• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

ごぉるでんうぃーくブログ(その4)_パーツ取りつけて走ってみたんよ


なかのひと

(=´ω`)ノ ィョゥ。

一昨日(ブログを書いているのは5月6日なので)、
お友達のクッキー.さんを拉致って(?)、パーツ取り付け密会をしてきました。


はい、そうです。
POWER Enterprise製の「CAMCOM Fi」です。
(画像は、昨日(5月5日)に場所固定の施工完了後、のものデス)

すんなり取り付けができるかナ~、なんてもくろんでいましたが…。
配線処理にてこずりました。
(配線にてこずって、敗戦…なんつって(爆))

いちおう、自分のクルマに合うセッティングデータを入手しておき、
データの書き込みもやってみました。


「本体の固定箇所はどうしようか…」
以前のブーストコントローラーの取り付けのときも悩みましたが、
GDインプレッサはパーツの取り付けの折、固定場所や用品の収納場所に悩みます。
(もともと、収納スペースが少ないから、なんですけど)

今回はとりあえず、固定場所を決めず、機会を改めて考えようということにしました。


取り付け完了後にはやはりシェイクダウンを、ということで。
高速に乗って西を目指しました。

前々からもう1回食べたいナ~と思っていた「スガキヤラーメン」を食べに、
静岡県は富士宮市まで。
(本場は名古屋なんですけど、そこまでは行けませんから)
…アホ、なんでしょうか?
そのおかげで、懐かしい味に出会ってこれました。
クッキー.さんにも気に入ってもらえたし。


ここまではよかったのですが…。
帰りにものすごい渋滞に巻き込まれました。(´・ω・`)ショボーン
国道139号線を走ったのですが、静岡から山梨に入るまでで大渋滞。
(富士宮から山中湖を経由して、道志みちで帰ったのですが、
 山中湖に到達するまでに5時間!!
 そこから、自宅に帰るまでにさらに3時間強…。)
すっかりクタクタになりました。

インプレッションは機会を改めて、ということにしようと思います。


整備手帳(取り付け風景)

フォトギャラリー
ブログ一覧 | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
Posted at 2008/05/06 11:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御見舞いを申し上げます
superblueさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2008年5月8日 20:18
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

コレは本体は非常にコンパクトで
いいですね( ゚д゚)ホスィ…

自分もつけたいけどブローの種に
なるので見なかったことに・・
。・゚・(つд・)・゚・。
コメントへの返答
2008年5月9日 0:18
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

AVCSとAFCのセッティング機能のほかにも、
簡易水温計としても使える優れモノです。
おすすめしたいですが…。
GD/GGインプレッサと、
SGフォレスターしか適用車種がないみたいデス(爆)。

バルブタイミングや燃調調整でレスポンスも変わるみたいですネ。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation