• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

売って、買って、あげて、もらって…(その1)


アクセス解析

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。
昨日は群馬まで、オフ会+αの遠征をしてきました。
お友達のyasuさんからお誘いを受けたことと、パーツを受け取るのが目的。


最初の待ち合わせにココを選んでもらいました。
「昴カーショップ 長嶋自工」

yasuさんもここで前の愛車を買ったり、メンテナンスを頼んだりしていたそうなので、
今回はyasuさんの紹介というかたちで作業を頼んできました。


その結果…。



こんな風になりました。
(あとは自分が仕上げ工程を行うので、詳細は追って公開ということで…)

地元のショップやカー用品店で頼むと、ココ以上の金額を提示されそうだったので、
yasuさんのご好意に甘えちゃいました。

本当は、yasuさんの現愛車のお披露目プチオフという名目でしたので、
お土産を持っていったのですが…。
逆にいろいろいただいてきちゃいました。

yasuさん、今回は本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
Posted at 2008/02/03 13:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月19日 イイね!

あちこち行ってきたぉ


アクセス解析

(・∀・)ノ ィョ-ゥ。

いやぁ、土曜日はあちこちでかけてまいりました。
1日中外出していた気が…。

朝は地元、愛川のスバルユーアイへ。
土曜日と日曜日で「お客様感謝デー」開催中だったので、
10ポイント無料点検を受けてきました。


点検の結果は異常なし。
(普段からメンテナンスにはそれなりに(?)気をつけていますもの(ヲィ)

販売ブースも併設されていたのですが、
特に買い物の予定がなかったので退散しちゃいました。
そこからえっちらおっちら道を走って…。


つきました。 ないる屋さん。

今日はここでお友達のふかっちさんがオペを受けるとのコトなので、
野次馬根性丸出しで襲撃をかけちゃいました。


いささか早く着いてしまったようなので、
主賓が来るまで待とうとしていましたが…。
お友達のNAOさんや、かなちんさんが、ちょっとしたイタズラを思いついたみたい。


装着予定のフロントフェンダーにタバコを押し付けるマネをして、
ふかっちさんをちょっと焦らせてみよう、とネタ画像を仕組みました。
自分も一枚噛んだから、共犯ですね(笑)。


そのあと、主賓のふかっちさんが到着した頃には…。
ないる屋さんの常連さんや、作業を見学する野次馬(自分を含む)、
そしてふかっちさん以外にも取り付け作業の予約を入れていたお客さんで、
ないる屋さんは大混雑状態!!
最終的には述べ20台以上のクルマが来訪したことになりました。


そして、ふかっちさんのインプレッサは…

この状態から、


こう変化して、


完成!!

フロントフェンダー交換&サイドマーカー加工・交換の作業を行いました。
キレイでありながら、迫力がでますね。
こいつぁ、カッコイイ。

ふかっちさんの作業のついでに…。

外したクリアサイドマーカーと、自分の純正サイドマーカーを交換して、
取り付けちゃいました。
(ホントは、愛川で買っちゃおうか迷っていたんだけど、
 手に入って、ラッキー♪)

ふかっちさん、ありがとうございました。


結局お昼過ぎから閉店までお邪魔しちゃいました。
そしてこのあとは別の密会に参加するべく、ないる屋さんを後にしたのでした。


少ないですが、フォトギャラリー

その1

その2
Posted at 2008/01/20 17:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月13日 イイね!

3連休中日っ!!


アクセス解析

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ。

昨日の出来事なので、昨日の日付で書きますネ。

今日はお友達のミスターMさんと都内某所で会ってきました。

前々から計画していた作業への着手にあたり、入手が困難なパーツの
入手お手伝いをしまして、ソレを持参の上で密会してきました。

作業は「バッテリー交換」。
( ゚Д゚)ハァ?と思う方もいるかもしれませんが、
以前の自分が行ったように、サイズダウンを兼ねたバッテリー交換なんです。

そのために、
コレが必要だったというわけで。


作業中のミスターM号。
先日、インタークーラーの前置き化を完成させました。

モノがそろえば、あとは簡単。
…と思いきやちょっと苦戦(?)しちゃいました。

バッテリーのロッドが腐食していて、固定用のナットが回りにくかった…。
とはいえ、キレイな新品に交換が済んで、作業終了。
お約束の「フロントの車高UP」もしました。


その後で、自分の作業もちょっとお手伝いしてもらいました。
先日入手したコレ!!

汎用のLEDランプです。
これをマップランプに流用しようと、装着してみました。
ちょっと悩みましたが、なんとか成功!!

無事点灯しています。

お互いの作業完了ののち、お昼ご飯を食べに&ミスターMさんのお遣いに付き添うため、移動することに。
慣らし走行の際にミスターMさんは、フロントオーバーハングの軽量化により、
走行がスムーズになったと、大喜びでした。


その後はお遣いを無事に終え、某カー用品店を物色したあとで、
晩ごはんを食べがてら、次々に沸く話題で盛り上がって話し込んでいました。
某ファミレスの入店は7時ごろだったけど、お店を出るまで5時間近く話し込んでいたような…。

その後は、それぞれ帰途につきました。
ミスターMさん、お疲れさま~。

当日撮ったフォトはこっち
Posted at 2008/01/14 15:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月05日 イイね!

のぼさんといっしょ(笑)

のぼさんといっしょ(笑)
アクセス解析

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

いまさら(?)なんですが、5日のブログを…。
この日は、SAB三鷹に出撃して、のぼ@BLUE PLAZMA☆さんと密会してきました。

|-J-).。oO(エート…)
前回来たのはいつだったっけかな? ココ。

あ、そうだ。
この日以来じゃないか。

初売りセールも2日から始まっていたみたいなんで、
特価の品は軒並み在庫薄、もしくは品切れ状態でしたが、
フラッと店内を回っていました。
(ココ、タイヤがとんでもなく高いと思いましたが、
 よく通っているみなさま、どう思われます~?)


ベッタリだった甥っ子さんから逃げてきたのぼさんと無事合流。
近況報告や暴露ネタを聞かせてもらいました。

のぼさんは、ご実家帰省の最終日だったそうです。
お疲れさまでした。

Posted at 2008/01/07 07:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月03日 イイね!

お友達のホンジョ走り初め応援


アクセス解析

|゚∀゚)ノ ィョゥ。

本庄サーキットで開かれていた走行会に、お友達のRIDE-BLUEさんと、
ツーリングチーム仲間のせとっちさんが走る、
とのことだったので、見学&応援に行って来ました。
(せとっちさん、画像を撮り忘れちゃいました。 スミマセン…)

1月3日ということで、ヒトの入りが少ないかなァと思っていたら…。
大入りじゃありませんか!!
行きがけの関越道も混雑気味でした。


今回の走行会は、いろいろな顔ぶれがそろいました。
インプレッサWRX、ランサーエボリューションは言うに及ばず、
スカイラインGT-R、RX-7、MR-S、スプリンタートレノ、シビック タイプR、アコード ユーロR、インテグラ タイプR、などなど…。
後日ネットを調べて知りましたが、英国のクラシックスポーツカー、「ジネッタG4」で走っている方もいましたヨ。

ALL-TRACがらみのメンバーが駆けつけたので、結構顔ぶれがそろいました。

(一部では「ALL-TRACの新年会なんじゃ…」という声もありました)


そんななか、RIDE-BLUEさんは健闘していました。
走りこむ量は自分とはくらべものになりません。
GCインプレッサとしては、最速ランクに入るのではないかと思います。

(画像は最終ヒートを走り終え、仲間たちに一斉に撮影されるRIDE-BLUEさん)


走行会終了後は、有志を募って食事会。
本庄の帰りといえば…って言われている(?)ココで晩御飯を食べました。

ご一緒したみなさま、お疲れさまでした。
Posted at 2008/01/04 17:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation