• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年05月11日 イイね!

そういえば、再来週…

|゚⊇゚)ノ よー。

再来週の週末(5月20日(土)、21日(日))に
スバルユーアイでまた販売イベントがありますね。
「クーリング&サスペンションフェア」だそうです。


くわしくはココ(スバルユーアイ ScLaBo愛川のホームページ)

漏れはコレといった買い物は予定していないんですけど、
数人のお友達がココへ来ることを表明していますので、
そのヒトたちにお会いする目的で参上しようと思います。

そういえば…
wrc555さんから、ご指名をいただきました。
monophonicさんはココでのお買い物のついでにプチオフをしようと
お誘いを受けています。

参上しないわけにはいきませんね。
他にも来て、オフをしたいヒトはいます?
Posted at 2006/05/11 21:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年04月23日 イイね!

SIXSTAR FESTAに行ってきました。(午後の部)

|・∀・`)ノ ども。

(午前の部を見ていない人は、午前の部からみてね。)

13:20 走行を終えて昼食。
   ジャンボえびふりゃあランチを食べました。

   (ジャンボエビフライ、だっての!)

14:20 昼食後に雨は本降りに。
   開場へ戻るも…ヒマだ。
   目玉企画があったかもしれないが、
   いかんせんSHOP&編集部側の盛り上がりに欠けている。
   これだ!という掘り出し物もなかったので、
   午後の走行会をボーッと見ていた。
   2輪(バイク)の走行会と4輪(自動車)の走行会が開かれていたが、
   雨の中でもコンマ1秒を削りあう戦いがそこにはあった。

14:50 集合写真を撮る。
   傘をさせないので濡れる。
   いい顔で撮れていただろうか?
   仏頂面でカメラ写りが良くないから逃げときゃよかったかな…。

15:00 お待ちかねの抽選会。
   SHOPも大盤振る舞いで、小物、大物等品物が揃えられていた。
   「ないる屋」さんのスタッフとしてきていたNAOさん、おすぎ☆彡さんも参加。
   「ないる屋から提供した『GD用スプリッターウィングを回収するんじゃぁ!』と
   気合を入れて参加したものの、轟沈!
   じゅぴた~も参加しましたが、おなじく轟沈!
   でもお友達はいいものをGETしていました。
   詳しくはフォトギャラリーにて。

16:00 イベント終了。
   じゅぴた~は最後まで成果ナシ、でした。 (´・ω・`)ショボーン
   終了時の混雑を避けるためか、お友達のみなさんは早々に撤収していました。
   帰途に着くヒト、疲れを癒しに行ったヒト、さまざまでしたね。
   おクルマ拝見の取材もあきらめることにしました。 (´・ω・`)ショボボーン
   漏れはセコセコと一般道で帰途に着きました。

みなさん、お疲れ様でした。
道中、トラブル等はありませんでしたか?
こういうイベントは「帰るまでがイベント」ですからね。

最後に…掲載画像がNGの方、お知らせください。
即時対応させていただきます。
Posted at 2006/04/24 21:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年04月23日 イイね!

SIXSTAR FESTAに行ってきました。(午前の部)

|・∀・`)ノ ども。

UPが遅れましたが、昨日「SIXSTAR FESTA」に参加するべく、
富士スピードウェイに行ってきました。

例によって、タイムテーブル形式で書いてみようと思います。


05:30 集合時刻の1時間前に集合場所(海老名S.A)に着いてしまう。
   「さすがに誰も来ていないだろうな…」と思いきや、あれッ!?
   Team VALの「ばる」総帥がまた1番乗り!
   す、すごすぎ…。

(画像の手前が「ばる」号です)


05:45 朝食調達後、戻ってみると…。
   千葉組&「ないる屋」さんのスタッフの皆さんが到着していました。
   でも…集合時刻は06:30だったよね? 早すぎじゃない!?

06:15 埼玉組とじゅぴた~のお友達たちが合流。 続々と集結。
   このとき、Team VALのメンバーの皆さん
   (コヤブンさん、NAOさん、おくとしさん)が「ゼッケン貼り」を敢行。
   そばで見ていましたが、ものの10分でパーフェクトな仕上がり。
   鮮やかな手際でした。

06:30 集合時刻。
   カウントしたら総勢20台が集結。
   全員で移動するのはムリと判断し、隊を分けることに。
   千葉組が先発隊となり、
   自分は後発の埼玉組にくっつくことにしました。

08:00 富士スピードウェイ 東ゲートに到着。
   いやー、隊列走行は難しいけど達成感がありますね。
   でも…そこには先に到着して待っていた人たちの姿がありました。
   関東近県の人が多かったのですが、西は尾張小牧、京都、奈良。
   北は札幌のナンバーがあり、遠征参加者も多数見受けられました。



08:40 入場し、一列で駐車。
   イベント開始前までクルマ談義。
   漏れは未熟ゆえ、ヒトの話を聞いているだけで参考になってます。


09:30 取材申し込みを済ませたお友達の携帯が鳴りはじめました。
   うおー、取材を受けてるよ。
   それっ、LET’S 冷やかしー!
   取材を受けているお友達のいささかこわばった様子を激写してました。

(しげ@GC8Fさんの取材風景)


(レイ@GG2さんの取材風景)


10:00 迷っていましたが、じゅぴた~號も取材をしてもらうことを決めました。
   台帳に名前を書くも…78番目。
   こりゃ、ムリだなと思いつつとりあえず名前を書きました。

10:30 またお友達の取材がはじまった、ということでもっかい冷やかしー!

(おやびん (=´ー`)ノシさんの「じぇにふぁー」の取材風景)


(MGN(パンパン大佐)のおクルマの取材風景)


11:20 FISCOの本コースの体験走行の受付を開始。
   このとき、おやびん (=´ー`)ノシさんのお計らいで
   愛車「じぇにふぁー」に同乗させてもらうことになりました。

12:20 同乗走行のエントリー車両が移動を開始。
   自分も「じぇにふぁー」の助手席にお邪魔してコースに入ります。
   「じゅぴたん、カメラマンやってよ。」
   「へっ!?」
   コースや走行風景を撮るカメラマンに任ぜられました。
   (うまく、撮れていたでしょうか?)

   隊列走行形式で走っていましたが、前方が空いたら
   加速して走ってくれました。
   うおーっ! じぇにふぁーはやっぱ、速ぇ~っ!

(午後の部へ続く…)
Posted at 2006/04/24 20:55:19 | コメント(4) | トラックバック(3) | イベント | クルマ
2006年04月22日 イイね!

ΣΣ(゚д゚lll) な、なんだってぇぇぇ!

| ´ロ`)ノ ども。

ついさきほど、しげ@GC8Fさんからメールが来ました。
中身を読んでみると…。

--------------- 以下 受信メール

ども、こんばんは。
明日はよろしくお願いします!!

おすぎ☆彡氏からの情報によると、海老名集合が
30分早まるとのことでした。

前日で急に申し訳ありませんが、よろしくお願いします(^^;
私も今日の夕方聞いたもので…(゚Д゚; )

--------------- 受信メール ここまで

ΣΣ(゚д゚lll) ナ、ナンダッテェェェ!
ってことは、自分も30分早く出発しなくては…。

ですので、おさらいの意味で集合時間と場所を記載しなおします。

集合時間 4月23日(日)午前6時30分
集合場所 東名 海老名 下りS.A


じゅぴた~宛にメールを下さったかたがたには、
これから直メで集合時間の変更をお知らせします。
「編隊走行に参加するっ!」と表明して、連絡が漏れている方には
中継して連絡してください。

よろしくおねがいします。
Posted at 2006/04/22 19:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年04月19日 イイね!

SIXSTAR MEETINGで合流するヒト、手を上げて~。 \(゚Д゚ ) ァィ!

|゚ー゚)ノ やぁ。

みんカラのお友達の中で盛り上がっている、「SIXSTAR MEETING」への参加ですけど、
合流&編隊走行を企画している方々がいらっしゃいます。

自分も、号令をかけてくださったおすぎ☆彡さんのグループにくっついて行こうかな、
と思っていますので、内容を記載させていただきます。

集合日時 : 4月23日 午前7時
集合場所 : 東名高速道路「海老名 下りS.A」


Σ (゚Д゚;ノ)ノ ハッ!?
集合&編隊走行のネタを記載しているけど、S.Aがいっぱいになってしまったら!?
集合時間に間に合わなかったヒトが出てしまったら!?
…そのときは、ためらわずに出発すると思います。

「間に合わない~っ!」というヒトは…
ごめんなさい、現地でお会いしましょっ!


合流のために、じゅぴた~號を探してくださるヒト、
じゅぴた~號はこんな感じのクルマでつ。

(フロント)

 ナンバーステーを使っています。

(サイド)

 運転席ドアに「KYB」ステッカー、
 左側Cピラーに「Boxer Inside」ステッカーを貼っています。

(リア)

 「エアダム・ウィングアダプター」と
 「レガリス・スーパーR」が目印、かな。

最後に、しげ@GC8Fさんレイ@GG2さん。
メール連絡、ありがとうございました。
<(_ _)>タスカリマシタ
Posted at 2006/04/19 19:22:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation