• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

コストコ初入店!!

コストコ初入店!!
なかのひと

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

ショッピングホール「コストコ(COSTOCO)」。
USAからの直輸入品を扱うショッピングホールです。
(国内のスーパーマーケットでは取り扱っていない品々もあります
 アメリカ直輸入の牛肉なんかも…

実は、地元の行動範囲圏内に、店舗があることを、つい最近知りました。

数日前に体験入店&買い物ができる新聞の折込チラシが入っていたので、
今日はちょこっと覗きにいってみよう、といってきました。

コストコホール 多摩境倉庫店。

店内は結構広く取扱商品のカテゴリも多いです。
業販にも使える容量の品物がこれでもか!と積んであります。
USAスタイルの店舗は国内のそれとは違いますね。

お菓子や生鮮食品も、国内店舗で扱う種類よりはるかに量が多いです。
我が家じゃ、この量は食べ切れません。
パーティーやバーベキューなどにはオススメですね。
(パーティーやバーベキューの際には調達を引き受けようかな、なんて…)

そんななか、ほかのみんカラユーザーが
パーツレビューで紹介している、Chevronのエンジンオイルを買いました。
バラ売りではなく、箱でしか売っていなかったのはちと残念かなァと思いましたが、
まぁ、それはよしとします。
(画像はオイル1箱(1クォート(946ml)×24本=約11.35㍑)と
 オイルの廃油パック(約4.7㍑分×4箱))

これで、最低でも1年くらいはエンジンオイルに困らない…はずです。
(鉱物油らしいので、買い貯めているオイル添加剤と併用で対応します)

こういう倉庫型の店舗には初めて行ったので、店内を散策するだけでも
いい経験になりました。
ブログ一覧 | 日々日記 | 日記
Posted at 2007/10/23 00:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 2:09
コストコ行ってみたいんですよね・・・
ぜひ会員になって私を連れて行ってください(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2007年10月23日 7:46
ィョゥ ヽ(´ω`=)

会員登録は結構高いんですヨ(年会費\4,200)。
「もとをとる覚悟」で買わないともったいないかも。

あ、会員のヒトと同伴(大人2人まで)、
もしくはその日のうちに会員登録すれば、
入店OKですって。
かずぴちさんの地元だと…最寄は幕張!?
2007年10月23日 7:25
魅力的ですね♪仲間と共同で買うと良いかも。
私は種類が多いと迷って…辞めちゃうタイプOrz
結局は買わずじまいです。今度連れて行って下さいね♪
コメントへの返答
2007年10月23日 7:49
ィョゥ ヽ(゚ω゚=)

食料品や電化製品、
衣類や生活用品等が、
うず高く積まれていました。
返品保証もあるので、トラブル発生時も
安心ですヨ。

まとめ買い(大人買い!?)に適しています。
(その分、バラ売りはしてくれないんですけどネ…)
2007年10月23日 12:38
コストコ行きましたか♪うちも3ヶ月くらい前に初めて行きました(^^)年会費が高かったのでまた行って元を取らないと(^^;)
量が多くてうちの家族だけでは持て余してしまうものばかりですので、何家族か集まって行くのが良いですよね(^^)
コメントへの返答
2007年10月23日 15:11
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚ )

そうですね。
お友達同伴で入れば、
まとまった買い物ができていいかも。

自分の場合は、はクルマ関連品や電気小物なんかをメインに買いそうデス。
2007年10月23日 13:41
多摩境にもあるんですね
ココって会員にならないとダメなところですよね。
コメントへの返答
2007年10月23日 15:16
ィョゥ。 ヽ(゚ー゚ )

会員のヒトと同伴なら二人まで入店OKなんですって。
店内の陳列にビックリしますよ。

周りに会員のヒトがいなければ、
今度は自分と一緒に行きますか?

会員なら、ココ以外の店舗も
入店OKよん。
2007年10月23日 23:56
初めて知りました。

買わなくても1度は、見てみたいとこですね。
(顔写真のカードも厳重だな)

今度行ってみよう!


コメントへの返答
2007年10月24日 7:58
ィョゥ。 ヽ(^∀^ )

カー用品店やホームセンターにはやや劣りますが、
クルマ関係の品物(ケミカル類)は
たんと在庫がありました。

>(顔写真の~
そうなんです。
本来は、カードを提示しないと入店できないんですヨ。

チラシ等の体験入店もありますが、
会員同伴が一番簡単デス。
お試しアレ。
2007年10月24日 7:59
このオイル、懐かしいです(^^;
以前ネットで買って使ってました(^^;

今はRSやエンデュランスが安く売られるようになったので入れてませんけどね(^^;
コメントへの返答
2007年10月24日 9:04
ィョゥ。 ヽ(^ω^ )

ネットオークションで、
出展しているのを見かけますが、
お店で買うほうが安いみたいです。
(年会費を上乗せすると、もとを取るにはかなり買わないと、なんですがネ。)

「会員の友達に付き合ってもらって買う」がいちばんいい選択だとおもいます。

このオイルを使うのは、
12月に入ってからかなァ。
2007年10月25日 13:39
カインズ隣のスットコですか?
嫁さんが主婦友に連れられて行ってきた!全てがアメリカンサイズだった!と感想を以前言ってました.私は友人と入り口で門前払いを受けたのが最後です__orz__
コメントへの返答
2007年10月25日 14:20
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚')

食料品はまさしく「パーティーサイズ」と呼ぶに相応しいボリュームですね。
日用雑貨などは「業務用」が置いてありましたし。

会員のお友達と同伴か、
その日のうちに会員登録してしまえば大丈夫ですヨ。

今度は自分と行きますか?

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation