• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terjefanのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

車検の予約

車検の予約初回車検が近づいてきました。
少し遠い営業所だったけど、意気投合したロド好きの営業さん、もう退職されてしまったので、近くの所に移管してもらいました。

長く乗りたいので、車検はマツダでやってもらいます。
前車検とセットのメンテパックが少しお得のようなので、それにしようと思います。
19000円ほど車検、メンテパック別より安かったです。
Posted at 2025/05/31 06:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2025年05月09日 イイね!

ドラレコのGセンサー感度を弱めたら、乗り心地もソフトに?

ドラレコのGセンサー感度を弱めたら、乗り心地もソフトに?ロードスターの話です。

ユピテルのドラレコを装着してますが、かれこれ2年以上前に車高調入れてから、少しの路面からの衝撃で反応して、録画が始まってました。

ピッと鳴るので、気になるっちゃあ気になるんですが、そこまででもなかったので、感度調整はしてませんでした。

大体、少し凹凸のあるマンホールに乗ったぐらいで鳴る感じで。

やっと重い腰をあげて、調整しようとしたら、何この細か過ぎる調整幅は!
0.1Gから4.0Gまで0.1G刻みで設定できます。
Gセンサーというだけのことはあります。
てっきり、弱中強の3段階くらいかなと思ってました。
ここまで細かく設定できても、どれくらいにすればいいか迷うだけなので、もう少し大雑把でよかったのでは…
とりあえずデフォルトの1Gから、2Gの入力で感知するように設定したところ、鳴ることはほぼなくなりました。

すると同じ衝撃でも、鳴った時と、鳴らない時では足回りの感じ方が違うことに気付きました。
どうやら、鳴った場合は気持ちの問題で衝撃プラスアルファに感じるようです。

車高調がソフトになった感じがして、グッドです。
Posted at 2025/05/10 01:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

HNは「テリエファン」と呼びます。そのままだと呼びづらいので「テリー」とでも呼んでやってください。 コツコツとチューニングしています。 DIYの方が満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

幌車マスターの登竜門!ドレンフィルターを清掃するだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:16:26
シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:31:41
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:08:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
7/14納車 子供が5人になり、フリードも手狭&過走行になってきたので、荷室の使い勝手 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.3.9 契約 2022.6.28 生産完了 2022.7.28 納車 (メ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪山に行く事を考えた時、必然的に決まった車でした。 同時にMTの楽しさも味わいました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIY中心のチューニングをしています。 あまり内容充実してないですが、見ていってください ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation