• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

シークレットオフ!?

| ^ω^)ノ ィョゥ

この日は、東京スバル 立川支店(CAR DO立川)にて、
新型インプレッサの試乗をかねたオフ会を行ったので参加してきました。

…っとその前に実は普段お世話になっている
東京スバル 町田店にもお邪魔して来ました。

じつは、このときの作業で出た産業廃棄物(?)の処分と、
アクセルペダルの動きがちと渋く感じたので、簡単に診てもらいました。

町田店にもありましたヨ。
新型インプレッサの展示車両&試乗車両。
展示車両は「S-GT」の5速MT車。
試乗車両として、
「15S」の4速AT車、「20S」の4速AT車、「S-GT」の4速AT車でした。

点検の合間にS-GTに試乗させていただきました。

運転した感想として…。
事前に「S-GT」はGD/GG型「WRX」グレードの後継と想定していたので、
結構「物足りなさ」が先入観としてありました。

しかし、「WRX後継」という先入観を差し引いて考えると、
「扱いやすさは従来のターボ車」にはないモノでした。

足回りは一新して、「乗り心地」を重視する。
従来型から、リアサスペンションの形式を変更(独立懸架ストラット→Wウィッシュボーン)したり、
タイヤ径もグリップ重視のサイズから変更したり、という具合に。

S-GTの顧客層は「従来のモータースポーツに重きを置くユーザー」ではなく、
新規にスバルを選ぶヒトや、NAグレードからのステップアップを検討しているヒト、
のようですね。



用事を済ませたので、今度は会場となるCAR DO立川へ。
っと思ったら…。

雨が本降りから土砂降りになったヨ!!
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


でも、安心。
この間施工した撥水ワイパーの効果で視界がクッキリ!!

「遅れるかも~」なんて連絡を入れていたんですが、
立川には一番乗りで到着しちゃいました。


このときに、てら555さんとクロさん(非みんカラ)が到着。
その後、トミー@GDA君親子も到着して、メンバー総出で
町田店になかった展示車両を早速チェック!

今度はNAの「15S」と「20S」。

エンジンルーム等をみながら、チェックしました。
関東圏での運転を想定した場合、個人的な見解として…
(以下、ダメだし箇所を若干挙げています。
 読みたくない方は読み飛ばしてください。)























-------------------- じゅぴた~の感想 ここから

・バッテリーは「55D23L」(15S)、
       「65D23L」(20S&S-GT)
 →これって関東圏だと、不必要に大きいサイズですよね。
 (全国「寒冷地仕様」に合わせて設計されているのは聞いたことがありますが、それにしても…って感じでした)

・全グレードに「ボンネットダンパー」が標準装備しているのはいいんですけど、
 ボンネットを開けるオーナーが全体でどれだけ居るんだろう…。
 DIY作業やメンテナンスを行うヒトではないかぎり、「ありがたみ」がないように思います。

・ヘッドライト形状もレガシィ似。
 交換の際にはヘッドライト、もしくはフェンダー脱着を行わないと厳しいみたいです。
 (外環までレガシィに似せると、レガシィとの差別化がなくなっちゃいますよね)

-------------------- じゅぴた~の感想 ここまで



















…すみません、結構ダメだししていました。
(ケチをつけた箇所が「(・∀・)イイ!!」ってヒトもいらっしゃると思います。)


そんななか、オフの仕掛け人、コヤブンさんが渋滞にめげず、到着しました。

コヤブンさん、おクルマのオイル交換を頼みに行ったので、
自分もS-GTの展示車両をもう1回見ることに。

ココの営業の小坂さん(営業のチーフ、だったと思います)、非常に営業上手。
コヤブンさんが試乗の申し込みをしたときにも、
「んじゃぁ、注文書作ってきますヨ…」
なんて軽いノリの応酬でした。
Σ(゚д゚)オイオイ 誰も買うって言っていませんヨ。
でもギャグって分かるトークっプリなんです。 この方の人徳、ですね。
こんなやりとりのさなか、百戦錬磨な営業マンから貴重な情報も聞くことができました。

運転席に座って、シフト操作やミラー調整、
自分が運転席に座ってクルマと向き合う感覚で、みんな細かくチェックしています。


自分はコヤブンさんの試乗の際に、助手席に同乗させていただきました。
クロさんが試乗したときには後席に同乗を。
いろいろな場所に座って走行してもらうことで、より多くのフィーリングを確かめることができました。


…作業が終わったんですが、ココはディーラーとしては居心地がいいんです。
ディーラーの中にビリヤード台も置いてありましたし。

仲間内で「9 BALL Game」をやっていました。

白熱したゲームの内容はこちら!

途中で早退させていただきましたが、
いろいろ情報収集もできたし、たのしいひと時を過ごすこともできました。

みなさん、お疲れさまでした~。


ご一緒したみなさま

コヤブンさん
リン。さん
てら555さん
クロさん(非みんカラ)
レイ@GG2さん
トミー@GDAさん
トミーのおやじさん
アイケンさん
Blue Cometさん


少ないですが、フォトギャラリーはこちら。

フォトギャラリー(その1) : クルマ&カストロールレディ

フォトギャラリー(その2) : コヤブンさん VS クロさんのビリヤード対決!
Posted at 2007/06/11 21:38:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月09日 イイね!

ティアラちゃん全快祝いオフ

(=゚ω゚)ノぃょぅ

先日、事故に遭ったoz!さん宅のティアラちゃん、
退院して元気になったと聞いたのでお披露目&全快祝いをすることに。

とるものもとりあえず(?)、駆けつけました。
待ち合わせ場所は…。

「ツール王国 千葉中央店」。

ここで、自分と同様にお祝いに駆けつけた、むらぴぃさんと一緒になりました。


( ゚Д゚)ハァ?と思われるかもしれませんが、いちおう「全快祝い」を兼ねたオフ会、ということで。
自分たちも作業に必要な道具を物色&調達もしました。

こういう工具屋さんは、やっぱり目の毒、なんだろうナ。
使いこなせもしないのに
「アレがいいなぁ。」
「こっちも使ってみたいなぁ。」
「そういえばアレも、補充しておかないとなぁ…。」
などと妄想をめぐらせ、店内をグルグルまわっていました。

今回は、ちょっとした小道具を買いました。

ブレーキキャリパー用のピストンツールも置いてありましたが、想定予算をオーバー。
今回は購入を見送りましたが、
「コレがあれば、ブレーキパッドの交換にもチャレンジできるかなぁ」、と
これまた妄想が膨らみました。


今回の主賓をお待たせしては申し訳なかったので、場所を移動。
おイヌ様には天国なペットショップ「メリードッグ」に到着です。

仔犬の里親探し(販売)やペットグッズ&フード、トリミングやマッサージを行うサロンに…。
愛犬と楽しいひと時を過ごせるドッグカフェの併設されたお店です。

店内のドッグカフェ「ラ・プリーマ」でお祝いすることにしました。
今回はVIPルームにご案内~。

ルーム内で、2頭はすっかりくつろいでいます。
ガラス張りなお部屋でしたが、お店の中が落ち着いた雰囲気で、
リラックスしたひと時をすごすことができました。

おいしいご飯&デザートを食べて、ヒトもイヌも大満足でした。

今回はお勧めの「ツナのトマトソースのパスタ」に…。


デザートで「ブルーベリータルト」をいただきました。


デザートなんて食べてよかったのか!? σ(゚∀゚ オレ!!
体調とダイエットの二重苦が待っているというのに。
…_| ̄|○…ガクッ


2頭はイヌ用のケーキと馬肉を…


豪快にガッツきました。



居心地がよかったので、閉店時間までお邪魔していました。
ココ、イヌ用はもちろんですが、ヒト用の食事メニューもおいしいので、
イヌを飼っているヒトはもちろん、飼っていないヒトにもお勧めスポットです。

治ってよかったね、ティアラちゃん。


そんなワンコたちのフォトギャラリー

ギャラリー(その1):会場&お食事

ギャラリー(その2):ワンコたち
Posted at 2007/06/10 23:47:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | ペット
2007年05月27日 イイね!

チーム正式加入

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

今日はオートウェーブ美女木まで足を伸ばしてきました。
目的はお買い物…ではなく、


オフ会への参加!
と、お友達のレイ@GG2さんにおねだりしていたブツの受け取り。

今回のオフ会はチームメンバー+メンバーと面識のあるゲスト限定、ということで、
事前にお伺いを立ててから参加しました。


集合時間より早く着いたんで、簡単に洗車しよう、と思っていましたが、
もっと早く到着していた方が居ました。

パンパン大佐(゜Д゜)ゞビシッ!さんでした。

早く到着した、ということで、お昼ごはんに誘っていただきました。
そのときに、パムパム号に同乗させていただきました。
は、速いヨ…。
このスピードに慣れちゃうと、じゅぴた~號じゃ「カメ」だな。


お昼ごはんから帰ってくると、メンバー集結!
右を見ても…。


左を見ても…。

個性的なメンバーのクルマばかりでした。


そんななか、発注してもらったブツを持って、レイさん、到着~。
お世話になります。m(_ _)m
持ってきていただいたのはココにあります。

日差しが強かったのですが、
みんな天気以上に晴れ晴れした顔でオフ会に参加していました。

DIY作業をするヒト&お手伝いをするヒト、
お店にショッピングをするヒト、
お互いのクルマ談義に花を咲かせるヒト。
さまざまでした。

やっぱり暑いから、居ましたヨ、短パン小僧(?)。
もふもふソンチョと、IYOさんが短パン姿で参上!
つよ@Orage Impさんもくるぶしが見えるパンツ姿。
漏れが短パンを穿くと、完全に「寝間着モード」なんですヨ。


今回のDIY結果については、各お友達のブログ
ふかっちさんのブログと、リン。さんのブログ)を参照していただくとして…。



今回、チーム内で「鉄の掟」が制定されました。
この「掟」の制定に関してメンバーの意見を求めることも
オフ会の趣旨のひとつだったようです。

今回、チームに仲間入りさせていただきましたので、
当然自分も遵守をこころがけます。


中締めの終了後、有志で食事会がありました。
ここで1件のサプライズが!!
メンバーは全部で11人。
6人と5人のグループに分かれて座ったんですが…。

見事に分かれて座りました。
メガネをかけているヒト(5人)とかけていないヒト(6人)に…。

「すごい偶然だね~」と、話のネタができていました。



メンバーの先輩方、不肖者ですが、今後ともよろしくお願いします。
お疲れ様でした。


少ない(?)ですが、フォトギャラリーに画像を載せています。

ギャラリー(その1)

ギャラリー(その2)


画像修正ミスや削除依頼がある場合はご指摘をお願いします。
Posted at 2007/05/28 21:31:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月19日 イイね!

立川での密会

(=゚ω゚)ノィョゥ

今日は東京スバル 立川店に行ってきました。

湾岸のイベントが…ではなくて、プチオフをメインということで、
Blue Cometさん
リン。さん
コヤブンさんとお会いしてきました。

神奈川からえっちらおっちら来た自分が一番乗り。
なぜだぁぁぁぁ( ´゚д゚`)ぁぁぁぁっ!?

正解は
 Cometさん  :府中のスバルディーラーで車検見積もりの真っ最中
 リン。さん :車検でクルマを預けるために、荷物おろし!?
 コヤブンさん:渋滞にハマって遅れていた

・・・_| ̄|○・・・ガクッ



そんななか、こっ…これは…!?
って思ったのがコレ。

LEDのテールランプ球。
寿命は半永久的、電球よりも明るく、視認性も高い!
…しかし、お値段も高い。


ゴメンナサイっ!!と断ってしまいました。
(思わせぶりなそぶりを見せて、ホントにすみませんでした…)


湾岸、柿本、ENRICH、Garage KM1など
魅力的なお店が出品していました。
自動車税の支払いがなければ。 なければっ…。


あ、Garage KM1のスタッフにお話をうかがうことができました。
カテちんのお話も出ていましたよ。 上得意様、だって。


そんななか、意外な事実(?)が発覚。
コヤブンさんが以前お付き合いしていた営業の方が、
この立川にいらっしゃったということ。
「顔が広いな~」とは思っていましたが…。

コヤブンさんとリン。さんが、今回は某雑誌の取材を受けていました。




コヤブンさんの取材終了を受けて、メンバーは近くのファミレスへ。
ちょっと遅いお昼ごはんを食べました。
結構( ゚Д゚)ウマーでしたけど、お値段は高いな、アソコ。
食後にドリンクを飲みながらマターリしていたところに、
コヤブンさんの携帯に1通のメールが。
「お!? アイケンさんからだ。 なんなら呼んじゃう?」
即決のうえ、もう来ている、とのことだったので、即座に引き返しました。

鬼うどんオフでお会いしたアイケンさんも交えて、プチオフ仕切りなおし。
そんななか…。

あれ? コヤブンさん!?

またまたお買い上げ~。
漏れが買うそぶりを見せたLEDランプを装着していました。


装着完了後、4台で隊列走行しながら一路SAB小平へ。
…出発しようと思ったら、販売会で目を引く1台のレガシィが入ってきました。

KITサービスのkoyabunさんでした。

走行会で撮ってもらった写真の引き伸ばしポスターを拝見したり、
挨拶したりと、また盛り上がりました。

そして出発!
(CAREZZA板橋へ向かう予定でしたが、立川で長居してしまったため、
 目的地を変更しました。
 そしてリン。さんは途中でご帰宅コースへ…。)

午後5時過ぎに出発したため、幹線道路が込み合っていると推測し、
抜け道コースで走ってもらいました。
途中道の狭い場所も合って怖かったデス。


SAB小平でひととおりパーツ物色を完了後、
クロさん(非みんカラ)が合流するとのことでしたが、
お先に失礼させていただくことにしました。
…夜の部への参加があったしね。

Blue Cometさん、リン。さん、コヤブンさん、アイケンさん。
お疲れ様でした。

楽しい楽しい(?)フォトギャラリーはこちら。

フォトギャラリー(その1)

フォトギャラリー(その2)

編集前画像希望や削除希望がある場合は、メールしてくださいね。
Posted at 2007/05/21 20:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク日記(8日目) IMPREZA-NET 関東圏内オフ!

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

今日はおやびん(=´ー`)ノシさんが主催した
「IMPREZA-NET公認 関東圏内オフ」に参加してきました。

場所は…
千葉県市原市 「市原海釣り公園」!

ゴールデンウィーク中は、天気のいい日が多いですが、
この日も快晴で、20台を超える台数が参加しました。
季節では初夏、なんでしょうけど、
日差しが強くて、ι(´Д`υ)アツィー って感じでした。


みんカラでも呼びかけていたので、みんカラのお友達もいましたが、
IMPREZA-NETでの呼びかけも行っていたことから、
IMPREZA-NETの会員さんや入会希望のオーナーさんも集まりました。


GC/GF、GD/GGの全車種が集い、
お互いに情報交換をしたり近況を語り合ったり。
また初顔合わせな方とは親交を深めたりしました。


恒例のプレゼント交換会!
結構競争率は低かった!?


自分は
・momo製ステアリング
・SPEED MASTERのエンジンオイル添加剤
・ふくピカ
・パソコンアクセサリセット
(マウスパッド、DVD-R、OAクロス)をいただきました。
漏れの出したオーディオはまたもや残ったのはナイショ…。


強い日差しを浴びて、みんな見事に日焼けしました。
漏れは、ゴールデンウィーク中に集中的にオフ会に参加していたので、
腕や顔は他のヒトより黒かったかも!?


お昼過ぎには解散し、有志による2次会に。
うーん。 風が気持ちいい。

ここで、参加したメンバーの整列写真やメンバーの撮影風景(?)を撮りました。
(お友達の間では、写真を撮っているところを『盗撮』するのが流行り、らしい…)



ここでも10台以上の有志が集まり、お昼ご飯を食べたり、話に花を咲かせていました。



日も傾きかけたころに3次会の提案が!!
このままツーリングに移行するらしい…。
しかし、体力的な限界と、しげ@はぐれGCさんoz!さんの、
お二人がUP GARAGE千葉中央店を見に行く、ということなので、ご一緒することに。

ステアリング用のボルトと、洗車用のセームを買いました。

これで、交換できるといいな…。
気分でステアリングを交換、とかおもしろいかもネ。
(どっちもmomoのステアリングだけどサ…)

やっぱり、オフ会って楽しいっ!!
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
Posted at 2007/05/06 14:22:24 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation