんなに小さいですが…

流すだけで楽しい車です。
DIYでほぼ弄りましたが、もう弄るところが有りません。
すでに維持りになってきました。

5人目が産まれたのに乗らせてもらえるのは家族の理解があってのことですね。
まあ、息子以外の女衆は恥ずかしくて、隣にもなかなか乗ってくれませんがw




5台目家族車、デリカD5です。
2024年7月納車。
子供が5人になると、フリードが手狭になってきました。
色々なワゴン車から選んだのはデビューして17年も経つデリカ。
末長く乗りたいですね。
こちらも好きな人は好きな車で、車弄りの誘惑がすごいです。

みんカラにはDIYの知識の泉や、お友達との交流の場など、たくさんお世話になってきました。
我が車歴、みんカラと共に有り、です。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/28 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

ドレンフィルターを発注

ドレンフィルターを発注ロードスターでは定期的な清掃が必要と言われる、幌の所の排水口のフィルターです。

ここの清掃を怠ると、室内が水浸しという最悪の事態が起こるそうです。

サービスの方の話を聞いていると、狭くて自分でやるの大変そうだと、すごく気を遣いながら話してくれました。

なので、一応工賃も聞いたら大体1渋沢さんぐらいでしょうとのこと。

交換は涼しくなってからがいいですよねとか、NDはドレンホースが太くなってホースには詰まりづらくなったとか、フィルターは再利用できますよ等々、ためになる話を聞かせてもらいました。

再利用できそうでも、せっかくなので部品注文してきました。

まだ2年くらいで大丈夫でしょうけど、汗かかない気候になったら、ちょっと点検してみましょうね。
Posted at 2024/08/26 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2024年08月18日 イイね!

塗装したパーツ取り付け

塗装したパーツ取り付けMADLYSのヘッドライトガーニッシュ取り付けました。

塗料分の重量が増えているので、付属の両面テープに加えて、同じ厚みの強力両面テープを追加しました。

サイズもバッチリ、MADLYS製品良いですね。



Posted at 2024/08/18 08:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5
2024年08月15日 イイね!

ナンバー変更で運輸支局へ

ナンバー変更で運輸支局へ引越しをしたので、ロードスターの住所変更に来ました。

ところがどっこい、ナンバーも変更しないといけないそう…
せっかく、抽選で引いたナンバーだったのに…

まあ、子供も1人増えたので、ナンバーも下の子供2人バージョンにしますかw
我が家は数字に関係するものが子供の名前に入っているので、5番目もナンバーに追加しないと。

デリカには上3人の数字が入ってます。

まずはネットで希望ナンバーを取って、警察署で車庫証明を取って、ナンバーが出来上がってから運輸支局にきました。

今日はどうやら空いているそう、お盆はいつもは混んでいるらしい。

すいすいと車検証を更新して、ナンバー外しへ。




えいやー!




案外うっすいアルミでできてます。




ナットが見えてきました。

外したナンバーを持って新しいナンバーもらって取り付け。

ここでちょっとしたミス?
封印の土台のボルトはソケットレンチは使わない方がいいそうです。
封印してくれる人が修正してくれて、無事に完了しました!

ずっと昔にユーザー車検できた時は、すっごい混んでいたけど、小一時間で終わりました。
Posted at 2024/08/15 14:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌車マスターの登竜門!ドレンフィルターを清掃するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:16:26
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:31:41
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:08:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7/14納車 子供が5人になり、フリードも手狭&過走行になってきたので、荷室の使い勝手 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation