• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

なぁにぃ~!? ヤッちまったなぁ!!


なかのひと

(=xωx)ノ ィョゥ。

仕事から帰ってきて、ついさきほど、じゅぴた~號を動かそうと思ったら…。
(実は、大黒PAのオフ会に行こうとしていました。)



























……
















………












アレ!?
ウンともスンともいわないじゃないか。

















…_| ̄|○…ガクッ…
ヤッちまいました。 「バッテリーあがり」。
まさか自分が…なんて思いましたが、見事にお亡くなりデス。
Ω\(;≦; ) チーン


不幸中の幸いだったのは、駐車場から出てすぐのところでエンコしたこと。
家に駆け戻って、家族のクルマでリレーして…。
とりあえず車庫に入れなおすことができました。

さてさて、明日のお客様感謝デーでの出費が増えそうですワ。
それとも、スバルユーアイのセールで買うか!?
でも、それ以前にエンジンをまたかけられるかしら!?(爆)
最悪はJ○Fに電話、だナ。

なんだかんだといってもじゅぴた~號は電装品が多いからねェ。
それなのに週1~2回しか乗らなくなっちゃったから。
クルマを降りたときは、端子を外しておこうかしら…。
それとも、またD型端子のバッテリーを載せなおし!?



Firefox3 Meter

ブログ一覧 | 見てはいけないモノ | クルマ
Posted at 2009/01/16 22:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

初めての星野リゾート良かったです✨
kurajiさん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 22:09
こんばんは。

じゅぴた~号に比べたら、私のマシンは昭和車もイイとこですね(^◇^;)
電装品の少ない事と言ったら…\(_ _;)/グハッ
コメントへの返答
2009年1月16日 22:30
ィョゥ。 ヽ(xωx=)

なにをおっしゃる、うさぎサン。(爆)
年式は青鮭さんの「本妻サン」のほうが
新しいじゃございませんか。
愛情でクルマは動く…と思いますヨ。

じゅぴた~號は
・毎日動かしていなかったこと
・待機電力を消費しまくりなこと
・バッテリーはスペCサイズに軽量化
等の複数の原因が…だと思ってます。
2009年1月16日 22:17
???

>駐車場から出てすぐのところでエンコしたこと。

エンジンがかかればバッテリー上がりは関係ないかと思われ・・・
コメントへの返答
2009年1月16日 22:32
コンバンハ。 ヽ(xωx;)

お説ごもっとも、だと思ったのですが。

最初はなんとかエンジンがかかったのですが、
そのあといったん、エンジンを止めちゃったのが痛恨でした。

最後にはエンジンがかかっても、
ヘッドライトをつけただけで
またエンコしちゃったので、
ちょっと焦っちゃいました。

…観念して明日バッテリーを買ってきます。
2009年1月16日 22:18
|´ρ`)ノィョゥ

やっちまったなぁ~

男はだまって押しがけ(`・ω・´)


・・・(;´Д`)むりぽ?
コメントへの返答
2009年1月16日 22:34
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

クラッチスタートをキャンセルしていないことが
押しがけの最大の障害になってます。(爆)

しかも、周辺に下り坂がないし。(核爆)
やっぱりダメぽ。
…_| ̄|○…ガクッ…
2009年1月16日 22:23
なんとまた突然に・・・!

昨年の定期点検でバッテリーヤバしと言われたのでクスリを投入しておいたのが良かったのか何とかもっています。お金が無いのでマメに手入れして長くもたせないと・・・ね?

コメントへの返答
2009年1月16日 22:37
ィョゥ ヽ(´Α`)

出先でのエンコにならずに済んだのが、
不幸中の幸い、だったのかもしれませぬ。

バッテリーは一度あがったら、
手の施しようがナシ、ですからねェ。
明日はスバルディーラーに駆け込んで見ます。
2009年1月16日 22:25
急に寒くなっちゃいましたからね~消費も激しいわけです。
僕は毎日乗っているのに、帰りのエンジンスタートがしぶくなってきました(汗
コメントへの返答
2009年1月16日 22:39
ィョゥ ヽ(´д`)

いままでは毎日クルマ通勤をしていたのですが、
平日は自転車+電車通勤になったので、
土日と祝日しか乗らなくなっちゃいました。
オルタネータの蓄電に対して、
待機電力の消費が多すぎるということですよネ。
yasu号も電力消費が激しいのでしたっけ!?
2009年1月16日 23:42
私も以前レガシィで同じことしました・・(>_<)

夜中の首○高走って帰り道の下道のコンビニでコーヒーを買って戻ったらそうでした(笑
私は朝方だったんでJAFさんに助けてもらいましたが、逝く時は寸前まで走っててもそんなものなんですよね。
(勿論レガシィもBATT小型化してました)
そのサイズで週1,2だと負荷次第ですが、1年以内で交換と割り切った方が良いみたいです。
コメントへの返答
2009年1月17日 8:19
ィョゥ ヽ(´Д` )

「バッテリーが逝くときは前触れがない」
典型ですネ。
自分の場合は使わなさ過ぎ&待機電力が
多すぎだったのかも。

やっぱり、交換サイクルは1年周期で
考えていたほうがいいですネ。
(…でも、使っていたバッテリーは
 わずか(?)3ヶ月ほどしか使っていなかったりして)
2009年1月17日 0:30
私も週末しか乗らないので先日の24ヶ月点検ですでに指摘されました、バッテリー弱り・・・。
バッテリーも消耗品ですから仕方無いですね。
次はまた丸目の時と同様にスペCサイズにして見ようと思ってます。
B19サイズなら安いので1年位の交換サイクルでもOKだしね。
コメントへの返答
2009年1月17日 8:21
ィョゥ ヽ(´ロ`)

週末しか乗らない場合は
ある程度待機電力の軽減も考慮しないと
いけませんネ。
そうしないと自分の二の舞になるかも。
(MAVEさんは、その辺の対策もバッチリと
お見受けしました)

1年サイクルで交換はもはややむを得ませんかぁ。
もちっと使えるといいんだけどなァ。
2009年1月19日 23:46
こんばんはっ、成瀬川ですっ。

4駆だし、少しでも軽くしたいって想いが逆効果になっちゃったね。

バッテリーの容量は、ルームエアコンや加湿器みたいに少しオーバースペックでちょうどいいんじゃないかな?
後を考えるとそれが最もコストが少なくなるよ。



何はともあれ新しいので気分一新ですねっ。
コメントへの返答
2009年1月20日 9:04
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

今回のトラブルの原因は
①クルマ通勤をしなくなったため、
充電の機会の減少
②待機電力の増大による自然放電の促進
でしょう。

毎日クルマを動かせば、このようなことには…。

バッテリーはサイズをキープで交換してきました。
コレとは別に充電器も買おうかと。

いや~…。
もう標準サイズには戻したくありません。
B端子での2サイズアップが妥協線ですワ。
2009年2月11日 23:47
寒い時期は起こしやすいですね.しかも金属高騰でバッテリ高い高い…
しかしあがるほどの暗電流って…何着けてるんですか(^_^;;
コメントへの返答
2009年2月12日 8:11
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

原因は調査中です。
同様にバッテリーあがりをしたお友達に話を聞いてみましたが、
自分とは別原因の模様でした。

暗電流って、極端に増えないはずなのですが。
どこかが、半ドアで開いていたのでしょうか…。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation