• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

春の訪れを作業で感じる

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日はプレオのタイヤ履き替えを行いました。

保管していたラジアルタイヤを倉庫から引っ張り出し…。


空気圧調整を行ってから履き替え。


スタッドレスタイヤを倉庫にしまってきました。



ホントならこの間入手したヘッドライトバルブの交換もやりたかったのですが、
純正のバルブとライトのコネクタの外し方が分からず作業を中断。

アレって、回して外すのが正解なのかしら?
もうちょっと調べて後日再挑戦します。

あっ、インプレッサのタイヤローテーションやワイパーの補修もやらないと。
でも、ソレは再来週以降かな。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2016/03/27 17:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年3月27日 21:06
ん?ヘッドライトですよね?
H4なので、左右のつまみを親指と人差し指でギュッとしてコネクタを抜いた後、ゴム的な部品からちょっとしたベロみたいなのが出てるので、それをべろ~んと引っ張ると、中に針金的な部品でバルブが留まってませんか?その針金的なものもつまんで幅を細めてねじを中心に倒してあげると外せるはずです
・・・ってイメージできるかな(^_^;
コメントへの返答
2016年3月27日 21:16
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

ありがとうございます。
コネクタは「つまんで引っ張って抜く」が正解なのですね?
ゴムカバーは引っ張れば中は見えましたが、
肝心のコネクタ外しに手こずっています。

コネクタさえ外れれば、何とかできるかも。
もう少しジタバタしてみます。

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation