(本日、長文です。 体力のない方はお控えくださいm(_ _)m)
ハイパーミーティング2006に行きました。
イベントのスケジュールのように時系列に沿って書きます。
(いきなり、ココからよまず、まずはその1から読んでくださいね。)
12:50 軽自動車バトルトークショー、同乗走行の抽選会、5万円クーポンの
抽選会とメインステージに釘付け。
同乗走行もハズレ、5万円クーポンもハズレ。
うーん、やっぱ勝負運ないな。
本日3回目の(´・ω・`)ショボーン。
13:10 再度、「ないる屋」さんブースに行く。
ミスターMさんと「Team VAL」のばる総帥にご挨拶。
やっと会えましたー。
13:30 お手伝いを抜け出したMさんと、もふもふさんと3人で、
HKSランサーのタイムアタックとチームオレンジのインプレッサドリフトデモランを鑑賞。
ヘアピンコーナー付近に陣取り、必死に撮影。
ランサーは速くて捕らえにくかったし、
インプレッサはありえない動き…。
でも、おもしろーい!
このとき、事件2が勃発。
14:00 SPEC別 5 LAP BATTLE決勝を観戦。
そのとき、トラブルが!
BOZZ SPEEDのインプレッサが1コーナーでクラッシュ。
1回目の赤旗中断。
十数分後、再開するも…。
こんどはJUNのランサーがコースアウトして、付近の芝が炎上!
これにより、オープンクラスの5LAP BATTLEは仕切りなおしに。
14:30 再々度「ないる屋」さんブースへ。
いったん別れていたwrc555さんと一緒にブース散策を再開。
15:00 車検場へ。
5 LAP BATTLE参戦車両を撮影。
クラッシュしたBOZZ SPEEDのインプレッサは…。
必死に修復作業を行っていました。
へこんだトランクをたたき出し、外れかかったリアバンパーはタイラップで
固定しなおす。
メカニックが下にもぐりこんでチェック&応急処置を施し…。

20分後には、修復が完了していました。
( ;∀;) カンドーシマシタ
15:40 仕切りなおしになったSPEC別 5 LAP BATTLE決勝を観戦。
今度はパドック上の観戦ブースから見ることに。
バトルの結果は、サイバースポーツの「Cyber EVO」が1着。
くぅ~っ、めっちゃ速い! 悔しいけど、うらやましい。
2位にZERO SPORTSインプレッサ。
3位にBOZZ SPEEDインプレッサ。
4位にARISEインプレッサ。
クラッシュから立ち直り、健闘したBOZZ SPEEDに拍手!
16:00 イベント終了。
ぼちぼち帰り始める人たちが増えてきた。
それでも自分たちは「ないる屋」さんブースで
別れを惜しんでいました。
16:30 帰り際に運営スタッフの方から、インビテーションステッカーを
大量に獲得。
「あまっているから、好きなだけ取ってください」とのこと。
あとで数えたら15枚も取っていました。
…俺って結構強欲なのネ。
16:45 帰る前に、1日おつきあいしていただいた、
wrc555号と一緒にじゅぴた~號を撮影。

会場を後にして、帰路へ。
高速に乗ってから雨脚が強まり、渋滞もひどくなりました。
常磐道で、wrc555さんとお別れ。
自分は休憩せず、ノンストップで走りました。
20:20 ようやっと自宅に帰宅。
首都高環状線は渋滞で真っ赤の表示。
あきらめて湾岸線経由で帰ってきました。
…それでも3時間以上かかるってどういうこと!?
とまあ、じゅぴた~の長い一日はこんな感じでした。
最後に、画像掲載NGの方、いらっしゃいましたら連絡してくださいね。
速やかに対処します。
会場にいながら会えなかった方々、
こんどは、会いましょう!
Posted at 2006/04/03 11:31:22 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ