• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

富士重工業 矢島工場見学オフ


なかのひと

ィョゥ ヽ(゚ω゚ ≡ ゚ω゚)丿 ィョゥ
昨日は所属チームのメンバーによる「富士重工業 矢島工場見学オフ」に参加してきました。

ウチのメンバーで15~6人。
さらにリーダーのお友達が主催している他のチームとも合同で見学に押しかけたので…。
総勢50名を超えました(爆)。

例によって(?)、1次集合場所、2次集合場所を段階を追ってメンバーが合流するので、
変態編隊走行を行って工場まで向かいました。

工場の見学内容は他のみなさまのブログを見ていただくとして…。
(なんといっても、お邪魔したのは3回目ですからネ(^^;)


今回の一番の収穫(?)は、
「いままで見ることのできなかった見学コース」に初めて入ることができた、ということでしょうか?
目の前を見たことのなかったクルマが流れていく~♪という感動がありましたヨ。
あ~…ためになるなァ。

総勢50名近いメンバーが、近くのレストランに入り込み、
食事をとる光景は「半ば貸切」状態でしたし(笑)。


その後はカー用品店「ピット100」で今後のメンテナンスネタやイジリネタを物色…。

そのうち「かき氷を食べに行く!」というヒトや
「他のカー用品店も見に行く!」というヒトなどがでたので、流れ解散となりました。




自分は…。
せっかく群馬まで来たのですもの。
「郊外型のホームセンターを見て、お買い物をする!」ということで、
お友達のミスターMさん(群馬県周辺がホームグラウンドのつよ~い味方)と
チャーリー!さん(自分がお招きした今回のオフ会参加ゲスト)のお二方と一緒に、
ジョイフル本田へ。

そこで、
①7.2Vのドリルドライバー
(プラスとマイナスのビットが付属。
 ドリルビット交換を装着すれば、ドリルとしても使えるモノ)


②ハンドリベッター
(リベット打ちに必要な工具)


③あとは燃料添加剤


を買い込みました。

最近、電動ドリルを探していて、アレコレと妄想を膨らませていたんです(笑)
ドリルドライバーにビットを装着すれば使えるのでは? とお店の物色を開始していました。
地元のホームセンターのセール品より安かったので、5分ほど悩んで買っちゃいました。
(並んでいた製品がラスト1個だったし…。
 このネタ、前にもあったなァ)



その後は熊谷まで戻って3人で晩メシを食べ、アレコレとクルマネタ話に興じてから
解散となりました。
21:30に解散して、関越道~圏央道と走り、自宅に到着したのが23:10ごろ。
おそらく、一番遅い帰宅だったのではないかと。 (´▽`*)アハハ

参加したみなさん、お疲れさまでした。


ビジターセンター内の模様は少ないですが、
自分が当日撮ったフォトはこちらからどうぞ。

フォト(その1)

フォト(その2)


どーでもいいおまけ。



Firefox3 Meter
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/07/22 21:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年7月22日 21:48
楽しいオフだったみたいですね♪みたことないレーンに入ってみたかったなぁ!
それにしても工具いっきに揃えちゃいましたね!
これでどんな作業も自分でできそうですね♪
コメントへの返答
2008年7月22日 21:54
!ぅょぃ ヽ(゚ω゚=)

yasuさんが主催してくださったときは、
レガシィがメインで生産されているラインでしたが…。
今回はインプレッサがメインで生産されているライン(新ライン)のほうを見学できました。

工具?
まだまだですヨ。
今回は穴あけ等の作業をもくろんでいるので
コレをジョイフル本田で買ってきました。

(;゚д゚)ァ…
ドリルのビットを買ってこなくっちゃ。(爆)
2008年7月22日 22:25
>①7.2Vのインパクトドライバー

コレはインパクトじゃないぞ。。。('A`)
ドリルドライバーとインパクトドライバーは別物じゃ!
コメントへの返答
2008年7月22日 22:39
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

おすぎ☆彡さんみたいに使い慣れていないから
わかっていないって…。
書いたところは直したけどサ(爆)。

アストロで探そうかとも思ったけど、
最初で最後の気がするし。
これで充分…かな。
バンパーに穴あけるゾ(ワラ
2008年7月22日 23:04
村長の着てるシャツすごいですね。
あんなの着れないっす。
暑い中、町中あれきて歩くと、通行人に石投げられちゃう。

コメントへの返答
2008年7月22日 23:11
ィョ―ゥ ヽ(゚∀゚ )

ソンチョだから、絵になるシャツ、ですよね。
ブログネタで見つけたモノなんですって。
自分も同じシャツを着るのは…。(゚Д゚;)ムリッス

この日は熊谷市内が「お祭(うちわ祭?)」だったので、
さらに(;´д`)ゞ アチィー…1日でした。
2008年7月22日 23:23
ソンチョ登場しすぎ・゚・(ノ∀`;)・゚・
みんなカメラすきねぇ((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2008年7月22日 23:35
ィョゥ ヽ(^∀^ )ノ

ソンチョ、キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
いつだってキミは正直さ~♪
チームでも評判さ~ァ♪

あのシャツはソンチョだから、カッコイイのです。
漏れが着たら…( ´Д`)キモッ

漢気あふれるネタをありがとう。
って声を大にして言いた~い!!
2008年7月22日 23:50
こんばんは

↑の方は今回は真夏のいつもの服装では無かったんですね

ウチのメンバーだけでなくJEFさんの所も来てて凄い人数との事なのでビックリです

工具や添加剤も安く購入出来てラッキーでしたね♪
コメントへの返答
2008年7月23日 0:15
ィョゥ ヽ(´ω`=)

熊谷市内が混んでいなければ、
東松山のカインズホームを
見に行こうと思っていました。
でも、ジョイ本で狙っていた工具が
予算よりも安く買えたのはラッキー♪

お昼ごはんを食べたレストランも、
「また、団体サンで来てくださいよぉ」と
熱烈歓迎してくれました。
売り上げUPに貢献しましたからッ(笑)
2008年7月22日 23:51
こんにちわ!

昨日は乙でした!

しか~し、ジュピ!甘いzo~!!!

帰宅が、23:10?

私は深夜割のpm10:00まで待って、そっからGreen~!

練馬までブォォォ~ン、大泉から裏道ゴニョゴニョ。

帰宅は23:30!...........???????????

って、あんま変わってネ~じゃん 独りノリ・ツッコミ。爆

因みにGS警告灯点けずの御帰還でした(流石、I-mode)
コメントへの返答
2008年7月23日 0:20
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

甘いのはあなたですヨ、チャーリー!さん。
22:00からスタートするのは「夜間割」。
「深夜割」は01:00からのスタートです。
割引率や適用距離が違ってくるので
割引をナメると、損しますヨ~。

まぁ、八王子までストレートに行かず、
あきる野から八王子駅前を経由して、
R16の旧道を使ったりして、
ナイトドライブも楽しんで、の時間ですから。
寄り道せず、有料道路も惜しまず通れば、
22:30には着いていた…かも。
2008年7月23日 1:00
俺、甘かったのか~?

まぁ、いいや。
夜間でも深夜でも割引があれば
それでい~のだ~♪

しかし”ナイトドライブも楽しんで”って...........
なんじゃ、そりゃ~!
どこにそんな余力が・・・?
とても真似出来んナ~。
コメントへの返答
2008年7月23日 7:54
ィョ-ゥ。 ヽ(・∀・*)

ガソリン代を気に掛けていらっしゃるなら、
同じように高速の代金もチェックすれば、
ランニングコストの低減につながりますヨ。

自分はこういうときに「時間とおカネ」を
天秤に掛けながら走っています。
時間優先のときはバンバン高速を使いますが、
夜間は交通量が減るから一般道とうまく
組み合わせて走ります。
お試しあれ。
2008年7月23日 7:15
工場見学オフお疲れ様でした( ゚∀゚)ノ

ジョイフルホンダは、千葉にもあるあれですね~
埼玉にあるスーパービバホームもなかなか面白いですよ♪

ちなみにうちは、晩ごはんを食べて帰ったので帰宅時間が…(爆)
コメントへの返答
2008年7月23日 7:56
ィョゥ ヽ(゚ω゚*)

お疲れさまでした。
感動あり、笑いあり、ネタフリありの
いいオフ会でした。

ジョイフル本田は北関東に多く存在しています。
スーパービバホーム、横浜にもありますヨ~♪

あれ!?
帰宅時間がダントツのドベだと思っていたのに、
上には上がいたってことでしょうか?
2008年7月23日 12:55
オフお疲れ様でした(o^-')b
(コメすっかり出遅れ失礼m(__)m)

あれからご飯食べて、ピット100に行って、さらにジョイフルとは
すばらしい活動力(・ω・;)

着23:10・・・
私はチビーズと夢の中でした(^m^;;
コメントへの返答
2008年7月23日 13:03
ィョゥ。 ヽ(^∀^=)

お疲れさまでした。
これからよろしくお願いします。

ピット100でのお買い物が
不完全燃焼でした。
カー用品は「よほどのモノ」でない限り、ホームセンターのほうがお買い得かも。

次の日の仕事が「睡魔との闘い」だったのは…お約束デス。
2008年7月23日 22:49
こんばんは。(・ω・)/
先日は、お疲れ様でした!(笑)
工場見学で色々勉強になりましたね。(=^▽^=)
色々な工具も手に入ってますますDIYがはかどりますね!
また、よろしくです。(^O^)
コメントへの返答
2008年7月23日 23:26
ィョゥ。 ヽ(゚⊆゚=)
お疲れさまでした。

ビジターセンターのクルマは見慣れてきた感じでしたが、
工場のラインは珍しいものがイパーイだった気がします。
今回はインプレッサの生産がメインのライン見学…。
ためにならないわけがありませんネ。

お買い物はついで、ということで(笑)。
DIYのための工具は、そこそこ(?)充実してきましたヨ。
2008年7月26日 8:59
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

工場ライン見学って面白そうですね!
ナニやら講義室で勉強会みたいな
ものもあるんですかね?
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

確か、GCのWRカーが展示されて
いるんでしたっけ?
見たいなりヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年7月26日 11:08
ィョ―ゥ ヽ(゚∀゚ )

RIDE-BLUEさんなら、
妄想が限りなく膨らんじゃいますヨ。
組立工程のライン見学なんて特に…。

純正部品、アレもコレも( ゚д゚)ホスィ…って
なるでしょうから(爆)。
漏れも( ゚д゚)ホスィ…(マテ

ビジターセンターの展示ホールに、
GCインプレッサのWRカーは展示されています。
IMPREZA WRC 2000
Great BritainのR.バーンズ仕様です。
詳しくはこちらっ!!
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/416706/p2.jpg
(漏れの「2007年03月17日のフォトギャラリーより)

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation