• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

エンジンオイル添加剤

今日は、洗車のついでにエンジンオイル添加剤を入れてみました。
入れたのは「ZEROSPORTS ZERO SP」。



実はコレ、去年の「ハイパーミーティング2005」で購入したまま、
ずっと部屋に置きっぱなしで、試していなかったんです。

ふたを開けると…、すごい粘つき。
メーカーで「超粘弾性オイルに変身」と謳うだけあって、
指や布についたら糸をひいています。

フィラーキャップを開けてボトルを逆さにして…、
はっ、入らない! ボトルを何度も押して入れました。


さて、注入とウォームアップが完了したから、
まずは街乗りから試してみようかな。

本日、夜にひとっ走りもしようかな。

インプレは後日アップしますね。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/02/11 16:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

何屋だろ⑦。
.ξさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年2月11日 17:38
自分は、SABでKUREのモーターレブが安く売ってたので買ってきました。今度、オイル交換したら入れるつもりです。
コメントへの返答
2006年2月11日 20:16
SuGaGoさん、(=゚ω゚)ノドウモ

燃料添加剤はひんぱんに使っていますが
オイルの添加剤は今回初めて使用しました。

燃料のほうは気軽に入れられたのですが、
今回のゼロスポーツの添加剤はめちゃめちゃ粘り気がある!
ボトルを押しては戻し、押しては戻しをくりかえしました。

MOTOR REVはもっと簡単に入れられるでしょうね。
(試したことはありませんが。)
2006年2月11日 18:32
イトを引いている・・・

納豆みたいですねw

それか(*´д`*)ハァハァ

もうすこしで一年タツところでしたね(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2006年2月11日 20:20
もふもふさん、(  ̄ー ̄)ノぃょぅ

そーです。 糸をひきますよ~。
それこそ、体を回転させるでも糸がひくくらい(嘘)。

でも、めっちゃ糸をひくのはホント。
(´・ω・`)シンジテ

きっともふもふ号の燃費もアップするはずだから
一緒に入れて、インプレしましょ~。
2006年2月12日 3:26
これはいいらしいですね~ ゼロスポオイルの評価=添加剤の評価と某所で言ってるくらいですから。
ぶん回した場合のインプレお願いしま~す!
コメントへの返答
2006年2月12日 7:52
( ノ゚Д゚)ドモッ!

イベント時にたしか5%~10%OFFで販売していたので
買いました。
街乗りのみですが、インプレを少し書きます。
アイドリングが少し静かになりました。
低速からの加速時はレスポンスがよくなっています。
(意識していないと、すぐ3000回転。
 勢いよく回りすぎる?)

たぶんnamuruさんのおクルマなら、
グッドコンディションをキープできるはずです。
2006年2月13日 20:42
(=゚ω゚)ノィョ

この手の糸引き系は温めると流れが良くなりますだ。

持てなくなるまで温めは禁物ですだ。

また、いいにほいがしても決して飲んではだめだ。

お子様の手の届かない処に置かなくてはだめだ。

(`∇´ )
コメントへの返答
2006年2月13日 20:53
(=゚ω゚)ノコンチャ

入れた後は、レスポンスが良くなりましただ。

持てなくなる前に、フィラーからドボドボと入れましただ。

にほいはかいでいないので、分かりませんでしただ。

漏れにはジャリはいないので、飲ませていませんだ。

それと、紹介していただいたあの店に予約を入れましただ。

感謝してますだ <(_ _)>ハハー

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation