• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

過日の出来事


なかのひと

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

先日、お友達の協力(おんぶにだっこ、と言われちゃうかもしれませんが(爆))にて、

コッチのカーナビから…。


コレに載せ換えました。
クッキー.さん、ありがとうございました。
Carrozzeriaの「楽ナビLite」です。



パーツレビューはコチラ

オーディオ&ナビの一斉載せ替えにつき、使用媒体が大幅に増えました。
楽しい(?)カーライフになりそうです。
(もっとも、お出かけする機会は激減しちゃっていますが。(爆))
また、Bluetoothによるハンズフリーも搭載しているので、
運転中の電話連絡もラ~クラク。 まさしく「楽ナビ」ッ!!(笑)

カーナビの購入を検討中の方や、
「高くて、手が届かな~い」と諦めている皆様にオススメだと思います。

Firefox3 Meter
ブログ一覧 | 新規パーツ | クルマ
Posted at 2008/12/29 13:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

三者会談
バーバンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年12月29日 14:01
USBで音楽の持込みは出来ないのですか?
コメントへの返答
2008年12月29日 15:05
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

パーツレビューに、使用媒体は書きましたヨ。
おさらいすると、
CD(CD-DA,CD-R/RW)
DVD(DVD VIDEO、DVD-R/RW)、
SDカードとUSBフラッシュメモリ。
オプション品のコードを接続すると、
iPodも接続可能になります。
音楽形式は、MP3、WMA、AACに対応デス。
2008年12月29日 16:39
うんなもん取り付けた本人なんで判るが…
CD使うよりもUSBメモリーで音楽を持ち込んだ方が使いやすいのかな?と思っただけ。おさらいはしなくてOKです。
コメントへの返答
2008年12月29日 17:57
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

クルマに入れているCD-Rは、
実は前の職場で使うためにこしらえたモノですから、
じゅぴた~號への音楽媒体の持込は、
歓迎しますヨ~♪

SDカード、フラッシュメモリと、
(FAT32形式でのフォーマット)
CD-RがOKです。
MP3形式なら、問題なく再生できますので、今度はぜひ♪
2008年12月29日 21:35
USBからの取り込み…
結構時間かかりませんか?(^^;

HDDナビは気になるのですが、音楽取り込み等で
どうしようか迷ってたりします…(;^ω^)

コメントへの返答
2008年12月29日 21:45
ィョ-ゥ。 ヽ(・∀・ )

コイツは「メモリーナビ」なんで、
HDDは搭載していません。
(情報の記録媒体は内部のフラッシュメモリです)
ですので、ミュージックサーバ機能は
非対応なんですヨ。(゚Д゚;) ガーン…

なのですが、再生媒体が多彩です。パソコンで編集した音楽ファイルを
USBのフラッシュメモリに書き込んで、車内に持ち込むのが一番簡単♪
初期投資もポータブルナビ+αなので、お買い得だと思いますよォ。
2008年12月29日 23:47
メモリーナビですか!
HDDでも便利で凄いと思ってましたが、技術の進歩が早いですネ~

私もCDナビ(笑)は止めて、せめて格安ポータブル位には換えたいな~
コメントへの返答
2008年12月30日 0:01
ィョゥ ヽ(´ω`=)

フラッシュメモリにデータを保存しているメモリーナビは、データ量ではHDDに負けますが、軽快な動作がウリ、みたいです。
車速パルス、パーキングブレーキ、
リバース信号のハーネスを結線するので、信頼性も高いです。
オーディオから一新するおつもりなら、
このナビはオススメですヨ~♪

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation