• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

なんとかしましょ


アクセス解析

(=´ω`)ノ ィョゥ。

ここ数ヶ月のじゅぴた~號を見たヒト、乗ったヒトは分かるかもしれませんが、
じゅぴた~號のリアブレーキは、
「ローターが温まっていないと、ブレーキが激しく鳴きます!!」

家族には、「壊れているんじゃないのか!?」などと勘繰られる始末…。
そんなこたぁありません!!

しかし家から出るときには、激しい鳴き音のために道行くヒトがコッチを見るので、
鳴きが気になるのもまた事実。


ですので、午前中にスバルユーアイに出かけて、買ってきました。


「アタックレーシング Magical Stop」というブレーキ系のケミカルです。

この日はスバルユーアイで販売会が行われていたのですが、
チョイ見して、そそくさと撤収。
(夜にはイベントが控えていましたし…)
家に帰ってから、DIY作業をコツコツとこなしました。

今日の作業内容は…。
 ①火曜日の走行会でイジった車高調の減衰力の変更
 ②車高調の減衰力変更ついでに、タイヤ&ホイールの清掃
 ③そして、リアのブレーキローターにケミカルを塗って鳴き低減



さらにクルマの洗車も行って、大体1時間30分くらいで行いました。
ケミカルを塗ってから、クルマを走らせましたが、鳴きはたしかに少なくなりました。
こりゃ、期待ができるかも。
ブログ一覧 | 日々日記 | クルマ
Posted at 2007/12/09 17:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 18:25
(・∀・)ノいよぅ!

これに似た製品はよく目にしますね。
でも一体何の液体なんでしょうか??
昔、ハイエースにタッチペンタイプ
のものを塗りましたが一回の塗布で
鳴きはおさまり使ったのは一回きり
だった記憶があります。。
まぁ待ち乗りオンリーだったせいかも
しれませんが・・・
根本的にはパッド裏のシムの使用と
ココにパッドグリスを多めに塗ると鳴きは
なくなります。ちなみにホンダ二輪用の
パッドグリスを使用してますが、
高温でも垂れないですし鳴きは全くでない
です♪
コメントへの返答
2007年12月9日 20:03
ィョゥ ヽ(゚∀゚ )

ブレーキパッドとローターとの間の
微細な凹凸に入り込み、
制動性能の安定性を向上させるんだとか。
鳴き防止、ブレーキダスト付着低減を
謳っていますヨ。
(通常使用で30回~50回は使えるんだとか)
リアのみの使用予定なので、もうちょっと
使用回数を稼げるかも。
これで、数ヶ月は鳴きには悩まされないと思います。
2007年12月9日 21:54
せっかくのパッドがもったいない気もしますが…(^^;

シムにパッドグリス塗りました?
そっちの方が効く気がしますけど…

うちは、暖まるとリアが激しく鳴きますが、それも効いてる証拠かなぁとあきらめてます…(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 23:52
ィョゥ ヽ(゚Д゚ )

だ、大丈夫です。
性能ダウンにはつながっていないので、
定期的に塗り塗りしてみようかと。

欲をいえば、リアのローターも
スリットを入れたいんですけどネ。
そうすれば、鳴きは減るんじゃないかなと思います。

しげさんのインプレッサは、温まると鳴くんですか!?
ウチと逆だなァ…。
2007年12月10日 18:03
(*^0^*)ノ オォー!!

これ以前AREX買った記憶がありますw
1回だけ使ってよく分からなかったので
そのままトランクに入れっぱなしです(笑)

AREXもそろそろパットを変えたいですねw
コメントへの返答
2007年12月10日 19:21
ィョゥ ヽ(´ω`=)

AREXさんはブレーキダスト低減を狙って
買ったのかな?
自分は鳴きを抑えるために買いました。

当初の目的は達成できていますが、
コレ、300km~500kmに1回塗りなおしが
必要みたいです。

ダストフリーを目指すなら、
自分の使っているENDLESSのSSMなんていかが?
ノンアスベストパッドながら、
温度域も広いので、ジムカーナやミニサーキットでもOKデス。
(このあいだのTC1000もコレで走りましたから!)

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation