• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

心当たりのない「不意を突かれたバッテリーあがり」

(;xωx)ノ ィ、ィョゥ…。

先日、プレオで原因不明の「バッテリーあがり」が発生。
不動車となってしまいました。

先週の金曜日(8/5)
 この日は通勤で使用。
 退社後、エンジンをかけるとセルの駆動音に混じって、なにやら雑音が聞こえました。
 走行中も加速中にいままで聞いたことのないモーター音のような音が発生…。
 なにか不調の兆候が出たナ、と推察。

先週の土曜日(8/6)
 夕方、アルバイトへの出勤で乗ろうとすると、リモコンによるドアロックが反応しない。
 キーを挿し込みセルを回すも、ウンともスンとも反応がない。
 「…!?」
 なにかの故障であることを察知するも、アルバイトの通勤を優先し、アルトワークスに乗りました。

先週の日曜日(8/7)
 予定していたT-POCのオフ会にはアルトワークスで参加。

 オフ会解散後にシロート診断を開始。
 ・各種スイッチONのままの痕跡はなし
 (ヘッドライト、フォグランプ、リアデフォッガ、エアコンなど)
 ・半ドア放置の痕跡もなし
 (ドアロックはリモコンにて行うので、半ドアだとロックができないはず。
  ロックはできていた)
 ・運転席足元のヒューズ切れもチェックするも、異常なし

 お手上げの為、ディーラーに連絡後、JAFに連絡して牽引を依頼。

 JAFが到着までの約2時間、バッテリーを充電
 →若干ですが、容量が回復。

 JAFさん委託の業者さんが到着。
 充電していたバッテリーを再搭載のうえ、セルをひねると、何とかエンジンは始動。
 牽引ができる場所まで数十m程度は自走。
 牽引手続き後、トラックに同乗して、ディーラーへ。

 連絡はしていたものの予約なしの訪問という形のため、プレオは預けることにしました。
 ディーラーからの最寄り駅まで送ってもらい、電車と徒歩で帰宅。
 ひさびさに、駅から30分程度のウォーキングをしました。

そして本日(8/11)
 午前10時すぎ、ディーラーから診断経過の連絡が来ました。
 故障個所は「オルタネータ」とのこと。
 オルタネータの故障により発電不可→バッテリーの電力消費→バッテリーあがりになった、との結果でした。

 こういう事態を避けるために、強化品に交換していたのになァ…。
強化品でもダメになったかァ。(´Д⊂グスン

こうなると、新しいオルタネータの手配が必要になりました。(´;ω;`)
純正リビルト品で7万円超という価格はさすがに買えないので、社外の強化品を探します。
夏季休暇明けに届くように商品を手配して交換作業を依頼します。
(バッテリー5月に載せ替えた新品なので、クルマ受け取り後に満充電をしようかと)
ブログ一覧 | トラブル!? | クルマ
Posted at 2022/08/11 10:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高。
8JCCZFさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年8月11日 22:44
こんばんわ!
オルタでしたか。私もそろそろ交換しようかと思いつつ、同じ様に大容量の物にしようと思っていたのですが、これを聞いちゃうと悩みますね。20年18万キロでまだ故障していない純正品の耐久性を考えると、純正の低走行の中古が良いのかな~?
コメントへの返答
2022年8月12日 20:34
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚*)

診断結果の連絡を受けた際、ディーラーさんから「純正のリビルト品」の見積もりを聞いたら、高額で目ン玉が飛び出るくらいにビックリしました。

容量を下げることに不安があることや、工賃込みで10万円超えの費用は負担できないと判断し、同型の新品を注文しました。
(メーカーのホームページも確認できたので、製造は継続している模様です)

可能であれば、故障品を持ち帰り、製造メーカーに修理を依頼してストックしておこうと考え中です。

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation