• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

ホッとひと安心…

|´д`)ノ こんちゃ。

午前中にちと出かけてまいりました。
「SIXSTAR MEETING」の情報を集めようと本屋さんへ。

現在販売中のSIXSTAR MAGAZINE Vol.17を見ても、詳しい情報はなし。
イベント内容の掲載ページの後ろを見ると…。
「※カメラマンの手配などの都合もありますので、
 基本的には参加を事前に申し込む形としますが、
 当日の飛び込み参加もOKです。」 と書いてある。

ってことは、基本的には連絡しないとダメってことかしらん!?
…連絡しますよ、しますよ!(あとで)
(´;ω;`)オローン

んで、もう1回オンラインでも調べてみようとページを覗くと…。
詳細情報が出始めているじゃん!?
なんだよ、出すならもうちょっと早く出してくれよ。
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

もうご存知かもしれませんが、いちおう紹介を。
くわしくはこちら。
Appolo Online:http://www.apollo-pr.co.jp/
(What's newの欄にリンクがありました)

参加表明は、個人でもOKなのですが、グループでもOKとのこと。
どうせ、参加するならグループとして参加表明を
出すのもありかな?と考えます。
…漏れと一緒に参加表明、出す人、います?
Posted at 2006/04/16 12:15:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年04月09日 イイね!

ScLaBo 4周年イベント(2日目)

(=゚ω゚)ノ こんちゃ。

ScLaBo愛川の4周年イベント。
2日目の様子を見てきました。

…といっても様子を見るだけでなく、
そのそのさんと会う約束を果たしてきました。

昨日降られた雨で汚れたじゅぴた~號を拭いていると…。
をを! 来ました、来ました。

まずはおたがいに始めましてのご挨拶~。


ご挨拶終了後、ブースを覗きに行ってみる。
昨日とあまり代わりばえしないよな~、
なんて感じで行って見ると…。

①昨日との変更点 その1
 昨日こんなになったテントは…

 本日は使用していませんでした。
 おそらく再起不能になったと思われます。

②昨日来ていないメーカー、
 RECAROも並んでいるじゃん。
 なんだよ、それ!?

③各メーカーが結構サービスしているな。
 試乗サービス対応のデモカーが増えていたし、
 イベント価格からさらに10%OFFですって!?
 昨日からもOFFしてくれよ! o(`ω´*)oプンスカ!!

昨日コレを購入したCUSCOブースで、
今度は強化スタビリンクに目移り。

「フロント用はちゃんと並べてあるのに、リア用は
 ラインナップされていないの?」
「え、ない!? 将来開発の予定は?」
「開発計画も未定? スタビ本体も作っているのに…」
など、スタッフのお兄さんを捕まえてちょっとお小言を
ぶちまけてしまいました。
CUSCOのみなさん、本当にスミマセン。
でも、自分と同様にメーカーに期待する「お客さん」の代表として
ちょっとヒールになってきました。

帰り際にちょっと衝動買いをしてしまいました。

「ルクサー1 LEDルームランプ」。
ルームランプをLED化することで高輝度、省電力になるというモノ。

…いいです、コレ。

つけた後で、そのそのさんと情報交換やちょっとした話をして、
解散としました。
Posted at 2006/04/09 18:24:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年04月08日 イイね!

ScLaBo 4周年イベント(1日目)

( ・∀・)ノ いよ

今日はScLaBo愛川での「ScLaBo愛川 4周年イベント」に行ってきました。
(明日も行く予定ですが…)

朝イチから見に行きました。
開店時間をすぎていたのに各メーカーとも
準備作業に追われていました。


ブース設営準備が終わるや否や、
まずCUSCOブースに直行。

リアフレーム補強バー&ディフューザーを取り付けてもらいました。


待っている間に…
CUSCOのデモカーに同乗させてもらいました。
車高調「ZERO2-E」と減衰力コントローラ「e-com」の性能は
予想を超えたものでした。

将来の車高調購入の第一候補です。

デモカーの走行から帰ってきたときに…
約束していたwrc555さんと合流しました。
デモカーのなかから手をふったらちょっとびっくりされました。

合流してから一緒にブースを回って…
2時間近くかかった作業が終わってクルマを受け取った直後に、にわか雨!

もうひと方、ひびき♪さんとも
お会いする約束をしていたのですが、
事前の連絡をしていなかったので、みつけたときは
ちょうど、帰られるときでした。
本当にすみませんでした。

フォトギャラリーにデモカーの画像を載せました。
とりあえず、みてやってください。
(あ、K2Gearのレガシィの撮影を忘れてた…)

明日も行く予定なので、
見つけた方、声をかけてくださいね。
Posted at 2006/04/08 16:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2006年04月04日 イイね!

そういえば、こんなのが届いてた。

(=゚ω゚)ノ ども。

スバルユーアイ(ScLaBo愛川)から、
ダイレクトメールが届いていました。

なんでも、今週末に4周年のイベントをやるとか。

アドバイザー多数来店予定!
デモカー多数展示予定!
お楽しみ抽選会実施!   …なんだって。

参加予定メーカーは、
プローバ、湾岸、柿本改、クスコ、K2GEAR、
トミーカイラ、レカロ、ジアーロ、岡田プロジェクト、
SEV、Lubtech、パナソニック、アルパイン、
ヨコハマタイヤ、ダンロップ、ファルケン、IPF、
KITサービス、メタライザー、ミラクロス、BP

書いてあるだけでも21のメーカーが来店予定。

ハイパーミーティングで買い損ねた自分には、
再び訪れたチャンスかも。

よしっ! 週末はスバルユーアイに逝ってみます。
行く予定の方、行くのを決めた方、ヘンな丸目GDAを見たら、
声をかけてやってくださいね。
Posted at 2006/04/04 22:40:26 | コメント(11) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2006年04月02日 イイね!

ハイパーミーティング2006 行ってきましたよ(その2)

(本日、長文です。 体力のない方はお控えくださいm(_ _)m)

ハイパーミーティング2006に行きました。
イベントのスケジュールのように時系列に沿って書きます。
(いきなり、ココからよまず、まずはその1から読んでくださいね。)


12:50  軽自動車バトルトークショー、同乗走行の抽選会、5万円クーポンの
    抽選会とメインステージに釘付け。

    同乗走行もハズレ、5万円クーポンもハズレ。
    うーん、やっぱ勝負運ないな。
    本日3回目の(´・ω・`)ショボーン。

13:10  再度、「ないる屋」さんブースに行く。
    ミスターMさんと「Team VAL」のばる総帥にご挨拶。
    やっと会えましたー。

13:30  お手伝いを抜け出したMさんと、もふもふさんと3人で、
    HKSランサーのタイムアタックとチームオレンジのインプレッサドリフトデモランを鑑賞。
    ヘアピンコーナー付近に陣取り、必死に撮影。
    ランサーは速くて捕らえにくかったし、
    インプレッサはありえない動き…。
    でも、おもしろーい!
    このとき、事件2が勃発。

14:00  SPEC別 5 LAP BATTLE決勝を観戦。
    そのとき、トラブルが!
    BOZZ SPEEDのインプレッサが1コーナーでクラッシュ。
    1回目の赤旗中断。
    十数分後、再開するも…。
    こんどはJUNのランサーがコースアウトして、付近の芝が炎上!
    これにより、オープンクラスの5LAP BATTLEは仕切りなおしに。

14:30  再々度「ないる屋」さんブースへ。
    いったん別れていたwrc555さんと一緒にブース散策を再開。

15:00  車検場へ。
    5 LAP BATTLE参戦車両を撮影。
    クラッシュしたBOZZ SPEEDのインプレッサは…。
    必死に修復作業を行っていました。


    へこんだトランクをたたき出し、外れかかったリアバンパーはタイラップで
    固定しなおす。
    メカニックが下にもぐりこんでチェック&応急処置を施し…。

    20分後には、修復が完了していました。
    ( ;∀;) カンドーシマシタ


15:40  仕切りなおしになったSPEC別 5 LAP BATTLE決勝を観戦。
    今度はパドック上の観戦ブースから見ることに。
    バトルの結果は、サイバースポーツの「Cyber EVO」が1着。
    くぅ~っ、めっちゃ速い! 悔しいけど、うらやましい。
    2位にZERO SPORTSインプレッサ。
    3位にBOZZ SPEEDインプレッサ。
    4位にARISEインプレッサ。
    クラッシュから立ち直り、健闘したBOZZ SPEEDに拍手!

16:00  イベント終了。
    ぼちぼち帰り始める人たちが増えてきた。
    それでも自分たちは「ないる屋」さんブースで
    別れを惜しんでいました。

16:30  帰り際に運営スタッフの方から、インビテーションステッカーを
    大量に獲得。
    「あまっているから、好きなだけ取ってください」とのこと。
    あとで数えたら15枚も取っていました。
    …俺って結構強欲なのネ。

16:45  帰る前に、1日おつきあいしていただいた、
    wrc555号と一緒にじゅぴた~號を撮影。

    会場を後にして、帰路へ。
    高速に乗ってから雨脚が強まり、渋滞もひどくなりました。
    常磐道で、wrc555さんとお別れ。
    自分は休憩せず、ノンストップで走りました。


20:20  ようやっと自宅に帰宅。
    首都高環状線は渋滞で真っ赤の表示。
    あきらめて湾岸線経由で帰ってきました。
    …それでも3時間以上かかるってどういうこと!?

とまあ、じゅぴた~の長い一日はこんな感じでした。

最後に、画像掲載NGの方、いらっしゃいましたら連絡してくださいね。
速やかに対処します。

会場にいながら会えなかった方々、
こんどは、会いましょう!
Posted at 2006/04/03 11:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation