• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

あっ!? そういえば。


アクセス解析

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

先日のオフ会の帰りに、12月22日に開通した
「中央環状線 山手トンネル(4号~5号)」を走ってきました。

自分は池袋方面から新宿方面のルート(上り?)を走りましたが、
さすが開通して間もないので、キレイでした。
道路そのものもカーブが少なく、走りやすいところでしたヨ。
(さすがに走行中に撮影はできなかったので、画像はナシです)

まぁ、「アレ」の位置がハッキリ分からなかったのと、
差し掛かったのが、午後9時ごろだったので、周りの流れに合わせてゆっくり走りました。
(ダレ!? 「そんなことあるわけないだろ?」なんていうのは…)

しかし、部分的に対面通行になっていたり、首都高速4号線の合流で渋滞に巻き込まれたりと
スッキリ走りきれなかったのが、ちょっと残念でした。
でも、中央道から東北道への接続がしやすくなったのは渋滞緩和にひと役買っていいですね。
これから通る機会が増えそうです。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2007/12/25 20:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 20:20
うよい!
自分の同期が一部区間の建設に5年間携わっていました。
そんな意味も早く走ってみたいです。
コメントへの返答
2007年12月26日 7:59
オハヨォゴザイマス。 ヽ(´ω`=)

たろさんの同期の方が、建設に携わっていたと?
感慨深い思い出があるでしょうね。

たろさんのご自宅方面からだと、
4号線に入りにくいかな?
でもでもキレイで走りやすい道路なので、
きっとご満足なさると思います。
2007年12月25日 21:03
暫くは、見物渋滞ですね。
じゅぴた~さんが本格的に使うときは、使いやすくなっていると思いますよ。
たぶん。
コメントへの返答
2007年12月26日 8:01
ィョ-ゥ。 ヽ(・∀・ )

Cometさんのほうが、
通る頻度は高いですよね。
自分より、ご自宅から近いですから。

>本格的に~
3号線と4号線の使う頻度は半々なんですヨ。
でも、便利になるなら4号線の通る頻度が増えるかも。
期待しちゃいます。
2007年12月25日 21:41
こんばんわ!

自分は首都高は常磐道⇔東名がほとんどなんで、あまりご縁はないかな(^^;
でも首都高の渋滞が少しでも緩和されるなら大歓迎ですね♪

コメントへの返答
2007年12月26日 9:20
ィョゥ。 ヽ(゚ω゚=)

首都高速は構造の関係上、
どうしても環状線外回り&内回りにクルマが集まってしまいます。

環状線に入らず、目的の路線に行くことが出来ればおのずと渋滞は分散するのではないかと…。

直接走行しなくても、
間接的にでも恩恵は受けられると思いますよ。
2007年12月26日 7:57
おお!あのトンネルですね(ノ゜O゜)ノ開通前に記念イベントで入れたみたいですが、私もキレイなうちに走っておこうかな!
コメントへの返答
2007年12月26日 10:18
ィョゥ。 ヽ(^∀^=)

新しい道路の「走り初め」って
気持ちいい…。
環状線と違って、ゆったりした気分で走ってきました。
走り初めするならお早めに~♪

ココもいいけど、
圏央道の延伸計画も気になります。
相模原まで圏央道のインターが
早く作られないかな~。
2007年12月27日 23:52
最近は首都高は走ってないので
一体どこやらさっぱりでし。(^^;

新設された圏央道や館山道は
走りましたが綺麗で空いてると
気持ちいいですな♪
コメントへの返答
2007年12月27日 23:56
ィョゥ ヽ(゚ω゚=)

今回開通したのは
新宿-池袋間のトンネルです。
「山手通り」の地下を通っているんですって。
ここを通ることで、環状線内回りや外回りを
経由しないで、中央道-東北道間を行き来できます。

個人的にはちょっと嬉しいの。
(〃▽〃)キャッ

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation