• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

明日に備えて

明日に備えて
なかのひと

|´Α`)ノ ィョゥ。

先日のブログで「入荷したら取り置きをしてください」と頼んだものが
入荷した、と連絡をもらいました。
仕事が引けたあとで、ひとっ走り、お店まで行ってきました。

サンデードライバーの悩みどころが、これでひとつ解決…できるか!?
明日は久しぶりに1日クルマと戯れます。



Firefox3 Meter

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/02/10 22:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

取扱説明書
giantc2さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 23:19
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

これ、便利なんですけど社外ECU
を入れている場合、学習は大丈夫
ですか(;・∀・)?
純正ベースなら問題ないですが・・・

コメントへの返答
2009年2月10日 23:26
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

ご心配いただき、ありがとうございます。
ただいま、純正書き換えのECUを使用中デス。
当面はツーリングへの参加頻度も少なくなってしまうので、学習結果がオシャカになるのはガマンします…。

いちおう、純正ECUもストックしていますので、不調等の現象が出たら、純正に交換してしまおうかと。
2009年2月11日 0:12
これあると楽ですよね♪

AREX号はセキュの関係でつけてません(´ヘ`;)
間違えてカットしてしまうと大変なので(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 8:44
ィョゥ ヽ(゚ー゚ )

セキュリティを導入なさっているなら、
コイツは使えませんネ。
オーディオやカーナビに重きを置いているヒトも使うのはやめたほうがよろしいかと。

…でも、買ったお店では、ものすごく人気があるみたいでしたヨ。
2009年2月11日 0:25
全く同じ物を主治医の所で山程見た事あるのは…ナイソw
コメントへの返答
2009年2月11日 8:46
ィョゥ ヽ(゚Д゚ )

主治医サンのところに出入りしている
常連サンは、ドライバッテリーの常習使用のヒトが多いのでは?
そういうヒトのために…と用意してあったりするのかな、と思います。

毎日クルマに乗る機会があれば、
ここまでやらなくても大丈夫なんだけどなァ。
2009年2月11日 21:35
(。・ω・)ノ゙ イヨウ

これは、ケーブルを外さなくても
コネクターを外せば、OK!という物ですか?


でも本当に、しばらく乗らないんですか?
コメントへの返答
2009年2月12日 8:17
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚;)

乗らないのは平日のみ、です。
しかし、前回のバッテリーあがりの原因が特定できていないので、予防策を施しました。

コイツは、コネクタ外しではなくて、ダイヤルを緩めれば通電をカットできます。

ワテが加工ができないヘボなので、
取付が(;'A`) マンドクセ でした。
2009年2月11日 21:59
同じくアストロのパーツですが…

シガープラグに9V電池を挿してバッテリー切ってるときでもバックアップように電源入れるっていうのが売ってた様な気がします…

バッテリー外しちゃってどうしても…って時には使えるかもデス(;^ω^)
コメントへの返答
2009年2月12日 8:23
ィョーゥ。 ヽ(゚∀゚*)

あ、ソレも買ってますヨ。
9V電池も持ってます。

メモリ保持の対策もバッチリ!!
…とはいえ、いまのところは「消えて困るメモリ」はないので、ひと安心デス。

あとは潜在の暗電流の原因をつきとめねば。
(;゚Д゚)

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation