• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

怒涛の3連勤。 『連休ってナニ? うまいのケ?』


無料アクセス解析

|´ρ`)ノ ィョゥ

ヒト様が仕事しているときにはセッセと働き、
ヒト様が休んでいるときにも休めず働いている(?)じゅぴた~です。
(やっぱ、二足の草鞋を履く身としてはどうしても休めませんねェ。)

3連休が取れなかった~と嘆いているお友達もいますが、
アタシャ、1日たりともお休みが取れませんでしたから~ッ!!(爆)
そういいながらも愛車のメンテナンスはサボれないので、この週末で動き回ってきました。


<その①:みんカラのモニター企画…の続き>
 10/09(土)のこと。

 じゅぴた~號は、バッテリーを純正サイズ(55D23L)から、
 軽量サイズ(40B19L)に載せ替えをしています。

 前週にタイヤ&ホイール関連の作業をしてもらいましたが、
 バッテリー交換に関しては、用意していたサイズと異なったため、
 お店のスタッフのみなさんには想定外と若干慌てていらした模様。
 バッテリーの再手配を依頼して、この日に「作業の仕切りなおし」としました。


 作業風景はラウンジから見学していましたが、一番ビックリしたのは…。
 「外部電源を接続してから、バッテリーのマイナス端子を外して、
  各電装品が保持しているメモリをクリアしないように作業をしていた」こと。

 オドメーターとかはメモリがリセットされると思っていましたが、
 丁寧な仕事ぶりに驚かされました。
 さらに取付が悪かったバッテリーターミナルの補修までやっていただいて、
 ホントに感謝しています。



 コクピット豊洲のスタッフの皆様とみんカラサポートセンターの皆様には、
 この場で御礼申し上げます。


パーツレビュー : 新神戸電機株式会社製バッテリー「エコロングセーブ」(44B19L)



<その②:1年近く放置していたメンテナンス>
 10/10(日)のこと。


 それまで「年1回」のペースで交換していたミッションオイルとリアデフオイル。
 昨年は交換機会を逸して、ズルズルと半年以上延ばしていました。

 午後からアルバイトがありましたが耐え切れず(?)、いつも頼んでいるお店に朝イチで入店。
 作業時間がバイトの時間にギリギリでしたが何とか終了。



 それと一部ムフフなパーツの問い合わせもしてきました。
 (頼もうとしていたモノは取扱店が少ないせいか、問い合わせた店舗のことごとくが
  商品代金と送料を請求されました。 o(`ω´*)o TANIDAのケチ-!!)


 ミッション&リアデフオイルの交換後はシフトの入りがシャッキリした感じになりました。
 …だけど、この気持ちよさを味わう機会がないんだよなァ。

パーツレビュー : SUNOCO Ultra Gear
(ミッションオイル、リアデフオイル)


<その③:こっちも若干放置ぎみだった…>
 10/11(月)、10/12(火)のこと。

 本来であれば、昨日にやっておきたかった「エンジンオイル交換」。
 …が準備不足により延期して今日やっておきました。


 しばらくモータースポーツへの参加はできそうにありませんので、
 硬度は5Wのエンジンオイルをチョイス。
 (冬場を迎えるにあたって、ちょっと粘度が高いか!? …まァ、いいか)

 やっぱりオイル交換は一番分かりやすいリフレッシュメンテナンスですネ。
 これでまたひとつ、完全なコンディションに近づきました。
 (解決しなけりゃいけない病気はまだまだ山積み…。
  オーナーのカラダといい勝負だナ、こりゃ)

パーツレビュー : SIGMA POWER C'z RACING SPEC(5W-50)
          SPEED MASTER OIL TREATMENT


…これだけはやりましたが、まだまだリフレッシュ課題が残っています。
ああ、休みを取ってクルマいじり三昧の時間を過ごしたい…。


Firefox3 Meter

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/10/12 18:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2010年10月12日 18:27
こんばんは。

休みが無いなんてカワウソすぐるぅ~(;´Д⊂)ウゥ

とりまメンテだけはコツコツやらないと終りませんからねぇ(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2010年10月12日 21:50
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

ちょっと(´д`;)チカレタヨ…
でもやるしかなくてさァ。

あと8年、または15万km以上乗り続けるのを目標にテコ入れしていきませんと。
プラグも買ったのでこれも早く交換したいデス。

このぶんだと、クルマよりワテの体が先にブローします。(爆)
2010年10月12日 21:33
こんばんわ

休みはちゃんとほしいよね~ (;´Д⊂) うぅぅ

私は引越し三昧で体力の限界を感じてました。

||||OTZ こ・・・腰が~(汗)
コメントへの返答
2010年10月12日 21:57
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚;)

お引越しの手続きや準備は大変だと思いますが体には気をつけてくださいネ。
腰をヤッてしまうと、クルマイジリも楽しめませんから。
ワテも以前、腰を痛めかけたことがありましたので。

ビンボー暇ナシ、とはよくいったものです。
2010年10月12日 21:36
メンテ大事ですね~
オイルは相模原のアレですか?
コメントへの返答
2010年10月12日 22:04
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚ )

覚えていましたか。
そうです、アソコです。

ウチのコも大掛かりなリフレッシュを
要するお年頃になってきました。
これからはダメージコントロールも必要、なのでしょうね。

直せなくなるまで乗る、と決めたからには労は惜しみませんヨ。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation