• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月04日

今年の走り納め? 「ワイルド・チバ」!

| ^∀^)ノ ィョゥ
昨日はツーリンググループ「ALL-TRAC」のツーリングに参加してきました。
今回は千葉県の南部(鴨川、勝浦、鋸山)方面

今回は事前にdai@GC8さんからお誘いをいただいていたので
ゲスト参加したNAOさん(非みんカラのお友達)と3人で、集合場所に向かうことにしました。

3人の集合場所は首都高神奈川線の「大黒P.A」。
本当は1時間くらいで、お互いの地元へ行き来できますが、
経由地で休憩を入れやすいことから、ここが選ばれました。

最初は「東京湾アクアライン」を使用する前提でルート組み立てを行っていたのですが、
「アクアラインは使わない!」というdaiさんのひとことにより、
湾岸線ルートを使うことにしました。


日曜日の朝なのに、湾岸線はクルマの量は多く、結構ペースは乱れがち!?
しかし京葉道路に入るころには周囲の車が少なくなり、走りやすくなりました。
ちょっとペースを上げて…なんておもっていたら、途中の館山自動車道を爆走する1台のクルマが。
ツーリングに参加するお仲間さんでした。
伴走することかなわず、お仲間さんははるか遠くに…。
しかし、追いつけねぇ…。

集合場所のコンビニにはすでに参加車がズラリ…。
ヘタをすると、一般客を追い出しかねない独特の雰囲気になってきていました。
メンバーも集まったところで、1台のヴィヴィオが!
今回の幹事をつとめるoz!さんでした。

今回は参加台数が多かったのでチーム編成をしっかり行い、
先頭と最後尾の車両がほかのメンバーを誘導&サポートする形式をとりました。
なんといっても参加台数がすごかった!
総勢21台、参加メンバーはゲストを含めて25人!

7台ずつ、3チームに分かれて走行することにしました。
自分はeno@kk4さんに先導をしてもらうチームで走ります。

やっぱり、大所帯になれば無線が大活躍!
隊列が乱れても連絡の取り合いですぐに整えることができました。

第1チェックポイント:道の駅 ふれあいパーク きみつ
最初の休憩場所。
さすがに21台のクルマが入れるスペースが限られるので、
バスの駐車場を拝借…。


第2チェックポイント:勝浦海中公園
ここで、昼食&展望塔の見学。
レストランはメンバーが一角を占拠してしまいました。
昼食後は展望塔まで「海の散歩道」を歩きます。
風がないと暖かい日でしたが、ひとたび吹くと…。
「うぉーっ、寒いーっ」
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一気に体感温度が下がりました。
水深10m近くまで階段で降りて、海中の風景や群がる魚を観察できました。



弟3チェックポイント:ザ・フィッシュ
ここでお土産を買いました。
勝浦周辺では落花生やびわが名産品ということで、
み~んな食べていましたね。
ご当地の「びわソフト」!
結構σ゚д゚)ボーノ!だったそうです。


最終チェックポイント:君津I.C周辺
周辺の複合レストランに集合し、ここで打ち上げ&解散となりました。
打ち上げということで全員で晩御飯。
ここは足湯のサービスがあったので、入りたいヒトは食事の終わってから
浸かっていたようです。
無料っていうのがうれしい!


帰りはNAOさんと東京湾アクアライン経由で帰りました。
実は自分はアクアライン走行は初めてだったりします。
ということで「海ほたるP.A」に寄っていきました。


上下線共通ということで結構広い印象を受けました。
一服しながらちょこっとブログについて「まじめなお話」をしてきました。

帰りに駐車場へ戻ってみると…
あれ!? さっき分かれたはずの人たちのクルマが来ている!?
ちょっと待ちましたけど、寒さに耐えられなくなり、挨拶もせず出発してしまいました。
むらぴぃさん、みなさん、すみません…。

やっぱりツーリングは充実感があります。
心地よい疲労に身を任せて帰途につきました。
もちろん、肝に銘じて帰りましたよ。
「ツーリングは家に帰って『ただいま!』を言うまでがツーリングなんだ」と。

家に帰るなり、⊂⌒~⊃。Д。)⊃ バタンキュー でした。
参加した皆さん、お疲れ様でした!

あまり多くはありませんが、フォトギャラリーに画像を入れました。

フォトギャラリー(その1)

フォトギャラリー(その2)

フォトギャラリー(その3)
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2006/12/04 22:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ワイルド ちば From [ 羽根取っちゃうぞ~! ] 2006年12月4日 22:44
ALL-TRACツーリング今回の目的地。 ちば! 南房総周辺 企画・先導役を務めたoz!さんによると… ツーリングタイトルは「ワイルドちば」らしい!?(笑 特別ゲストのONAさんをはじめ、 ...
ワイルド ちば From [ 羽根取っちゃうぞ~! ] 2006年12月4日 22:52
ALL-TRACツーリング今回の目的地。 ちば! 南房総周辺 企画・先導役を務めたoz!さんによると… ツーリングタイトルは「ワイルドちば」らしい!?(笑 特別ゲストのONAさんをはじめ、 ...
ワイチバ・2006 (;゜∀゜) From [ May happiness be wi ... ] 2006年12月4日 23:03
チームのツーリングに行ってきました♪ 今月は千葉です! 通称:ツールド・千葉でしたが 今年は「ワイルド・千葉」ということでした (゜ー゜) 一年を締めくくるツーリ ...
昨日のツールド、千葉 From [ つれづれなるままに ] 2006年12月4日 23:38
定例のツールド、千葉に行ってきました。 (今回はワイルド千葉だったらしいんですが、あそこにいけなかったので、、、。) 朝九時に君津インターを降りたすぐ側のパーキングに集合。 oz!さんが作成して ...
総勢21台!?ワイルド千葉ツーリング From [ S Line with Imprez ... ] 2006年12月5日 00:37
ドモ (’◇’;ゞ 日曜日、チームのツーリングに行ってきました。 今回のツーリング場所は「千葉県南部方面」です。 千葉までは距離もあるので近所のじゅぴた~さんと今回ゲスト ...
ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2006年12月4日 22:38
(=゚ω゚)ノぃょぅ

おつかれさまでした♪
わたしもバタンキュー…(笑)
今回はちょっと車が重かったダス(爆)

えーと、あの日は…
仕事どうしても休めそうもありませぬ…
(^∧^) ゴメンヨ

コメントへの返答
2006年12月4日 23:23
!ぅょぃ ヽ(゚ω゚=)

お疲れ様でした。
メンバーの先導の大任、見事果たされましたね。

往復で400km程度は走りました。
結構疲れたな~。

了解でっす!
oz!さんにご指導を賜ってがんばります!
2006年12月4日 22:43
(=゚ω゚)ノィョゥ

ツーリングですかぁ~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

相当な参加台数だったのでメチャメチャ楽しかったのでは??

うぅ~んやってみたい。
コメントへの返答
2006年12月4日 23:25
|゚∀゚)ノ ィョゥ

この際、ともきさんも加入してはいかがでしょ?
インプレッサ乗りのメンバーも多いし、ランサーやセリカのオーナーさんもいい人たちです。

まずは、ゲスト参加をされてみては?
2006年12月4日 22:47
おつーヽ(´ー`)ノマンセー

昼の休憩場所が空いていたのが良かったす。

普通あの人数では…( ´△`) アァ-

もうすこし走りたかったナ。

コメントへの返答
2006年12月4日 23:28
o(>゚З゚<)o オツカレサマッス、ウス!

海中公園の駐車場、一部が貸切状態でしたね。

>もうすこし走りたかったナ。
漏れはもう、お腹いっぱいでした。

帰りにむらぴぃさんやあっちゃんが
海ほたるに出没していたので( ゚Д゚)ヒョエー でした。
ししょーが入っていたらもっとビックリでしたけど。
2006年12月4日 23:03
オツオツ(/・ω・)(/・ω・)


締めのツーリングとしては
最高の天気でしたね♪
裏締めツとして雪があるかも
しれないのでよければ来てね!

あれ、、
びわソフト食べなかったの?
(´・ω・)ノ

コメントへの返答
2006年12月4日 23:30
|゚Д゚)ノ 乙デツ!

一日好天だったので、
ツーリングが満喫できました。
これは晴れオトコ(晴れオンナ)が
メンバーの中にいるに違いない…。

雪ツはムリですよぉ。
スタッドレス持っていないし
雪道はまともに走れませんからっ…。

びわソフト、( ゚Д゚)ウマーだったようですね。
次回はチャレンジしてみよっと。
2006年12月4日 23:37
おつかれさまでした~。
アクアラインのPにいたのは分かっていたんですが、何処に居たかわかりませんでした。
オイラはレストランに入ってダベリングしてました。
あまりお話し出来なかったので、またNAOさんを誘ってきてくださいね。
コメントへの返答
2006年12月4日 23:45
|゚Д゚)ノィョゥ

お疲れ様でした。

ほほ~っ。
お店の中でヌクヌクしていましたか。
自分らは外で茶をしばきながら、
ブログネタに話を咲かせておりました。

NAOさんもみんカラには少なからず興味を持ったご様子。
登録するまで、あとひと押しかな?

今度のツーリングにも参加するのではないかと。
ゲスト? それともメンバー?
それは本人のみぞ知る…。
2006年12月5日 0:40
ドモ (’◇’;ゞ
お疲れ様でした!

ほほう~
NAOさんがブロクに興味ですか( ̄ー ̄)ニヤリッ
無線に好感触だったのでとりあえず押してみますか。
コメントへの返答
2006年12月5日 7:51
(=゚ω゚)ノィョゥ

NAOさん、
「無線って面白~い!」って
どっぷりハマったご様子でしたよ。
この勢いで正式加入&みんカラ登録をしてくだされば…。

ブログUPしなくても、コメントを入れてくれれば立派な活動になりますから。
daiさんも一緒に誘ってみてくださいよ。
2006年12月5日 1:13
お疲れ様でした。体もクルマもご無事で何より。
機会があればまた次回の時にでも誘ってくださいね!!
楽しそうだなぁ!!
コメントへの返答
2006年12月5日 7:54
|゚∀゚)ノ ィョゥ

参加ですか。
楽しいけど、結構ハードに感じるかもしれませんよ。

丸目インプレッサは少ないので
歓迎してくれるかも。
(自分を含めて現在2台…)

お子さんがご一緒だと「飽きた~っ!」って怒られるかも。

ゲストは「メンバーからの紹介」が必須なので、まずは自分と会ってくださいね。
2006年12月5日 10:23
多方面での活躍、アタマが下がります(^^;)
「ツーリング」と聞くとどうしても二輪を想定しちゃいます!
四輪の大グループ移動はちょっと経験ないです。
箱根に通っていた時は、大体2~3台でしたし。
コメントへの返答
2006年12月5日 11:21
(=゚Д゚)ノィョゥ。

たしかに「ツーリング」って2輪のライダーのあいだでよく使われますね。

隊列のコントロールには無線が不可欠です。
信号での分断やミスコースからの復帰など、大活躍です。
オフ会での移動にも使えるかも。
2006年12月5日 21:14
こんばんは。

お疲れ様でした。慣れてないのでうまく先導できませんでしたが、無事走行できたのでよかったです。(1回道間違えましたがスミマセン)
コメントへの返答
2006年12月5日 21:25
(=゚ω゚)ノィョゥ

いらっしゃいませ~。
コレを機に、ごひいきにしてください。

enoさんこそ、お疲れ様でした。
自分を含め、6台の引率は結構大変だったと思います。

道を間違えてもすぐに復帰できましたし、トラブルもなかったのでOK、です。
また千葉方面には、足しげく(?)お邪魔しようと思いますので、
仲良くしてくださいね~。

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation