• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

ゴールデンウィーク日記(3日目)_ご近所DIYプチオフ

|゚∀゚)ノ ィョゥ

昨日の余韻がのこるなか、
「今日はヒマになるかな~」などと、起きぬけにボーっと考えていました。

でも、そういえば…。

お友達のクッキー.さんが、
「今日は庭いじりでも、していようか…」というブログがあがっていたところに、
「庭いじりに飽きたらクルマいじりをしない?」などとコメントを書いたものだから、
(意図的に引きずり込んだ、ともいうかな、コレ)
急遽DIYプチオフの敢行が決定!

もうひとりのお友達のひびき♪さんも誘ってみようかな~と軽いノリでメールを書いたら…
「行きます」とハッキリお返事が。

今日は3人でDIYプチオフを敢行しました。

はい、今日は手だけでなく全体が汚れてもOKなように…
ツナギを着て待ち合わせ場所に参上しましたよ!!

ハイ、そこ!
似合っていないのは分かっているから、突っ込まない!!

3人で知恵と力と勇気を合わせてやってみました。

その1:燃料フィルター交換

ハイパーミーティングで購入した「Garage KM1製 マグフィルター」。
まだ交換しておらず、クルマの片隅に入ったままでした。

これの交換にチャレンジ!
結果は…。
クッキー.さんにヘルプをいれてもらったけど、無事装着!



「( -"-)ウーム…。 じゅぴたんの成果を見てから交換するね」と
おっしゃっていたひびき♪さんも作業開始。
漏れの格闘風景が参考になったのか(?)、10分程度で作業完了。
おっし、これは問題なくいけました。


その2:サブフレームロックボルト装着

実はコレ、この日に買っておいたんです。

AVO Turboworld製「サブフレームロックボルト」。

このために、じゅぴた~號、ジャッキアップしてウマがけしました。
ちゃーんと、4輪にウマをかけて、いざ!
ジャッキのかけかたが甘くて、途中で「ガキン!」なんて大音響をだしたのはナイショ…

  ゴソゴソ…
  (上げられるだけ上げたから、漏れでも潜り込めたぜぇ。)

  グッ…
  (うわーっ。 ボルトが固くて緩まねぇ!)

  ( -"-)ウーム…
  (えーい! こうなったら、取説は無視だ、無視!!)

  うんしょ、うんしょ…。


んで、やりました。

所要時間は悩みながらも約30分。


その3:タイヤローテーション&Mr.Gripmanの塗布

ジャッキアップした目的はその2と同時にその3以降の作業も行うためでした。
タイヤ新調後、走行会も2回走ったし、タイヤローテーションは
ディーラーに言われる前にやっとこ、とローテーションを行いました。

せっかく外したから…

ホイールを洗って、コレを塗り塗り。

ひびき♪さんにお手伝いをお願いしちゃいました。 感謝。


その4:ダンパー潤滑剤の塗布

ダンパー潤滑剤「Dumper LUBE」が前回の使用後にも余っていたので、
もう1回塗っちゃいました。


ダンパーへの塗り塗り完了後にホイールを再装着。


ここまでで、本日の作業は完了!

またひとつ、いい経験を積ませてもらったと思います。
あ、先日買ったアストロプロダクツの工具が早速活躍しました。

タイヤの脱着にクロスレンチを、
サブフレームロックボルトの締め付けにディープソケットを使い、
また道具の使い方を勉強できた気がします。

参加および一緒に作業をしてくださったお二方に、あらためて感謝します。
お疲れさまでした。
ブログ一覧 | DIY作業格闘日記!? | クルマ
Posted at 2007/04/30 21:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年4月30日 21:38
あのボルト…
4本緩めないと…効果が…(^^;

言ってくだされば、電動インパクト持って遊びに行ったのに…w

って今日は仕事だった…(^^;

ゆるまないときは、トルクレンチ等の長いレンチで一発バキッと言えば
あとはふつうに緩みますよ~w

私もいろいろ先生に教わってますw
コメントへの返答
2007年4月30日 22:03
Σ(゚Д゚;エーッ!

取説にも書いてありましたが、
アレ、ボルトが固くて、
緩めるのを断念してしまいました。
したがって、現在はそのままボルトだけ
差し込んで締め付けています。

…機会を見てやり直したほうが
いいですかね。
そのときはぜひ、ご教授を。
2007年4月30日 21:39
|●∀●)ノィョゥ

>ツナギを着て待ち合わせ場所に参上しましたよ!!
アレ!?
黒いツナギのせいか、細く見えて別人かとオモタ(;^ω^)

買った工具、早速役に立ってヨカッタね!
コメントへの返答
2007年4月30日 22:04
!ぅょぃ ヽ(゚ω゚=)

細く見えても、実物は細くなっていないんですヨ(バキ

買った工具がなかったら、
途中でギブアップしていたかも。

いや~、半ば衝動買い(?)した工具でしたが、今回は大活躍でした。
でも、おすぎ☆彡さんをはじめとする
みなさんにはまだまだ及びませんね。
2007年4月30日 21:54
お~!DIYのお疲れさまです。
KM1のマグフィルターは自分も付けたいな~と思ってたんですよね。

硬いボルトは、しげ@はぐれGCさんのおっしゃる通り、柄の長いレンチがあると一発ですよ。
後、お約束で事前にKURE556を目一杯ぶっかけときましょう。♪ ヾ(*´Д`*)ノ
コメントへの返答
2007年4月30日 22:07
|゚∀゚)ノ ィョゥ

マグフィルターの交換に関しては
ホースを外すことができれば、
交換はまったく簡単の部類でした。
BE5レガシィで、
シャシダイ測定結果が10馬力UPと
謳っていましたよ。

KURE556…
そういえば、常備していませんでした。
DIYの強い味方ですよね。
今度買っとこ。
2007年4月30日 22:19
こんばんは★

固着したボルトは大嫌いさぁ~

パワチェの準備も整ったご様子!
さぁ測りましょ!
コメントへの返答
2007年4月30日 22:40
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

はい、準備OKです。
ホントはオイル交換もやっておこうか、
などとも考えていましたが…。
今日行った場所には
インプレッサ用のドレンワッシャーが
おいていなかったんです。
よってオイル交換は延期しました。

これで、納得できる結果が
でるといいんだけどなぁ…。
2007年4月30日 22:50
サブフレームロックボルトですが、4本の緩めて止めるとリヤのアライメントが崩れますよ。
私の場合、本来の位置に戻して付けたので、アライメントが崩れました。
今のままなら(4本の緩めないかぎり)、アライメントはずれません。
4本の緩めて付け直すと、リヤのアライメントが崩れ場合があるので、気を付けてね。
コメントへの返答
2007年4月30日 22:57
(=´ω`)ノ ィョゥ

貴重な情報、ありがとうございます。
ってことは、リアのサブフレームの
ボルトを緩めていたら、
アラインメントが狂ってしまうところだったのですね?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
緩めないでよかったぁ。

さすがにアラインメント調整の予算は
組んでいなかったので、
コレでよかった、ということにします。
2007年5月1日 5:10
お疲れさまです♪
私も久しぶりに楽しめました!
なんと言ってもG.WなのでDVDも飽きていたし…
イベント会場も見れたし…。
心残りはジャンケン大会とキャンギャルの撮影を出来なかった事でしょうか?(笑)
その分、ひびきさんのセクシーショットで我慢致しますが(笑)
私も何か取り付けたい…Orz
コメントへの返答
2007年5月1日 9:45
(;゚ω゚)ノィ、ィョゥ…。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

キャンギャルの撮影に行きたかったのですか?
時間帯をズラして開始すればよかったのかな?
午後1時のほうで、遠慮せずに
行ってくださればよかったのにぃ。
(〃▽〃)キャッ

パーツ調達ができれば、お手伝いしますよ。
\3,000から\4,000くらいで探してみる?
2007年5月1日 11:47
昨日はお疲れさまでした。誘って頂きありがとうございます。

自分もマグフィルターいつ付けようか考えていたところだったのでナイスタイミングでした。
クッキー.さんにも久しぶりに会えたのでよかったです。
ちなみに、自分のセクシーショットは撮影してませんよぉ~
コメントへの返答
2007年5月1日 17:09
|゚ー゚)ノ ィョゥ

お疲れさまでした。
お互いにDIY作業が済んでよかった。

ゴールデンウィークのいいリフレッシュになったし、作業も進んだといいことずくめでした。

今度は5月5日のオフ会で会えるかな?
そのときはまたよろしく。
2007年5月1日 13:42
なんと!
昨日は県央エリアでこんな楽しいプチオフがあったのですね?
と言いつつ、ワタシも海老名という立派な県央にいたのですが(笑

GWは予定パンパンで何のオフも参加出来なくてちょっと寂しいです~。
コメントへの返答
2007年5月1日 17:10
(・∀・)ノィョ-ゥ

仲間とワイワイいいながら作業オフをやっていました。

本当はyukikoさんにもお誘いしたかったんです。
でも結構プライベートでも予定がいっぱいのようなので、今回はなくなく…。

また近いうちに会う機会ができるといいなと思います。

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation