( ・∀・)ノ ィョ-ゥ。
昨日は筑波サーキットまで行ってきました。
そうです。 「ハイパーミーティング2010」を観に行ってきましたヨ~♪

年に一度の「お祭り」&「みんカラのお友達との語らい」の機会を逃さないように、
1日がんばって見回ってきました。
日本経済は不景気、とはいいながらも各企業ブースは
お買い得なパーツやメンテナンス用品などを放出していました。
今年はそんな恩恵にあずかって…。
今年はゴールデンウィーク中にリフレッシュDIY作業をしたいなァと考えつつ、
「ガレージKM1」製のマグフィルターと、

「アクレ」のブースでブレーキローターを注文してきちゃいました。
(ホントは予算を決めていたのに、アッサリとオーバー…(爆))
ゴールデンウィークには、
・ブレーキパッド&ブレーキローターの交換+フルードのエア抜き
・点火系パーツの取りつけ
・マグフィルターの交換
等のネタを消化したいなァと妄想しています。
今年はレースイベントの撮影はサボっちゃいました。
(チームオレンジのデモランは、カッコ良かったですが少しマンネリの感があったり。(マテ)
新井敏弘選手とチームオレンジの選手たちによる「コラボドリフト」とかもありました)
今年のレースは、というと、オープンクラスの「5LAPバトル」はまたしてもランサーの圧勝…。
ランサーの速さに魅せられつつも、「インプレッサももっとガンバレ~」という結果に。
そうそう。
WRCで活躍した歴代のスバル車と三菱車が並んでいたので撮影してきました。
・レガシィRS

・インプレッサWRC(GDB)

・インプレッサWRC(GRB)

・ランサーWRC(CP9A)

・ランサーWRC(CT9A)

・ランサーWRC(CZ4A:ゼロカー)

やっぱり、WRカーは、インプレッサ(青)とランサー(赤)で対比していて
イメージカラーになっていますよね。
(事実、この色に憧れて、じゅぴた~號を買ったわけですし)
今年は、コメントのやり取りがメインとなっているお友達にた~くさん会えました。
(キチンとご挨拶のできなかったお友達もいましたけど。)
ひさびさに「日曜日の休日」を満喫しました。
参加したみなさま、お疲れさまでした。
ホントに少ないですが、載せたフォトはこちら。
フォトギャラリー(その1)_当日の会場の雰囲気ほか
フォトギャラリー(その2)_歴代のWRカーたち
フォトギャラリー(その3)_今回の買ったモノなど
さて、ゴールデンウィークの作業を考えつつ、日々の仕事をがんばります。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2010/04/12 22:45:12