• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月06日

ちっくしょー!(ネタが古い!?)

|´Д` )ノ ィ、ィョゥ…。

最近、アルトを運転していると、後ろからカタカタと音が鳴ります。
アイドリングのときや発進の時になるので、確認したら…。



マフラーの振動で、マフラーカッターがリアバンパーに当たっているみたい。

マフラーカッターの取付位置の調整をしているものの、接触は避けられないので、

硬質ゴム製のマフラーブッシュを買いました。
このブッシュは、純正位置から最大40mmまで下側にオフセットできる優れモノ。


工具もそろえたし、ブッシュ1個の交換なら、30分もあれば…、なんて段取りを考えて挑戦しましたが、
硬質ゴムのブッシュはとんでもなく手ごわかった。(泣)


ヽ(`Д´)ノチックショー!!
ブッシュが入らねーヨ。

純正マフラーのハンガーには「返し」がついており、この返し部分がひっかかって
座ったり、腹這いの状態ではどれだけ力をこめても入りませんでした。


さらに車体側の穴にはボルトを通すためのカラー(ワッシャー?)がはまっており、
これも圧入の必要あり、となったため、JURANのブッシュは要加工となりました。

やむを得ず、元に戻して後日仕切り直しです。
しばらくはカタカタ音を気にしながら運転の日々が続きます。
ブログ一覧 | DIY作業格闘日記!? | クルマ
Posted at 2018/04/06 14:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2018年4月6日 20:21
こんばんは。

オイルとか台所用洗剤を塗ると入るんじゃなかんべか?(^^;
コメントへの返答
2018年4月6日 21:54
ィョゥ。ヽ(゚ω゚;)

潤滑スプレーをしこたまぶっかけたけど、ダメなのよ。
振動を抑えるカッチカチのゴムですもの。

リフトで持ち上げれば、ラクに作業できるかも。
2018年4月10日 9:46
返し
と言ったら後は 

パスして放棄のコンボしかないじゃないですかヤダー
コメントへの返答
2018年4月10日 21:56
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

そのネタ、まだ覚えていたんだァ…。
かれこれ20年以上前のネタなのに。(笑)

後日、大きいプライヤーや万力を用意してリベンジの予定です。

それでも失敗したら「放棄よ、再び…」ってなタイトルでブログアップ確定ですナ。

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation