• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月14日

team六連星★彡 第11回走行会の見学

|゚Д゚)ノィョゥ

愛川を出発したあと、スポーツランド山梨に向けて中央自動車道をひた走りました。

渋滞に巻き込まれて、到着できたのは午後1時30分ごろ。
各クラスが第3ヒートの走行真っ最中の時間帯です。

まずはお友達のみなさんにご挨拶~。

まずはdai@zweiGCさん
目標タイムの更新を達成できたそうです。
おめでとうございます!

つづいてひろかもさん

仲間うちでは、走行会参加回数は最多ではないでしょうか。
フロントガラスに貼られた☆シールは今回で6つめ!
タイムも満足のいくものだったと思います。

そして、同道してもらったクッキー.さんともども、
丸目インプレッサのお友達のところへ行き、ご挨拶~。
まずは、いちのすけさん

丸目インプレッサのなかでは最速ワゴン乗り、でしょうね。
今回も自己ベストを更新なさったそうです。
おめでとうございます。

お次はラキさん

愛川でのプチオフ以来、実に数年ぶりにお会いしました。
バリバリの好記録をだしていらっしゃったようです。

こちらは、カテヂナさん

仲間うちではイチバンのヘビーセッティング車。
今回、ベスト10入りを果たしました。
(・∀・)チゴイネ!

たろまつさん

第1ヒートと第5ヒートで自己ベスト更新を出しました。
カッコ良かったっス…。


走行会終了後、みなさんと一緒に晩ご飯を食べながら反省会&オフ会の続き。
楽しいひとときを過ごさせてもらいました。
みなさん、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2007/04/15 10:25:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年4月15日 12:01
\(≧▽≦)丿オイッス♪

おいらの車はそんなにヘビーでは無いですよ~体重はヘビーだけど…orz

昨日はお疲れ様でした♪

また絡みましょう(笑)
コメントへの返答
2007年4月15日 12:25
!ぅょぃ ヽ(゚ω゚=)

お疲れ様でした。
走りっぷり、見せていただきましたヨ。

>おいらの車はそんなにヘビーでは無いですよ
またまたぁ、ご謙遜を。
シャコチョ導入をしてLSD装着&交換しているお方がヘビーじゃないわけないじゃありませんか…。

この次は再来週のGDA/GGA Forceオフでお会いしましょ。
2007年4月15日 18:35
昨日は応援団ご苦労様でした。そしてまた、愛川からの届け物ありがとうございました。実はうちの代表とあそこの方がお友達なんです^^; 今度はドライバーで参加ですね。お待ちしておりますね(*^^*)
コメントへの返答
2007年4月15日 18:46
(=゚ω゚)ノ コンバンハ。

姫様こそ、走行会の運営、お疲れ様でした。
今回はエントラントではなく、見学者として参上しましたが、
あらためて運営の手際のよさ、
各エントラントのモラルの高さを再認識いたしました。

自分もビックリしましたよ。
愛川でお世話になっている榎本さんが、代表と同期でお付き合いがあったなんて。
Σ(゚Д゚;エーッ!?
世間は広いようでそうでもないかも、と思いました。

はい、今年はもう1回参加しようと検討しております。
そのときにはまたお世話になります。
2007年4月15日 22:34
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!

ここおもしろそですね!

自分で走るのは
激しく怖いですが((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年4月15日 23:09
|゚Д゚)ノィョゥ

怖くない方法として、
「クルマで走る」のではなく、
「自分の足で走る」という方法もありますヨ。

team六連星★彡の走行会では、
ドラミ開催前には「コースの慣熟歩行」が認められていますので、コース下見ができます。

高低差のあるコースなので、無理は禁物、なのかも。
2007年4月16日 3:40
お疲れ様でした~。

みんなでじゅぴた~さん遅いね~なんて言ってたんですが、渋滞に捕まってたんですね。

>丸目インプレッサのなかでは最速ワゴン乗り
だ、誰のこと???
ワゴンでサーキット走る人って少ないからねぇ・・・
コメントへの返答
2007年4月16日 7:53
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

お約束の時間に遅れてスミマセンでした。
相模湖での渋滞が、渋滞がぁ…。
中央道も結構混んでいたので焦っちゃいました。

GGインプレッサではライバルが少ないこともありますが、
いちのすけさんは、丸目インプレッサのなかでも結構速いほうだと思っています。

自分の場合は極端に遅いから、ブービー争いのライバルがいるかも…。
2007年4月16日 13:29
お疲れ様でした。 
次は一緒に走れると良いですね。
私のタイムなんて十分、遅いです。
56位/69台中ですし、これなら一緒に走れるでしょ?(^^)
コメントへの返答
2007年4月16日 14:56
(=゚ω゚)ノ コンチャ。

自分なぞ、TC1000では、ブービー争いの筆頭ですからね。
まだまだコソ練が必要です。

次回に参加するときは、茶レンジャーからの昇格を目標にしたいです。

ご一緒したときはお手柔らかに。
2007年4月16日 18:29
うよい!
お疲れ様でした!! 応援有り難うございました!
おかげさまで気合いだけは誰にも負けずに走り切れましたよ♪

>カッコ良かったっス…。
ほめすぎです 照れるじゃなぇ~か(蹴)
まだまだ上には19台いますから・・・ 昼休みDIYでコツコツ強化していきます(笑)

コメントへの返答
2007年4月16日 22:16
(=゚ω゚)ノィョゥ

お疲れ様でした。
気合も入りまくりだったようですね。

午前から3階級特進!?
ナミのヒトじゃできませんよぉ。

DIY作業も「あのブツ」装着で、
また更新ネタが増えますね。
…ということはさらに速くなる?
す、すげぇ(^^;

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation