• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

もう戻れない…


なかのひと

|^ー゚)ノ ィョゥ。

今日は仕事から帰ってきたら…。
自分宛の荷物が届いていました。

実は先日、某ネットオークションで落札したモノです。


ワクワクしながら、開封すると…。

出ましたァ!!

誰ですか!?
落札したのはクルマのパーツだなんて、言っていませんヨ。(笑)
届いたのは、ロジクールのトラックボールです。


いま使っているのと、まったく同じモノですが、( ゚Д゚)ナニカ?

予備に入手したのではなくて、仕事場で使いたかったのですよォ。(爆)


やっぱり、トラックボールの魅力にハマると、マウスだと使い勝手がイマイチに感じて…。
もうポインティングデバイスはマウス主流には戻れません!!
これで、自宅でも仕事場でも快適なPCライフが送れます。

(*´д`*)ハァハァ トラックボールはたまらな~い♪(爆)


Firefox3 Meter

ブログ一覧 | 日々日記 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/09/25 21:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 21:43
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

どっかで見たことがあるような(笑)

最近PCがだんだん不調に・・・
ネット中にフリーズしまくりで閉じると
エラー送信の画面が連発です(;つД`)

コメントへの返答
2009年9月25日 22:07
ィョ―ゥ ヽ(゚∀゚ )

そうです。
ブログを探すこと数十分。
初号機導入は2007年04月26日デス。
RIDE-BLUEさんは、そのときもしっかりコメントを
書いてくれていますヨ。

職場でも、マウスはイヤッ!!って感じはじめたので、
同じトラックボールを買いましたヨ。
新古品で~す。

>最近PCがだんだん不調に…
( -"-) ウーム
PCのハードディスクも「要らないファイルを削除」して
軽量化が必要みたいですネ。
ネット中にフリーズしまくりというのが怖いですナ。
2009年9月25日 21:45
イヨウー!?

これがマウスなんですか??
初めて見ました~PCに全く疎い自分なのですが・・

人間工学を考えると、?!、こんな近未来的なカタチになるのですねー。
コメントへの返答
2009年9月25日 22:10
ィョ-ゥ。 ヽ(・∀・ )

コイツは「トラックボール」という
ポインティングデバイス(カーソルを動かす装置)なんです。
マウスの代わりにパソコンにつないで使います。

トラックボールはマニア向け商品になって、
市場では、少数派になっちゃっているんですヨ…。

腕が疲れないし、
使えば良さがわかりますヨ。
2009年9月25日 22:07
毒いちごっぽいっすね(笑)

昔 使っていたノートがトラックボール採用機でした。(2代目レッツノート)
標準は黒ボールだったのですが、赤玉プレゼントに応募して見事当選!
赤玉トラックボール仕様にして使ってました。
デスクトップ機はマウス派ですが、ノートは絶対にトラックボールが1番だと
今でも思ってます。
コメントへの返答
2009年9月25日 22:14
ィョゥ ヽ(゚ー゚ )

>毒いちごっぽいっすね(笑)
いちごと言われりゃ、そうも見えますネ。

自宅のPCはノートなので、
マウスからトラックボールに変更しました。
そのときのブログ、です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/169617/blog/4715268/
もう2年以上使っていますヨ。

職場のPCもマウスを使っていましたが、
もう限界で、トラックボール導入を決意しました。

慣れたら、やめられません。(爆)
2009年9月25日 23:31
トラックボールは需要が少ないんですかー?

これ、手首に負担が少なそうで楽なのかな?
コメントへの返答
2009年9月26日 8:02
ィョゥ。 ヽ(´ρ` )

大型の電器小売店(コジマ、ヤマダ、ノジマなど)を
覗いても、おいてあるのはマウスばかり。
トラックボールって、なかなか売っていませんよォ。

省スペースですし、腕の可動部位を少なくするので
疲労軽減にもなります。

親指でボールをグリグリ回すタイプなのですが、
(*´д`) キモチイイ…(ヲィ
機会があれば、お試しアレ、です。
2009年9月26日 2:54
トラックボールいいですね!前の会社では経費でマイクロソフトのトラックボール買わせて使ってました~
自宅は一時期使ってたんですがゲームする時はマウスなんで結局マウスだけになっちゃいました(^^;
コメントへの返答
2009年9月26日 8:17
ィョゥ。 ヽ(・ー・ )

いいでしょ!?(ヲィ
もう一回使いましょうよォ。

ネットサーフィンやブログUP、画像編集等が
もっぱらメインですが、
マウスを使うのがおっくうになって…。
(職場でも同じような作業がメインですから)

PCではあまりゲームはしない派デス。
よしんばする場合でも、操作に支障のないゲームを
やっていたりしますヨ。
2009年9月26日 19:38
ボールものはメンテナンスが必要ですね。

会社では
http://www.rhino3d.com/images/spaceball.jpg
なのを使って、 車の三次元データをグリグリ廻してますよ。
これはボールを掴んでねじったりして動かします。
後ワコムのペンタブレットとか使いやすいですよ。
コメントへの返答
2009年9月27日 8:59
ィョゥ ヽ(☆∀☆ )

さっすが、デザイナー。
画像を拝見しましたが、
ボールをグリグリして使うデバイスがありましたか。

タブレットは、週に1回職場に来るデザイナーさんが
持ち込んで使っています。
タブレットも「買おうとしてもおいてある店が少なくてねェ」
なんておっしゃっていましたヨ。
2009年9月26日 22:40
(=゚ω゚)ノィョゥ

こんな商品があるんですね!(驚)
初めて見ました。

最初に画像をみた時、
「ゲームのコントローラー?」と思ったのは内緒です(・∀・)
コメントへの返答
2009年9月27日 9:05
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚*)

慣れるとやめられなくなりますヨ。
トラックボールは「人差し指でボールを動かすモデル」と
「親指でボールを動かすモデル」があります。
自分はもっぱら親指派。

>「ゲームのコントローラー?」~
たしかにそう見えますネ。
トラックボールを使うゲームも数種類存在しました。
慣性を打ち消すために、力いっぱい回されて、
壊れるのも早かった気が…。

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation