• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

今回はPC小物のネタです

今回はPC小物のネタです(=´ω`)ノ ィョゥ。

トラックボールにハマって十数年(?)。
自宅のPCだけでなく、上司の了解をいただいて、会社のPCにもポインティングデバイスはトラックボールを使っています。

会社PC用に使っていたトラックボールもかなり使い込んだので、新調しました。
左がいままで使っていたLogitechの有線式トラックボール。
右が新しいSANWA SUPPLYの無線式トラックボールです。
(Logitech製は使い込みすぎて、塗装が剥げてしまっています)

ワテクシは親指でボールを動かすタイプがお気に入り。
トラックボールに慣れると、マウスを使う方が面倒くさくなります。
もう、マウス操作には戻れないから、生涯トラックボール派宣言でもしちゃおうかしら。(爆)

他の人が自分のPCを使うとき、トラックボールをマウスのように動かそうとするので、クスッと笑ってしまったり。

ま、こういう小物を新しくした手前、しっかり仕事をしませんと。
( ー`дー´)キリッ
Posted at 2021/02/09 13:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2021年01月04日 イイね!

休暇の最終日

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

年末年始休暇の最終日。
明日からいよいよお仕事再開デス。

正月3が日は公的機関もお休みだったので、今日はヤボ用を片付けがてら「ご近所以上、遠出未満」のお出かけをしてきました。

まずはココで…。

アルトワークスの名義変更(所有者解除)手続きを行いました。
名義変更には住民票の写しが要るのかなァ…と思いきや、書類の用意なしで手続きができました。
これで、所有者、使用者ともワテクシの名前の入った車検証が交付されました。


その足で、ちょっとお出かけして…。


ココで、

コレを見てきました。
歩道橋を渡り、公園の入り口にありました。
立ち止まっていたのはワテクシだけ、だったみたいです。(爆)
慌てて撮って、そそくさと退散。

そこから、もう少し足を伸ばして…。



この場所はコッチが有名ですけど、



お目当てはコッチ。


このお方も見に来ていた、ある意味聖地を探訪してきました。
いや~、いい気分転換になりました。
Posted at 2021/01/04 17:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2020年12月31日 イイね!

ちょっと早いですが、今年の振り返り

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

2020年も残すところあとわずかとなりました。
毎年恒例の振り返りブログをつづろうと思います。

今年は新型コロナウィルスの感染拡大予防の観点から、あちこちに影響が出たかと思います。
イベントでは東京オートサロン2021の開催中止が発表されましたしネ…。

それでは振り返ってみます。

1月
・東京オートサロン2020の観覧
・アルトワークスのステアリング交換(純正から32φのステアリング)

2月
・プレオのプッシュスタート化の施工
・アルトワークスのマフラーカッター交換

3月
・グループ「T-POC」の春のオフ会に参加

4月
・プレオのタイヤ履き替え(スタッドレスタイヤからサマータイヤに)
・2台分のエアコンフィルターの交換

5月
・アルトワークスの法定12か月点検
・自動車税の納付

6月
・プレオの酷暑対策 その1:除湿剤のリフレッシュ
・プレオの酷暑対策 その2:USB扇風機の設置、取付用ブラケットの加工依頼

7月
・グループ「T-POC」の夏のオフ会に参加(RS、ネスタ、ニコットが初めて揃いました)

8月
・プレオのリフレッシュ:車内ヒューズBOXのヒューズを総入れ替え
・プレオの酷暑対策 その3:エアコンホースに断熱材を追加巻き

9月
・アルトワークスのホイールナットを新調(ホイールのディスク面からハミ出しなしの全長25mmナットに交換)
・プレオのリフレッシュ:イリジウムプラグの交換(チャンピオンからイリジウムタフへ)
・プレオのリフレッシュ:ポータブルナビの新調

10月
・2台分のドライブレコーダーを新調

11月
・プレオにフジツボのマフラーを装着
・グループ「T-POC」の秋のオフ会に参加
・プレオのスタッドレスタイヤを新調(ピレリからケンダへ)

12月
・プレオの法定12か月点検(サマータイヤの残溝やコンディション確認のため、履き替えをガマンしていました)
・プレオのタイヤ履き替え(サマータイヤからスタッドレスタイヤに)
・アルトワークスのリコール対応

振り返ってみると、ブログの数も例年より減っているような…。
来年は新型コロナウィルスも収束し、活気や景気も回復してもらいたいと願っております。

それではみなさま、よいお年を。
Posted at 2020/12/31 14:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2020年09月06日 イイね!

2セット目

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

EMS腹筋ベルトと呼ばれる機械を使い続けて3年超。
最近は、ベルト本体が動作不良を起こしつつも、だましだまし使い続けていましたがガマンの限界を迎えたため…。


このたび、新調しました。
2セット目です。

左が使い続けていたブツ、右が開封直後の新品。
ベルト本体を確認しましたが、やっぱり新品はいいですね。  

使い始めてから、それなりに効果は出てはいるものの、本来の目的はまだ未達成なので、使い続けようと思います。
Posted at 2020/09/06 16:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2020年08月01日 イイね!

お買い物第一弾:カードリーダーを新調しました

お買い物第一弾:カードリーダーを新調しました(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

PCからMicroSDカードにデータの読み書きを行う頻度が増えてきたのですが、手持ちのカードリーダーだと規格が古くて転送に時間がかかるようになってきました。

USB 2.0規格なので、こればっかりは仕方がないかな。
効率化を求めて、USB 3.0対応のカードリーダーを買いました。(自宅用と職場用に2個!!)
使うのはSDカードやMicroSDなので、ソレ専用と割り切ったお値打ち品を手に入れました。

ポータブルナビやレーダー探知機のデータ更新にもってこい、です。
Posted at 2020/08/01 10:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「なんとか終わった。
腰をヤりそうなので、片付けはまた明日…。」
何シテル?   11/15 10:28
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation