• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

揺られ揺られて…

揺られ揺られて…こんなところまで来ました。
Posted at 2012/01/07 16:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2012年01月07日 イイね!

さて、出発です。

さて、出発です。目的地に向かってしゅっぱ~つ!
Posted at 2012/01/07 14:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2011年05月22日 イイね!

インプレッサ サーキットミーティングに行ってきました。


なかのひと

( ・∀・)ノ ィョ-ゥ。
昨日は「筑波サーキット コース1000」で開かれた「インプレッサ サーキットミーティング」を覗きに行って来ました。


ハイパーミーティングとは異なり、コース1000で開催ということなので
コースの外に誘導されるかも、と危惧しておりましたがなんとかコース内の駐車スペースに
クルマを入れることができました。


当日の会場は、
「走行会を楽しむヒト」、「オフ会として楽しむヒト」、「買い物に懸命なヒト」など
十人十色の楽しみ方があったようです。


ワテは会場で会ったお友達に生存報告をしたり、
企業ブースを覗いてみたりと「イベントを楽しむ」内容をメインにしていました。
(走行会に参加していた皆様、ちゃんと応援や観戦をせずスミマセン…)

(画像はお友達のクルビットさんが、マル秘パーツをお買い上げの瞬間(爆))

しっかし、昨日の筑波サーキットは…
暑かった!!
夏日(最高気温が25℃を超える日)ではなく真夏日(最高気温が30℃を超える日)と
いっても過言ではなかったでしょう。
しかも直射日光を避ける日陰が少ないので、常時太陽光にさらされ続けました。


走行会のコンディションとしても結構厳しい1日だったようです。
気温、路面温度とも高く、パワーが出ないやらタイヤがタレやすいやら、
ドライバーの体力を容赦なく奪うやら、でベスト更新はかなり難しかったようです。

(画像はフリー走行に参加したRIDE-BLUEさん)


そんなトコロに半日以上いたので、
コンナ感じで腕も首筋も顔も真っ赤です。(泣)
特に首はヒリついて痛い…。



翌日のアルバイト等の事情と、日焼けの痛みに耐えかねて、ラストまでいることができませんでした。(爆)
でも、ひさびさに息抜きができた1日を送れました。

会場でお会いできたみなさま、お疲れさまでした。


少ないですが、フォトを数枚。
(走行画像は撮りませんでした。)

その1

その2



Firefox3 Meter

Posted at 2011/05/22 10:38:30 | コメント(6) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2011年01月18日 イイね!

ちょっと遅くなりましたが、行ってきました。


無料アクセス解析

| ・ー・)ノ ィョゥ。

一昨日の話になりますが、例年通り、お友達の成瀬川クンを誘って二人で
「東京オートサロン2011」に行ってきました。

今回は道中では久しぶりのお友達に会うことができたりしましたが、
みんカラのお友達には会場でひとりも会えませんでしたネ…。

今回は「最終日に行ってみよう!」と成瀬川クンを説得して向かったのですが、

千葉に入り始めたころには、雪ッ!!

幕張が近づいたころには渋滞にも打ち負かされました。
(実はキンキュー事態につき、すぐにおトイレ休憩をしたかったことはナイショ)
このときほど「急がば回れ」の教訓が染み入ったことはありません。
ひとつ先のインターで降りて、回り道をしたのですが、結果は正解だったかも。


今年と昨年は職場の社長のご厚意でチケットをいただいているので、
職場に関連の深い欧州車関係のチェックに比重を置いて回ってきました。
(欧州車のチェック内容は、ワテが「雇われてんちょ」として書いている
 コッチでご紹介します)

…と、スバル車も少々。
  


やっぱり今年はGVB/GVFインプレッサがデビューして初のオートサロンということもあって、
インプレッサというとGVB/GVFがほとんどでした。

デモカーよりチェックを入れていたのは即売会や新規参入予定商品など…。
  
(職場で扱ってほしいなァ、なんてモノもいくつかありました)

当日の画像撮影もクルマやブースの内容、パーツがメインです。
(あ、ちょっとだけネタ画像がありますけどネ)
まちがっても、デモカーでポーズをとっているおねーさんなんて撮りませんヨ。


最終日は初日や2日目よりすこし早めの17時終了。

「もう終わり?」みたいな感じで会場をあとにしました。


今回の戦利品デス。
前回より慎ましい結果となりました。



帰りも「渋滞に巻き込まれるのはイヤッ!!」と意見が一致したので、
ちょっとリッチに木更津経由で帰りました。

(画像は休憩に立ち寄った「海ほたるPA」にて)
タービン交換後の慣らし走行としても適当だったので、さらに(≧∇≦)=b グー

撮った画像はフォトギャラリーに載せました。
おヒマでしたら、ご覧あれ。

東京オートサロン2011観覧(その1)

東京オートサロン2011観覧(その2)

東京オートサロン2011観覧(その3)


年々、即売会の規模が小さくなってきているような…。
不況に負けずにがんばって欲しいものデス。

Firefox3 Meter

Posted at 2011/01/18 16:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月04日 イイね!

Give & Take

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

昨日はお友達のRIDE-BLUEさんのお家にお邪魔してきました。

「使っているパソコンから異音が…」と相談を受けておりました。
拝見したところ冷却ファンのモーター音かなァ、と。
冷却ファンをリフレッシュ交換するか、自分の使っているような「冷却ファンつきマット」を使えば解決しそうでした。
アンチウィルスソフトも更新してこれでセキュリティ面も大丈夫…だと思う。(爆)

ソフトのインストール中の待ち時間に、
じゅぴた~號の作業の指南も受けてきました。
(実技指導つき。 (ノ∀`*) ウフフ)
パーツレビューもちょっと更新しましたヨ。

RIDE-BLUEさん、過分なおもてなしありがとうございます。m(_ _)m
次回は準備万端で臨みますので…。
Posted at 2010/11/04 12:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation