• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

新年のごあいさつ

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。
…じゃなかった。

<( ゚ω゚)> アケマシテ
<( *_ _)> オメデトウゴザイマス。

昨年はいろいろな方にお世話になりました。
ありがとうございます。

昨日はアルバイトの早朝シフトの後で、アルトワークスとプレオのオイル交換に勤しんでおりました。

アルトワークスは無事完了。
オイル、フィルター、ドレンパッキンを新調し、慣熟走行も上々。

しかし、プレオのオイルフィルターが外れず、カップレンチがヌルッと空回りするイヤな手ごたえ。
しかも、右手親指に擦り傷をこさえる為体な結果になりました。 (´;ω;`)ウッ…

やむを得ず、オイルとドレンボルトを新調しましたが、後日、フィルター交換を兼ねたオイル交換が必要な状況デス。


ドレンボルトは新品のマグネットドレンボルトにしました。
ブルーのカラーが新鮮で、いい感じです。

本日もアルバイトを終了後、野暮用と給油、それから洗車を済ませました。

明日はアルバイトのシフトのあとで、群馬県某所のオフ会に向けて遠征の予定です。

プレオはまだまだ乗り続けたいから、早いところトラブルシューティングをしないと。
Posted at 2019/01/02 17:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2018年12月31日 イイね!

今年のカーライフを振り返って

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

2018年もあとわずか。
みんカラライフは、可もなく不可もなく、な1年だったような気がします。

今年の出来事を振り返ってみると…

1月
 ・昨年末の車検でもらっていた検査標章をダメにしたので、3が日明けに再発行してもらいました
 ・東京オートサロン2018を見に行きました
2月
 ・スマートフォンの機種変更
  3年使ってバッテリーが消耗し始めた端末から、AQUOS Rに変更しました
3月
 ・エアクリーナーやエアコンフィルターのリフレッシュ
 ・プレオのタイヤをサマータイヤに履き替えました
 ・ハイパーミーティング2018を見に行きました
4月
 ・プレオでおカマを掘られました
 ・アルトのホイールナットを新調
 ・アルトのフォグランプをイエローバルブに変更
 ・アルトのマフラーブッシュを交換して、マフラーカッターとリアバンパーの干渉を解決
5月
 ・おカマを掘られたプレオが無事に退院
 ・プレオにもチタンルックのマフラーカッターを装着
 ・アルトの法定24か月点検を受けました
6月
 ・アルトのバッテリーを新調(純正からcaosに交換)
7月
 ・新しいアルト用のドリンクホルダーを購入
8月
 ・TAKE OFF「ローポジくん」を装着
 ・アルトとプレオの2台分のバッテリーステーを新調
 ・プレオのサマータイヤ用ホイールナットを新調
9月
 ・プレオのテンパータイヤを降ろし、パンク修理剤とエアコンプレッサーに交換
 ・アルトワークスのオフ会に参加しました
10月
 ・アルトのシフトノブを交換
 ・プレオのオイルキャッチタンクの補修をしました
11月
 ・マグネットドレンボルトを3個(プレオ用2個、アルト用1個、1個ずつ予備として確保)購入
 ・プレオのオフ会に参加しました
 ・プレオのタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました
 ・プレオのスタッドレスタイヤ用ホイールナットを新調
12月
 ・プレオの法定12か月点検を受けました(点検と同時にブレーキフルードの交換も依頼)
 ・アルトとプレオの社内充電器を新調しました
 ・アルトとプレオのワイパーを総取り換えしました
 ・新年最初のDIY作業に向けて、準備をしています

うーん、こんなところでしょうか。
大物の導入はナシ、な1年だったような。
来年は今年以上に充実したカーライフを送りたいものですね。

それではみなさま、よいお年を。
Posted at 2018/12/31 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | クルマ
2018年12月17日 イイね!

筆箱、机上に立つ(って、タイトルがパクリだよナ)

|´д`)ノ ィョゥ。

筆箱は数年来使い込んでいましたが、経年のせいか傷んできたので、買い替えました。

今回選んだのは「立つタイプの筆箱」

普段はごくフツーの筆箱に見えますが…。


開口部を大きく開いて、立てておくことができます。

ポケットもあるので、定規は分けてしまえるのも(・∀・)イイネ!!

以前は「文房具は消耗品」と割り切って、安物ばかりを使っておりましたが、
最近はクルマ同様、「気に入った物を長く愛用するのがヨシ」と方針を改めました。

さて、しっかり仕事しよっと。
Posted at 2018/12/17 18:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2018年06月22日 イイね!

モバイルライフを充実させようと思い立ち…

| *゚ー゚)ノ ィョゥ。

みんカラをはじめとするSNSの確認や、通信販売、ゲーム等
ワテクシのプライベートでは、もっぱらスマートフォンが活躍しています。

外出先でのバッテリー危機を回避するべく、モバイルバッテリーは持っていますが、
それ以外のスマートフォン用のアクセサリ機器が欲しくなって、
ひろげた状態です。 Bluetooth 3.0対応で連続80時間の稼働が可能
携帯に便利な折りたたみ式のBluetoothキーボードで良さげなものを見つけたので、ポチッと…。(爆)
(先日、大容量のバッテリーを買ったら、初期不良だったため返品の憂き目に。
 キーボードはある意味憂さ晴らし!?)
パソコンに慣れ親しんでいるてんちょとしては、フリック打ちよりキーボード入力の方がやりやすいのです。

折りたたむとこんな感じ。 メッセンジャーバッグやウエストポーチ等にも入れられる大きさなので助かります
折りたたむと、スマートフォンとほぼ同じくらいのサイズになるので、カバンにもサッと入ります。
Bluetoothキーボードなら、外出先でもブログアップやネットサーフィンもバッチリっすネ。(笑)
別の機会にタブレットPCを買った時にも活躍しそうですし。

あとは、キーボードを使うときに、スマートフォン用を見やすい高さに固定できるスタンドがあるといいかな。
探してみようっと。
Posted at 2018/06/22 13:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記
2018年06月05日 イイね!

腕時計のその後

|´д`)ノ ィョゥ。
最近、クルマネタがなくてすんません。(爆)

先日購入した腕時計のその後について。


革バンド装着状態で買いましたが、革バンドより楽に着け外しがしたいので、メタルバンドを買いました。



メタルバンドって、いままでは調整方法が分からなかったので業者さんに預けて調整していましたが…。


腕時計用の工具セットも買いました。
これでバンド交換も、コマ詰め(バンドの長さ調整)も、電池交換もDIYでできるぜェ!

コマ詰めも要領が分かれば、ラクにできるものなのですネ。
丁寧にやって15分ほどでできました。
つけ心地もバッチリ♪

社会人を十数年以上やっているせいか、腕時計をつけないで外出すると、取りに帰ろうか迷ってしまうこともしばしば。
(お財布やスマートフォンと同じ位置づけです)

これでこの時計も心置きなくローテーション入りができます。
Posted at 2018/06/05 13:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々日記 | 日記

プロフィール

「なんとか終わった。
腰をヤりそうなので、片付けはまた明日…。」
何シテル?   11/15 10:28
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation