• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

みんカラ仲間と2人のシャチョさん

(本日、ちと長文です)

本日、CAR DO立川に行ってきました。

ひとつめの目的はnamuru@GDA-Fさんとのプチオフ。

ふたつめは、
SYMS、ZERO SPORTS、Prova、そして湾岸の4メーカーの販売イベントのチェック。

みっつめはnamuru@GDA-Fさんが誘ってくれた
AVO Turboworldへの訪問。

うーん、楽しみ。

2時ごろにお会いできて、まずはご挨拶。
その後、カスタマイズラボ(ScLabo立川)でメーカーの担当さん相手に商品をためつすがめつ。

カスタマイズラボの湾岸コーナーに石崎社長のお姿が!

気さくな方で、自分のチューニング相談にのっていただきました。
多謝。

4時半を過ぎたあたりで移動開始。
一路、AVO Turboworldへ。

移動の途中でふと気づく。
「あれ? ナビのルートと違うところを指している。 メーカーはいったいどこ?」(゚Д゚≡゚Д゚)
自分が「?」を連発中にnamuru@GDA-Fさんはクルマを、とある敷地に乗り入れた。

メーカーの方にあとで聞いたところ、昨年に現在の場所へ引っ越した」とのこと。
なーんだ、そうだったのか。

事務所に通してもらうとそこには、AVO Turboworldのロス社長のお姿が。
ロス社長キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

社長は自分たちのチューニング相談に親身になって答えてくれました。

namuru@GDA-Fさんはリアのスタビライザー交換、自分はステアリングマウントブッシュの交換をお願いしました。
待つこと40~50分。 社長も取付をやっていたためか2台同時オーダーでも問題なく完了。
正直「え? もうできたの?」という感じ。

純正のステアリングブッシュはここで掲載するためにもらってきました。


ステアリングブッシュ交換のインプレは後日書きます。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2006/01/28 20:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 21:54
そうそう!

チャック・ウィルソン似のロス社長、移転したんですよね。

これまた気さくな人です。

(*´∇`*)
コメントへの返答
2006年1月28日 23:35
おやびんさん、(=゚ω゚)ノ起きてるかょぅ

そうなんです。 移転してますた。

ロス社長のチューニングにかける情熱は
話を聞いていて、ヒシヒシと伝わってきました。
今回の話で社長が熱弁していたこと
「スタビ交換はリアからが効果的。
 フロントよりリアのスタビ径を太くするほうがコントロールしやすい」ということです。

..._〆(゚▽゚*)メモメモ
2006年1月28日 22:50
プチオフお疲れ様でした~
今日は参加できなく申し訳ありませんでした。
今度こそは必ず参加しますので、是非企画がある時はお誘い下さい。

ステアMブッシュを交換した後って、何かフィーリングって変わりましたか?
コメントへの返答
2006年1月28日 23:37
トッパーさん、こんばんは。

ステアリングマウントブッシュの交換のインプレは
もう少し待ってください。

自分も「これは!?」と感じる感覚がわかっていないので。

でもAVOのロス社長は「ステアリングマウントブッシュの交換は丸目インプレッサなら劇的に変わってわかるはずだ!」とおっしゃっていたんですよ。
分からない自分はかなり鈍感なのかも!? orz
2006年1月28日 22:50
お疲れ様でした~
魔法のカードで衝動買いしてしまうような麻薬的な値引きはありませんでしたね(^^;湾岸オートサロン価格位を期待してたんですが流石に…

ステアリングブッシュインプレ期待してます~
コメントへの返答
2006年1月28日 23:41
namuruさん、こんばんは。

支払い金額を後回しにできる「魔法のカード」。
自分は現在使用中です。  Σ(´Д`lll)ナンダッテ!?

後回しのカネの支払い終了までは「大物」の購入は我慢しなくては…。

ステアリングマウントブッシュのインプレは、交換後の感触が
つかめないので、もう少し待っていてください。

帰り際、ステアリングのセンター位置がまたズレたような気がしたのは自分だけだったのか? それともパーツの効果?
2006年1月29日 0:01
ステアリングブッシュを換えた時にセンターがずれたって症状の人いますね。アライメントでトー角の調整で治ったとか…

コメントへの返答
2006年1月29日 0:19
namuruさん。

それって、アラインメント調整がまた必要ってことですか?

ひょっとして、10ポイント点検のときにホイールをはずされているとか?

いずれにせよ、アラインメント調整は予算を用意しないとダメでつorz
2006年1月29日 2:26
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!

AVOのパーツは群馬の
とある「ショップでおしてます!!

シャチョーが普通にいらはるんですね

今度握手キボンヌしていいですか?
コメントへの返答
2006年1月29日 8:37
もふもふさん、( ノ゚Д゚)オキテルカ、ゴラァ!

そうなんでつ。

事務所(兼ピット)にお邪魔したときにフツーに仕事をしていらっしゃいますた。
人懐っこい看板犬もいました。

ロス社長も、たまに販売イベントに参加するそうです。
AVOの販売イベントがあったときはいってみればお会いできるかも!?

でも一番確実なのは4月の「ハイパーミーティング」だったりして。
イッショニ逝キマショヤ(| ̄ )/…………\(゚д゚;)ズルズル
2006年1月29日 19:10
はじめまして。
namuru@GDA-Fさんが書かれている問題になった人間です。
今回、色々と勉強になったので参考にしてください。

まず、E型、F型の助手席側のブッシュは、固定ですが多少のズレは、生じます。
私の場合、ステアリングマウントブッシュで、フロントのトーがズレ、サブフレーム・ロック・ボルトで、リヤのトーがズレていたので、センターが思いっきりズレてました。
アライメント調整後は、正しい位置になりました。
D型までのものは、助手席側のブッシュが固定でないため、ズレやすいとアライメント調整してくれたお店の人は行っていました。
コメントへの返答
2006年1月29日 19:21
wrc555さん、はじめまして。

貴重なアドバイス、ありがとうございます。

ステアリングマウントブッシュの交換にともない、
「アラインメント調整は必須」、了解しました。

ブッシュの交換そのものは、高速走行でステアリングの直線安定性が増したのですが、アフターケアが必要ということだったのですね。

翌月にでも予算を組み、アラインメント調整を行います。

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation