• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

小ネタ2連発

( ´ω`)ノ ィョゥ。

昨晩、帰り道でオドメーターが面白い値を刻みました。

139,139km達成です。
プレオにはまだまだ頑張ってもらいませんとねェ。

日曜日は朝から外出の予定なので、今朝は早めに家を出て、

選挙の期日前投票をしてきました。

空いているのかと思いきや、入れ代わり立ち代わりで投票に来る人がいて、
そこそこ混雑していたような気がしました。
Posted at 2019/07/19 15:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2019年07月02日 イイね!

さっそく、切り替えてきました

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。

昨日より、ENEOS系列で使えるEnekeyの切り替えや新規受け付けが始まっています。
早速ワテクシも、仕事帰りに行きつけのEnejetスタンドに行ってきました。

ジャーン♪

お店の人に頼んで、切り替え手続きは5分ほどでサクサクと完了。
SpeedPassはお店での回収はなし、でした。
受け取ったEnekeyでの給油もOK。

んで、SpeedPassとの大きさを比較すると…。

ちょっと大きいナ。(爆)

サイズの目安は、長さは約53mm、幅は約17mm、厚さは約3mm、といったところでしょうか?
(定規を当てて、ザックリした計測ですのであしからず)

なんにせよ、これで移行手続きは完了しました。
Posted at 2019/07/02 15:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2019年06月20日 イイね!

SpeedPassからEnekeyへの移行準備

( ´Д`)ノ ィョゥ。

不肖ワテクシ、普段のガソリンスタンドを2系列(キグナスエネオス エネジェット)使っています。(2019年06月現在)
エネジェットのガソリンスタンドで使っていた決済ツール「SpeedPass」が来月あたりに新ツール(Enekey)に切替予定になるとのことで、新しい決済ツールの登場を待っています。
(ちょうどいい大きさ、便利なのになァ…。
 EnekeyはSpeedPassより大きい模様デス)

給油時にはクレジットカードを使うので、「クレジットカードの断捨離」として、使用頻度の低いカードを解約し、ENEOSカードを申し込み、普段持ち歩くカードの整理を行いました。
(海外渡航も無いので、国際的にメジャーなカードを持つ必要はありませんし、年会費無料や給油の割引などの特典はバカにできません。 条件達成で年会費が無料になるカードもあるから、考えたうえで手続きしましたヨ)

若いころはクレジットカードはステータスの1種、と感じていましたが、やっぱりクレジットカードも「使ってなんぼ」ですよね。
(後日の請求には注意しませんと、ネ)

ENEOS Sカードも手元に届き、昨日SpeedPassに紐付けていたクレジットカードの切り替え手続きが完了しました。
あとはEnekeyへの移行手続きを待つばかりです。

Enekeyのホームページが新しく創設されていて、インターネット経由でSpeedPassからEnekeyへの切り替え手続き申請ができますヨ。
(店舗での切り替え手続きは来月からみたいです)
Posted at 2019/06/20 19:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2019年05月17日 イイね!

自動車税の納付を済ませました

( ゚~゚)ノ ィョゥ。

毎年、この時期にくる自動車税の払込書。
アルトワークスが10,800円、プレオは12,900円の納付を済ませました。
インプレッサを所有していた頃よりは負担が軽くなりましたが、やっぱり重課には納得していません。

ワテクシは今年も「Yahoo!公金支払い」を使用して納付しました。
各種クレジットカードでの決済が可能なことや、Yahooショッピング等で貯めているTポイントも支払に使用できるもが魅力です。

ただし、
①「納税証明書」の発行(都道府県や市区町村より発行されるもの)に時間がかかること
(アルトワークスは今月車検だったため、今年納付分の納税証明書が間に合いませんでした)
②対象外の都道府県があること

などがありますので、ご注意を。
Posted at 2019/05/17 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

バルブのその後 その2

(*^ω^)ノ ィョゥ。

先日、メーカーに問い合わせたハロゲンバルブが、届きました。
(新品、メーカー様にて検品済、とのこと)
メーカー様の迅速なご対応に感謝、感謝です。


あとで、プレオにさっそく装着してみないと。
Posted at 2019/05/12 11:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「なんとか終わった。
腰をヤりそうなので、片付けはまた明日…。」
何シテル?   11/15 10:28
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation