• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

ケアレスミス!?

最近ブログアップの頻度が落ちていたので
悩みどころだったのですが。

えー、今日はほんのちょっと笑えるネタが見つかったので、
その紹介をしようと思います。

「ケアレスミス!?」と題して、小ネタで逝きます。

その1「車種がちがーう!」

最近は、もうひとつふたつ「グループ」に加入しようかと考えて、
グループ検索をしていたのですが…。

まずはコレを見てくだされ。


はい、そこのあなた。 もう気づきましたね。
メーカーは「スバル」にしたのに、車種に「ビッグホーン」が入っている!?

ビッグホーンはいすゞのクルマでしょ?


みんカラスタッフの方。
コレを見たらぜひメンテナンスをしてくだされ。
<(_ _)>ヨロシク


その2「(((( ;゚д゚))) ウワーッ! オッカネー」

本日の通勤途中のひとコマ。
自分の前を走っているクルマが…。


フューエルリッドが開きっぱなし!
しかも、ドライバーはマターク気づいていない様子。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

セルフ式のガソリンスタンドでの閉め忘れが原因とオモワレ。


その3「なんで俺なんだよ!?」

現在の職場で、先輩が結婚された、ということで
お祝いの品を贈ることになりました。

本日出勤し、仕事を始めようとすると上司の一人がやってきて、
上司:「そういえば、○○さんの結婚祝いのとりまとめ、じゅぴた~君がやるんだっけ。」
じゅ:「((-ω-。)(。-ω-)) モレジャネーッス」
上司:「んじゃ、誰がまとめるんだっけ。」
じゅ:「たしか、△△さんのはずですが。」

…チョットマテヤ
昨日、夕方に△△さんからメール展開があったはずだぞ!?
上司もヤパーリケアレスミス。


なんとも、ケアレスミスの多い1日でした。
ブログ一覧 | 見てはいけないモノ | 日記
Posted at 2006/03/29 19:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年3月29日 19:48
こんばんわ

漏れがよくやるケアレスミスは
トイレでよくオシーコしたあと
にチャックを閉めるのを

忘れてしまいます
なんとかなりませんか?

今日はチャックをしめたのですが
はさんでしまいました

さらに昨日は
よくふらなかったので
すこし残った状態でしまってしまいました!

コメントへの返答
2006年3月29日 20:49
(・∀・)ノィョ-ゥ

漏れもこういうこと、忘れて後から気づくことがあります。
(/ω\)ハズカシーィ

ケアレスミス防止に有効なのが「指差し確認」。
トイレとかで、他のヒトに見られるのは恥ずかしいですが、
コレがとっても有効でつ。

今後はお互いに恥ずかしい思いをしないように、
いっしょに「指差し確認」しましょ。
2006年3月29日 20:09
こんちゃ~!

>メーカーは「スバル」にしたのに、車種に「ビッグホーン」が入っている!?

これは、ケアレスミスではないと思いますよ。
昔は、スバルといすゞは提携していて、いすゞビックホーンをスバルがスバルビックホーンとして実際に販売していたんですよ。
普通は車種名を変えたりしますけどね(いすゞがレガシーをアスカと言う名前で販売していたように)変えないでそのまま販売していましたね。
後、いすゞはレオーネの商業用バンも販売していたと思います。車種名は分かりませんが??


コメントへの返答
2006年3月29日 20:53
(;`・д・´)ナ、ナンダッテェ!?

情報提供、ありがとうございます。
スバルでもいすゞのOEM供給を受けて販売していたとは、
勉強不足でした。

でも、供給を受けるならせめて名前は変えて販売して欲しいなー、
なんていまさらになって思います。

ビッグホーンはいすゞ! というイメージが定着していたので。
(^^;)ゞポリポリ
2006年3月29日 22:06
(* ^Д^)ノ ヤホッ

もふもふさんにアドバイス。

閉め忘れないように、開けないで用をたす!

じゅぴタンも試してガッテン!

イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
コメントへの返答
2006年3月30日 7:58
(=゚ω゚)ノ コンチャ

>閉め忘れないように、開けないで用をたす!
コレでオシーコしたら、ズボンがびしょびしょになっちゃいます~。

>じゅぴタンも試してガッテン!
Σ(゚△゚;) エーッ!
やっぱホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
漏れは指差し確認をひとりでしてまつ。
2006年3月29日 22:29
僕も最初は知らなかったんですがビッグホーンって他にもホンダやらGMやらオペルやらで売ってたみたいですね~

インプはフューエルキャップが紐で繋がってるんで閉め忘れの心配は無いですが、そのせいで給油しにくいですよね(^^;最近流行りのトヨタDラ行ってくるか!?
コメントへの返答
2006年3月30日 8:00
(=゚ω゚)ノ コンチャ

前を走っていたクルマさんはキャップは締めていたのに、
リッドだけ開きっぱなし。
((;゚Д゚) コワカータ

自分のGDAは紐がありません。
給油しやすいといえばそうなのですが、
セルフスタンドで給油したときは、
蓋は閉め忘れないように、やっぱり「指差し確認」します!

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation