• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月26日

愛車の記録、どうしよう…

(=´ω`)ノ ィョゥ

以前、オフ会でお友達と、こんな話をしたことがありました。
「万が一、みんカラのサーバーがおシャカになったら、
 今までのクルマの記録ってみんなおじゃんになるよね。」
「ってことは個人で記録を持っていないとダメかな?」
「みんカラだけじゃなくて、個々人でも記録をつけていたほうが良くないかな?」

 ……………………

「漏れは記録をつけているけどネ。」
エエエエエエ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━ェェェェェェッ!!!!

そんなに驚かなくてもいいじゃんか。
それが当たり前だと思ってもいたし。

ってか、みんカラを始める前から
じゅぴた~號のチューニング内容については記録をつけています。
それこそ、最初のマフラー交換から、つい最近ブログを載せたネタまで。

ただし、この間のような事件が起きたときの事を考えて、
CD-ROMとかにも、保存をして置こうか、と検討しています。

愛車の記録は、オーナーの愛情の記録、でもあると思いますから。
みなさんも愛車の記録、残しておいたほうが良くありませんか?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2006/09/26 22:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2006年9月26日 23:16
記録ってほどでもないですけど、車関係の家計簿をつけてます。ガソリン代やパーツ代など、車に使ったお金を記録するようにしてます。走行距離もそれに付けていて、燃費も計算させてます。
総額みると驚きますね・・・(^ ^;)
コメントへの返答
2006年9月26日 23:25
(=´ω`)ノ ィョゥ

燃料に関しては別の携帯サイトに登録して、
データ入力をしています。
燃費算出もしてくれるので、結構重宝していますよ。

じつは、みんカラを始める前のメンテナンス記録は
結構おろそかにしてしまっていたりします。
オイル交換やエアクリーナーの交換時期や仕様銘柄のメモはありません。
そういうところも充実させておかないとなぁ、と思います。
2006年9月27日 0:04
こんばんわ!

「みんカラ」がおジャンになると、たしかに記録が消えちゃうね。
ウチは一応インプ海苔になってからの整備記録などは、全て手元に残してますが燃費までは残してませんデス。
ただキチンと整理してないので、他のサイトで簡単なブログを作ったりしようかと・・・・。
コメントへの返答
2006年9月27日 7:36
|´д`)ノ オハヨォ

前回の教訓を無駄にしないためにも
個人での対策を採っておこうかと思います。

画像データと記録のファイルはCD-ROMに
書き込むくらいはしておきたいです。

PCのHDD容量削減もできるはずだからネっ。
2006年9月27日 0:21
U・ω・)ノワフン

漏れの整備手帳

タイヤしかないです・・・
コメントへの返答
2006年9月27日 7:40
!ンフワ ヽ(・ω・U

ダメっすよ、そんなことじゃ。
今後、もふもふさんみたいに
「オバフェンした~い!」っていうひとのために
参考でぇたを残しておいてあげないと。
大物になればなるほど、「見積もり」が重要でつ。
結構、パーツレビューってヒトに見られているものですヨ。
2006年9月27日 0:23
今まで記録らしい記録は全くと言っていいほどつけてない不精モノの私・・・(ーー;)
まぁ、そんなに大層なモノも無いんですが、着けたパーツ類の領収書というかレシート関係は結構あったりします。
万が一の時は保険で見てもらえるという話も聞いたことがありますし。
私も一度PCのHDDがトンだ事があって・・・バックアップの取っていない画像関係が多数あるのですが、サルベージしようとして早半年放置中です。何かイイソフトないですかね?
コメントへの返答
2006年9月27日 7:44
( ゚∀゚)ノ オハヨォゴザイマス

HDDは
「パーティションを作っていること」と、
「データ側のドライブが無事」なら、
データの吸出しは比較的容易かもしれませんよ。

HDDを「スレーブ設定」にして接続して
認識できるなら、吸出しはできるかと。
保険のために、スキャンディスクで不良セクタを修復しておくと
吸出し成功率が高くなりそうです。
2006年9月27日 7:12
私もオイル交換や車検や物品などの交換時に貰う伝票類はファイルしています。何時どこで何をしたか判るし。以前の車で購入時から廃車まで計算したら…おお!という金額になっていましたよ。ガソリン代を除いてても・・・今度のインプはかなり控えめです。
コメントへの返答
2006年9月27日 7:46
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

いまのおクルマは大事に乗っていらっしゃいますからね。
これからっスよ、これから。

そのうちカスタマイズが始まって…。
アレもコレもソレも( ゚д゚)ホスィ…ってなって…。
前のクルマを超える費用をつぎ込んでしまうんでしょうね。
あ、漏れのパーツ流用とかもアリですよん。
2006年9月27日 11:11
じゅぴた~さんは相棒を本当に大事にしているなぁと、常日頃思ってましたp(^^)qスバラシー

オイル交換等の記録は付けてますが、あまり中身は控えてなかったですf^_^;私もこれから付けようかな!!
コメントへの返答
2006年9月27日 13:35
(=゚ω゚)ノィョゥ。

いち時期は某ネットで公開していたツールも使っていました。

こういう記録はオフ会とかで効果を発揮しますよ。
パーツレビューは「口コミが最大の情報」ですものね。
2006年9月27日 11:19
僕も整備記録は基本的にはみんカラ任せですね~みんカラサーバは飛ばないと信じてw
一応PDAでもエクセルで入力してたんですが、そっちはついつい更新を忘れちゃいますね。サーバ飛んだら伝票箱ひっくり返して調べるしかないな~
コメントへの返答
2006年9月27日 13:49
(=゚ω゚)ノィョゥ。

気にしなければどうということはないのですけどね。 (^^;ゞ ポリポリ

ブログとあわせて書いている分もムダにしたくないなぁ、と思ったわけでして。

記録を続けるなら、「こまめに見る&チェック」することをお勧めしますよ。
2006年9月27日 11:46
こんちゃです♪

うわぁぁぁ~
自分は何にもやってないです。
これは、ヤバイですね。(汗)

今週あたり予定しているオイル交換から付けす。
どんな感じで付けたらいいんですかね?
ノートとかに付けたほうがいいのかなぁ。

みなさんどうやっているのでしょうね。
コメントへの返答
2006年9月27日 14:02
(=゚∀゚)ノィョゥ。

記録は、ご自身がわかれば、どんな形式でもOKだと思います。
記録をつけはじめるなら、根気よく、ですゾ。

ちなみに自分はMicrosoft Wordで文書を書いています。
書き始めから、足掛け5年も経っています。
2006年9月27日 22:41
確かに・・・鯖が死んだら
終わりっすね・・・・・

でも個人的にバックアップって・・
メモ帳に文章で写真は写真で
フォルダに封印しといたらいいのでしょうかねえ
コメントへの返答
2006年9月27日 23:19
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

自分はたった今、CD-ROMに焼きこみました。
更新途中の文書とかもいちおう退避できたので、
ひとまず安心です。

サーバーがオシャカになったから、といって
いままでの記録は復元できません! などという
最悪の事態は避けたいですよね。

保存方法としてはやはりフォルダ整理が一番かと。
画像と文書も分けたほうがいいかもね。
2006年9月27日 22:45
どうも。
バックアップは一切ありません。
取っておくつもりもないです。ハイ。
デジカメで撮ったものは、すべて取っているので、必要ないかも。。。。。
そのうちHPでも立てるかな。
コメントへの返答
2006年9月27日 23:21
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

な、なんと潔い…。
Cometさん、アンタ、漢(おとこ)だよ…。

かつて、漏れもホームページをつくろうかな?
などと無謀な夢に思いを馳せたことがありました。
やっぱり夢で終わってしまいましたけど。(ヲィ

ま、いいや。
いまのところはブログページを立ち上げているから。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation