• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

んー…やってみた。

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

先日入手したドライブレコーダーと、Inazma HGをねっくんに装着してみました。



本体はフロントガラスに吸着させた台座に固定。
電源ケーブルの処理が残っていますが、とりあえず動作は問題なさそう。

しばらく、インプレッションしてみます。
ブログ一覧 | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
Posted at 2015/01/25 20:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

社会復帰です!
sino07さん

定番のお寿司
rodoco71さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 22:12
(=^▽^)/ ィョ-ゥ

そのドラレコはうちのと同じ。

使い勝手と記録映像は良いものの

吸盤付け根辺りの割れが早いです (;^_^A
コメントへの返答
2015年1月26日 13:00
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚*)

すでに導入済でしたか。
ロットによって、ソフトウェアが違うのが
ビックリでしたが、使い勝手はよさげです。

Σ (゚Д゚ ) エーッ!?
カメラの台座(?)って壊れちゃうんですかァ!?
壊れたとき、汎用品で補修が利くかしら…。
2015年1月25日 22:26
ども。
ドラレコは今は必須装備ですね。

自分も色々選びたかったのですが、アイサイトは制限が厳しいのでWRX純正にしてしまいました・・・
コメントへの返答
2015年1月26日 14:55
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚*)

アイサイトって社外品のドライブレコーダーとの相性が良くないのですか!?
ガラスの撥水コーティングもダメと聞いたことがあるし、結構制限がキツそうですネ…。

同じドラレコをインプレッサにも装着予定です。
万が一の物的証拠確保だけでなく、車載動画が撮れればいいな、と考えています。

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation