• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

フリード最後の日

フリード最後の日スイスポを売った買取業者さんへ、フリードの売却と引き渡しをしてきました。

出発の前には、家で家族全員で写真を撮りましたが、前車MPVの時とは違って、子供も大きくなったし、人数も増えたなと。

家族5人のままだったら、ずっと乗り続けていたでしょうね。
エンジンのホンダというぐらい、1.5L自然吸気エンジンはピックアップよく、キビキビと気持ちよかったです。

最終走行距離は98683kmでした。

最後までエンジンは快調でしたね。
Posted at 2024/06/30 03:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2024年06月27日 イイね!

デリカvsセレナ

デリカvsセレナ家族車であるフリードに代わるミニバンは、最終的にデリカとセレナの一騎討ちになりました。
一般的には方向性が全く違う2台で、競合になりそうもないのですが、7人乗れて、同時に荷物も乗せられるのが我が家の重要ポイント、3列目スライドはマストです。
そのポイントに合ったのがこの2台というわけです。

全く違う2車種なので家族会議は平行線。
写真のようにメリットデメリットを挙げて可視化しても、さらに訳が分からなくなる始末で…

セレナは、最新装備、ラゲッジ下の収納、子供装備の充実が良い点ですが、eパワー車だと床下バッテリーの関係で2列目真ん中部分を収納する場合に2列目通路にはみ出るのが最大の悪い点です。これがガソリン車のように綺麗に収納できればセレナだったと思います。

デリカは、居住スペースの余裕さ、シートの造り、3列目のスライド量の多さなど長距離移動の快適性が良い点、悪い点は値段の割に装備の古臭さ、子供装備無しです。

最終的には試乗して決めました。
印象は、EVのようなアクセルのみで運転でき、音も静かすぎて別の乗り物のようなセレナ、対してディーゼルの余裕のあるパワートレーンと剛性の塊のようなボディのデリカ。
運転しても全く違う印象で甲乙つけ難しです。
困ったもんです。

次に3列目に乗ってみると、座面がフラット気味なためか前後に体が動いて落ち着かないセレナに対し、クッション性が良くて体が安定しているデリカと、はっきりと優劣が決まりました。

後日、3列目に乗る機会が多いと思われる、大学生の長女に予備知識なしで3列目に試乗してもらいました。
この長女、カタログのデリカの後ろ姿を見て、小学2年生の時に友達のパパが乗っていた車だとハッキリ言い当てたり、当時から後席に乗っているのに対向車や並走車のナンバーを覚えたりと、変人並みの観察力の持ち主なんです。

2台を乗り比べた後、帰りの車内で断然デリカが良いとおっしゃりました。
セレナは充電とかできる良いことを差し引いてもデリカらしいです。

そんなわけでこの異種格闘技戦も、デリカの僅差の勝利となって、次期家族車に決定したのでありました。
めでたし、めでたし。
Posted at 2024/06/27 04:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2024年06月16日 イイね!

なんでデリカ?

なんでデリカ?デリカってフルモデルチェンジして17年は経っているんですね!
長女が2歳の時に既に走っているんですねぇ…
そう考えると、今デリカを買ってよかったのかって思うし、それでもデリカにしようと思わせた商品力の高さがすごいのかとも思う。

とにかく、5人目が産まれる前から1年半の間議論されていた次期車問題が、やっと解決しました。
我が家は7人家族、フリードを買った時から2人増えたので、かなり手狭になってしまいました。
次期車を選ぶポイントは、居住性と積載性の高さです。
候補に上がった車について振り返りたいと思います。

【新型ヴェルファイア】
○この上ない質感の高さ
×豪華すぎて積載性が低い
×高価格、制限があってそもそも発注さえできない

【ノア・ヴォクシー】
×ノアのメッキ感、ヴォクシーのフォグ周りのおどろおどろしさ
×ペラペラな3列目、スライドもできない

【ステップワゴン】
○スパーダは天井までブラック内装
○安定の合皮とファブリックのコンビシート
△オールド感のあるなんとも言えないデザイン
△ちょい豪華だけどスペースを犠牲にする2列目シート
×スライド機構がなく、荷室の拡大は3列シート片側を折り畳まないといけない

【セレナ】
○装備の充実性、先進性
○3列目シートのスライド
○荷室の床下収納
×e-Power車は2列目真ん中のスライドが綺麗に収まらない
×3列目シートがフラットすぎて、走行中腰が落ち着かない

【オデッセイ】
○ブラック内装
△ヴェルファイアには負ける高級感
×分割して折り畳めない3列シート

【デリカ】
○3列目シートのスライド量
○(車幅による)室内空間の広さ
○車高の高さを感じさせない走行安定性
×装備の古さ
×荷室の床下収納なし

ざっとこんな感じで、改めて思ったのがミニバンは100点満点の車がないことですね。
次回は最後まで悩んだデリカ対セレナの異種格闘技戦について書こうと思います。
Posted at 2024/06/16 06:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ
2024年06月09日 イイね!

次期家族車!

次期家族車!デリカD5です。

5人目が生まれてから手狭になっていたフリード、1年間色々なミニバンを見てきましたが、それぞれ良し悪しがあって一度は選べきれなくて頓挫しました。

フリードがそろそろ10万キロというところで、デリカの特別仕様車を発見し、デリカも100%コレ良い!ってわけではなかったので、日産セレナと最後まで悩みましたが、本日契約してきました。

最後の決め手は3列目の乗り心地の良さかな。
ボディ剛性の高さも相まって、落ち着いた乗り味で長距離移動も快適そうな気がします。
Posted at 2024/06/09 23:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5 | クルマ

プロフィール

HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:31:41
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:08:59
HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 08:58:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7/14納車 子供が5人になり、フリードも手狭&過走行になってきたので、荷室の使い勝手 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation