• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月09日

チームマイナス6%!?

通勤途中でのこと。

FMラジオを聴きながら車を運転していたら、
お役人様が、巷で騒いでいる「チームマイナス6%」の
キャッチコピーを公表した、というニュースを聞きました。

「ふんわりアクセル、eスタート」だそうです。
(eは「ecology:生態学、自然環境」の略)

急発進・急加速を行わず、ゆっくり発進するだけでも
CO2削減、温暖化対策ができるそうですが…。

「オートマチック車は発進時にブレーキから足を離し、
 クリープ現象を使ってからアクセルをゆっくり踏んで加速…」

漏れのクルマはマニュアル車ですが、(`д´メ)ナニカ?
クリープ現象なんて使えませんが、(`д´メ)ナニカ?

ちッ、そういうことならマニュアル車の燃費向上テクも
キッチリ公表してくれよ!
( ゚Д゚)ゴラァ!!

…とはいえ、じゅぴた~號も燃費対策を施しているので、
ある程度は貢献しているかな、などと考えていたりします。

アレとコレとソレを交換しているから、あとは…
( -人-)エート…
ブログ一覧 | 日々日記 | 日記
Posted at 2006/02/09 21:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年2月9日 21:59
初めまして!!

確かにマニュアルのアドバイスって、なかなか少ないですよね(汗)。私も免許を取ってはじめに乗ったクルマがマニュアルあだったのでスンゴク悩んで(苦笑)。とりあえずはすべての操作系に負担をかけないように、シフトチェンジはいつもダブルクラッチを使っていました。
コメントへの返答
2006年2月9日 22:09
やまたくE07Aさん、はじめまして。

今後とも、ごひいきに~。

チームマイナス6%。
ひとりひとりの協力があれば、さも簡単に達成できるように
謳っていますが、そんなに甘いものではなさそうです。

クルマ関係でいちばん効果的なCO2削減方法は、
「渋滞をなくす」、これに尽きると思います。

渋滞中のアイドリング削減に成功すればCO2削減に大きな効果が
出ると思いますが、どうでしょう?
2006年2月9日 22:27
じゅぴた~! 貴様、連ブロ野郎だったのかっ!?

お友達削除ね! 

ρ(・_・ )プチッ.....
コメントへの返答
2006年2月9日 22:36
ああ゛っ!
おやびんさん、お友達削除はご勘弁。

昼間に思いついたネタを書くのはこの時間しかないんだよぅ。
昼間はまじめ(?)に仕事しているし、
職場ではカキコミが出来ないんだよぅ。
m(_ _)mユルシテ
2006年2月10日 7:43
こんにちは~。
今は殆どがATですからねぇ…。
よく、「何でMTになんか乗ってるの?」と聞かれます…。
価値観の相違ですが…。
 いまは殆どの車種にMT設定が無かったり、グレードが限定されてたりする背景から…MTが6%も居なかったりして!?

燃費は環境うんぬんよりも、懐に対して感じていたりして。
コメントへの返答
2006年2月10日 7:53
( ノ゚Д゚)コンニチハ!

友達から聞いた話ですが、数年前の
自動車のミッション比率は、
(AT&CVT : MT)=( 93% : 7%)だそうです。

現在では、さらに減少しているかもしれませんね。

お互い、普段はエコドライブで、
たまには、はっちゃけたドライブでカーライフを楽しみましょ~。
2006年2月10日 16:23
前に2500 NAのAT乗ってた時はまさにその運転でしたね
インプになってからはエコランとは無縁ですw 夜の空いてる幹線道路ならブースト1.0まできっちり踏みます!ターボだから仕方ないです!(←馬鹿)
それでも前と比べて燃費は4.8k→7.3kに改善してるんですが(^^;
コメントへの返答
2006年2月10日 23:57
namuruさん、(=゚ω゚)ノぃょぅ

「たあぼ」をキッチリ効かせるのが「たあぼ車」の正しい走り方、
なのかもしれません。
しかし、今日びガソリンもまだまだ高く財布に厳しい日々です。

環境だけでなく、「財布のため」と考えてたまにエコランをするのも面白いと思いますよ。

自分は毎日の通勤で少しエコランに気を使っています。
まあ、渋滞ゆえにブーストをかけて走れないのが現実ですが。
2006年2月10日 21:00
(=゚ω゚)ノ
いっしょに
JAFのエコドライブ宣言しましょうw
コメントへの返答
2006年2月11日 0:02
もふもふさん、(・∀・)ノドーモ

JAFのエコドライブ宣言って、
たしか「信号待ちでもアイドリングストップ」を
推奨していませんでしたっけ?

漏れは、じゅぴた~號をガックンとうならせて
アイドリングストップをしたことが何度かありまつ。
(^^;)ゞポリポリ

JAFに登録しなくても、エコドライブはしているもんね。
( ̄へ ̄)エッヘン!

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation