• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

アイテム探索の旅!!

(=゚ω゚)ノィョゥ

昼食を摂ったあと、スバルユーアイに行ってきました。
ディーラーに続いてエンジンオイル交換&オイルフィルター清掃を頼もうと思っていたんです。
ところが…。

先週のイベントで、大物を購入したいるお客さんの予約がいっぱい!

なんと、今日&明日での作業枠は予約で埋まって無理、とのこと。
今日は予約をいれて翌週に作業をしてもらうことにしました。

その帰りに、ホームセンターでお買い物をしていると…。


>じゅぴた~は養生テープを手に入れた


>じゅぴた~はレジャーシートを手に入れた
>じゅぴた~はふくピカを手に入れた

>じゅぴた~はヘルメットを手に入れることができない
>(´・ω・`)ショボーン

お買い物の終了するころ、1通のメールが…
「じゅぴタン、ヘルメットはもう買えたかな?」

ムっ、いったいどなたじゃな? このメールの送りヌシは…。
ああ、Blue Cometさんだ。
このままでは、ヘルメット探索の旅は行き詰ってしまうヨカーンだったので、またまたご助力をお願いしてしまいました。

途中、CAREZZA八王子で待ち合わせ、だったんだけど…。
今日は八王子付近は大渋滞!
曜日や時間帯にも夜かもしれないが、国道16号線沿線がクルマでごったがえしていたため、Cometさんをお待たせしてしまいました。

「とりあえず、2輪用の用品店をあたってみようよ」
ということで、2輪用品の大手「ドライバーズスタンド 南大沢店」にむけて移動開始。

移動の際にも渋滞に巻き込まれて…
>じゅぴた~は80のせいしんてきダメージをうけた
>じゅぴた~はもうへろへろだ

目的のお店に着いたころには日も暮れていたのだが、お店はバイク用品を購入&物色するお客さんで大入り状態。
それに負けじと…
>じゅぴた~はダンジョンにふみいった

さっそくお目当てのヘルメットのコーナーへ。
手近のヘルメットを手に取り…
>じゅぴた~はヘルメットをてにとった
>じゅぴた~はヘルメットをそうびしようとしている、が…
>デカあたまでかぶることができない
そうだった、そうだった。
オレ、結構頭がデカいんじゃん。
並の大きさでは頭すら入らないや。

お店のヒトを捕まえて、あーでもない、こーでもないと
話を聞きながらお勧め品を聞き出してみる。
…デカいものは結構値が張るのネ。

・ネットオークションで購入を予定していたヘルメットは
 予想よりも大きくないことが判明した
・勧めてもらったヘルメットは購入予定の予算を大きくオーバー
>じゅぴた~はすすめてもらったヘルメットをあきらめた

しかし、このまま手ブラで帰るのはあまりにもくやしい。
>こめっとはあたりをみまわした
>じゅぴた~がそうびできそうなヘルメットをみつけた
o( ゚▽゚)o ニパッ

「じゅぴタ~ン、コレなんかどお?」
>じゅぴた~はヘルメットをそうびしてみた
>じゅぴた~はヘルメットをそうびした
をを! かぶれるよ、コレなら。


>じゅぴた~はヘルメットを手に入れた

多少は、キツい感覚があるので、当日までには「かぶり慣らし」を完了させようと思います。
なんにせよ、走行会に必要なものがこれで揃いました。
あとはじゅぴた~號のメンテナンスを行っておくのみ!

最後にBlue Cometさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2006/09/23 23:53:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2006年9月24日 1:19
こんばんは、無事メット見つかって良かったねっ!!
 最後は被って走り込むだけかな~。
コメントへの返答
2006年9月24日 8:49
(=゚ω゚)ノィョゥ

八王子市 南大沢の「ドライバーズスタンド 2りんかん」まで出向いて探してもらいました。
相模原市内にも、かつては「ドライバーズスタンド」があったんですけど、今はどこもお店をたたんでしまったみたいで…。

なんとかかぶれるサイズがあって助かりました。
メーカーにより、一番大きいサイズでないとダメ、
とかだったので正直困りましたよ。
2006年9月24日 1:19
お! (゜▽゜)
着々とすすめてますね♪
準備もまた楽しいんですよね。

ヘルメットですが内装が外せるもの
であればパットの厚みは変えられるので
薄いものに交換するとゆとりがで
きますよ!
頬パットだけでも交換可能なら薄手の
モノにするとかなり楽になります♪
コメントへの返答
2006年9月24日 8:52
(=゚ω゚)ノィョゥ

かぶり慣れていないことと、
新品(当たり前だっ!!)であることもあって、
パッドは厚いものが入っていますね。

メーカーはご存知かな?
2輪用で「RAFALE」というメーカーのものを買いました。
「ARAI」や「SHOEI」でも探してもらったんですけどねぇ。
勧めてもらった「SHOEI X-9」はかっこよかったです、ハイ。
しかし、なにぶん予算が…。
2006年9月24日 2:07
こんにちは、じゅぴた~様m(_ _)m

ヘルメットが見つかって良かったですね(^-^)
実を言うと。小生はヘルメットとレーシンググローブをまだまだ準備していなかったりします、ハイ(笑)

グローブの方は問題ないのですが問題はヘルメット。
中身はカラッポのくせにサイズだけは一丁前に大きかったり(61cm)するものでして、ハイ(爆)
コメントへの返答
2006年9月24日 8:56
(=゚ω゚)ノ オハヨォゴザイマス

サイズはおでこの周囲が目安でしたよね。
自分の場合は、XL(61cm~62cm)だと入ることは入るのですが、
メガネがかけられなくて結構きつめでした。
(ヘルメットなんぞ、かぶり慣れていなかったこともありますけど)

でも、61cmなら比較的探しやすいと思いますよ。
コストを考えると、フルフェイスなら「OGK FF-RⅡ」などはいかがでしょうか?
2006年9月24日 4:27
メット購入されたのですね。
2輪用のメットなら相模原に用品店が結構あるから探し易い
かも~。

土曜は祝日だったのですね・・・朝帰路の電車で気付きました(笑)
コメントへの返答
2006年9月24日 8:58
(=゚ω゚)ノィョゥ

自宅の周辺にも、何件か候補があるかな~と思っておりましたが、
行こうとすると「駐車場がない」という問題が発覚!

結局、「2りんかん」も、
近くの某電気屋にクルマを置いてコソコソと行きました。

ライダーには優しいかもしれませんが、
ドライバーには優しくありません。
もうちょっと駐車場を増やして欲しいなぁ。
2006年9月24日 5:58
メット無事入手したようですね。シルエットの感じだとフルフェイスかな?
フルフェイスはどうかわかりませんが、ジェットなんかは新品の時はちょっとキツイくらいでも耳~頬にかけては被ってる内に馴染んで丁度良くなりますよ~
コメントへの返答
2006年9月24日 9:00
(=゚ω゚)ノィョゥ

うッ!? 鋭いなぁ…。
はい、確かに買ったのはフルフェイスのメットです。
デザインは、ナイショ。
恥ずかしいから…(/ω\)イヤン

ジェットヘルもかぶりやすいものがありましたけど、
かぶってみたら、Cometさんに
「カブ乗っている、おっちゃんみたいだ~」って。
まあ、おっちゃんなんですけどね。
2006年9月24日 6:18
(=゚ω゚)ノぃょぅ

ジュピタンおっきいのですね・・

男らしいのですね。。。"ミ,,゚∞゚彡"

買えてヨカータね!
コメントへの返答
2006年9月24日 9:04
(=゚ω゚)ノィョゥ

デッカイのは頭だけっ!
そもそも、メットをかぶる機会は極端に少なかったですからね。
レンタルカートとかでも苦労しましたよ。

>男らしい~
アレは「ふきのとう」サイズですが、( ゚Д゚)ナニカ?

かぶれるサイズが見つかってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
危うく、ウン万単位の出費がかかるところでした。
2006年9月24日 9:00
おはようございます。
これで準備はすべて整ったのかな??
あとはイメージを膨らませて(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年9月24日 9:07
(=゚ω゚)ノ オハヨォゴザイマス

イメージトレーニングの一環として、
「1日30分以上はメットをかぶる」ことにしました。

かぶったときの視界&感覚に慣れることと、
パッドを頭の形状に合わせることも目的のうちです。

…当日、メットを見たらドン引きされるかなぁ。
2006年9月24日 20:07
って事は・・・

派手なのね!きっと。(゚ー゚)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年9月24日 20:26
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

当日、走行会に参加するなら
ご披露できますよん。
ただいま、メットのかぶり慣らしを行っております。
部屋の中で…。

ヘルメットをかぶってブログやコメントを書く…
(/ω\)ハズカシーィ
でも、当日までの辛抱かなと思います。
2006年9月24日 20:08
【壁】∀`)ノ 乙です~
今日ゲノムのマフラー逝っちゃいましたww
オイルどころではアリマセンデシタ♪
コメントへの返答
2006年9月24日 20:30
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

ゲノムのマフラーですか。
んじゃ、リアピースのみの交換かな?
お手軽でいいですよね~。

でも、将来的には中間パイプも交換しておくと、
ヌケが良くて、吹けあがりもGOODですよ。
2006年9月24日 20:39
| *゚ー゚)ノィョゥ

いい物がゲトできたようで…♪

メットかぶってPCに向かうじゅぴたん…w
(・∀・)ニヤニヤ

コースレイアウトとか、車内動画とか、upされてる方がいるんで
ソレを見ながらイメトレですね!!
コメントへの返答
2006年9月24日 22:20
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

>メットかぶってPCに向かうじゅぴたん…w
>(・∀・)ニヤニヤ
そ、想像しちゃダメっス!
かぶっている自分も結構恥ずかしいんですからっ!!!

まだ、コース勉強とかはしていないっス。
ってかソレ、忘れていたっスよ。
2006年9月24日 21:24
オイラは前回、メット買ったけど結局使わなかったので箱に入れたまましまいっぱなしになってます。
コメントへの返答
2006年9月24日 22:22
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

試着したときに、ちょっとキツかったので、
かぶり慣らしはある程度しておいたほうがいいと思いますよ。

自分は買ったときに箱は処分してもらいました。
袋にいれて保管中です。

当日、お互いにメットのお披露目、しましょうか?
2006年9月25日 0:01
こんちゃです♪

ヘルメットと言うアイテムをゲットですね
戦闘に備えての装備が増えましたね(笑)

自分は、ヘルメットを選ぶ時はかぶった時にきつ~いヘルメットを選びます。Sサイズとかですね。
頭を動かした時にヘルメットと一体感がないとダメなんです。

コメントへの返答
2006年9月25日 7:36
( ゚∀゚)ノ オハヨォゴザイマス

>ヘルメットを選ぶ時はかぶった時にきつ~いヘルメットを選びます。
>頭を動かした時にヘルメットと一体感がないとダメなんです。
はい、選びましたよ、選びましたとも。
ってか、Lサイズでも入らないとは、正直(´・ω・`)ショボーンでした。
現在は慣らし中なので、「あご紐の閉め方」や「かぶったときの視界」、「通気口の開閉方法」などを確認しています。
ひびき♪さんのおっしゃるとおり、頭を振って確かめましたよ。
頭を振るたびに、首がゴキゴキなりましたが…。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation