• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Jin☆のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

レア車入手

レア車入手400ml献血2回して献血カーのミニカーをいただきました。

定期的に献血に行ってますが、前回何も知らず献血した時に引換券もらっていて、今回2回目でめでたく頂戴しました。
トミカマニアではないですが、非売品のレア物頂けるのは嬉しいですね。

早速メ〇カリに出品。


することはせず、大事にします。


Posted at 2021/07/04 10:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

「Hondaスマートキーシステム点検」の表示




先日、ディーラーの営業さんから、

「フィットがサービスキャンペーンの対象になってます。スタートスイッチの不具合の様です。近いうちにご来店頂けますか。」

との連絡がありましたので今日行ってきました。

最悪の場合、エンジンスタートできなくなるとか。

実は、数ヵ月前から

「Hondaスマートキーシステム点検」

というチェックランプが時々点いたりしてました。

キーの電池切れ前かな?と思ったりしてたんですが、まさしく今回の不具合の症状が出てたみたいです。

最悪ケースにならなくて良かった(^^;

スタートスイッチKit無償交換で約1時間の作業でした。

もうチェックランプ点かないでしょうね。
たぶん。
Posted at 2020/12/05 20:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

甑大橋を渡りに行こうツーリング

甑大橋を渡りに行こうツーリング8月29日に鹿児島県薩摩川内市の甑島に開通した、甑大橋を渡りに行きました。

甑島は、鹿児島県の西側、東シナ海にある島です。
上甑島、中甑島、下甑島の3島からなっており、上甑と中甑は橋で繋がっていますが
中甑と下甑は繋がっておらず、これまでは船での往来しかできませんでした。

それが今回、1533mの甑大橋で繋がりました。

まずは鹿児島本土からフェリーで上甑島へ。
高速船だと1時間弱、フェリーだと1時間15分。
今回はバイクを乗せて行くのでフェリーです。

この船に乗って行きます。


港がある里町が見えてきました。
小さな町です。


島に着いたら速攻で観光開始。

長目の浜展望所


田之尻展望所


観光船に乗って海から島を観察。


出航前に時間があったので港にあるコシキテラスでジェラートを食べました。
うまい。



6800~8000万年前の地層だそうです。





その後はバイクで下甑島へ南下。

上甑島と中甑島を繋いでいる二つの橋を通ります。

甑大明神大橋



鹿の子大橋



泊りは三密を避けてキャンプ。






そしてお待ちかねの甑大橋。

木の口展望所から



鳥の巣山展望所から


立派な橋でした。
山口県の角島の橋のよう。




瀬尾観音三滝。
3つの滝が連なっています。

第1と第2の滝



第3の滝


ランチは下甑の南端にある手打港近くの「てうちん浜や」へ。
島らしくないと言っては失礼ですが、おしゃれなお店。



こしきしま定食を頂きました。
甑島の名物きびなごの天ぷらや獲れたての新鮮な刺身など、とっても美味しかったです。



手打にある「おふくろさん歌碑」。



鹿児島出身の森進一さんの名曲「おふくろさん」。
森進一のお母さんが手打の出身ということで歌碑が建てられたそう。
歌碑に近づくと「おふくろさん」の歌が流れます。

武家屋敷通り



1泊2日の旅でしたが、自然を満喫できて念願の甑大橋も見れて楽しい旅でした。
Posted at 2020/09/28 21:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

警戒される県外ナンバー

警戒される県外ナンバー 新型コロナウィルスの感染が広がり、県外ナンバー車へのあおり運転や投石されたりという嫌がらせが起きているというニュースを見ました。

うちのフィットは息子から譲り受け、県外ナンバーのままで使っています。

嫌がらせされたり、または駐車時に周りの人に心配や不安を与えたりしないよう、車に表示することにしました。

リアにはこれをマグネットシートで貼り付け。





停車中にはダッシュボードにこれを掲示。



鹿児島弁バージョン



クリアファイルに入れて表裏使い分けます。

鹿児島の方々は大丈夫と思いますが、念のため。
これで少しは安心です。


Posted at 2020/05/04 19:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

ランニング桜島 ハーフマラソン出走

ランニング桜島 ハーフマラソン出走本日12月1日、鹿児島県桜島で開催されたランニング桜島に参加しました。

数日前からの天気予報は雨でしたが当日になったら快晴。
とても暑くて汗だくになる程でした。

種目はハーフマラソン、10km、5kmがあり、ハーフマラソンに参加。

一度フルマラソンを走ってみようと思っていて、今年実践することに。
来年3月の鹿児島マラソン出場を目指して4月から少しづつ走ってきました。

その前哨戦として大会慣れするためにも今回ハーフマラソンに挑戦。





途中、桜島が噴火し、灰が降る中を走るのは大変でした。
(桜島に降る灰は粒が大きく、パチパチと音がしながら降ります)

前半は海沿いの風が強いながらも気持ちよく走ることができ、沿道の住民のおばあちゃんたちにも手を振る余裕がありましたが、後半はアップダウンがあり苦しい走りでした。



何とか歩かずに完走でき、目標としていた2時間切りを達成できました。

グロスタイム 1時間55分08秒
ネットタイム 1時間54分23秒

走ってる時は自分との戦いで苦しいですが、ゴールした時の爽快感は格別でした。
車で走るのも楽しいですが、自分の足で走るのも体のためにもなるしいいもんです。





ゲストランナーは長谷川理恵さん。
この日は長谷川さんの46歳の誕生日という記念すべき日でした。
長谷川さんはフルマラソン自己ベスト3時間15分とのことで、もはやアスリート。
とても46歳には見えない素敵さでした☆








次は来年3月の鹿児島マラソン目指して練習励みます。
Posted at 2019/12/01 17:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年初詣ソロツーリング http://cvw.jp/b/1695250/46660611/
何シテル?   01/05 22:33
仕事ぼちぼち、遊びは一生懸命。 車やバイクで走ること、いじること大好きです。 ちょこちょこいじって楽しんでいきたいと思っています。 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 08:22:17
テレビキャンセラー 取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:16:47
ドラレコ取付(ユピテル y3100) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 20:09:25

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
2022年11月24日納車。 以前も乗っていたCB400SF。 前回はCBXカラーでした ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年4月~息子が乗っていたのを引き継ぎ。 2015年式フィットハイブリッド
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
男カワサキ。 カワサキといえばライムグリーン。 今度はこれでトコトコ走ります。 20 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
2019年2月11日納車。 2007年式 最終型。 250ccでトコトコ走ります。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation