• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

ハマ発 板橋経由 美女木行き

(=゚ω゚)ノィョゥ

昨日は横浜 山下公園のほうまで行って来ました。

目的は
「オートウェーブ新山下店」
「神奈川スバル ScLaBo新山下店」
「AUTOBACS ASM YOKOHAMA」
の3店舗のお店を物色~。

例によってこのダンナの召集により、現地で合流しました。

結論から行くと「成果なし」…。

オートウェーブでは、パーツの展示が想像していたより少なく、
ScLaBo新山下は、自分たち以外にお客もお店のヒトもいない状態で、
ASMも見に行きましたが、「展示してあったシートのお値段がハンパではないこと」と、
「自分の体形に合いそうなシートがみつからなかった」ということで、
3箇所とも、早々に退散してきました。

お買い物をしたといえば、
オートウェーブの向かいのホームセンターで「ふくピカ」を買いました。
便利なので、ついついストックしておきたくなります。 コレ。


しかし、このまま解散したのではやっぱり面白くないということで…。
場所を移動!!

首都高神奈川線 新山下I.Cから、一路、埼玉県戸田方面へ。
んで…。


CAREZZA板橋に到着。


後学と将来(?)のために、パーツ情報をセコセコと集めてきました。
やっぱりほしいのはシャコチョ…。

そんななか、目を引いたのがコレ。

「NEO SOCKET eco」。
特価だったことと、先日のカスタマイズ等での燃費悪化を相殺できるか、とたくらみ、
装着してみました。
よく『ダマされたと思って…』という感じで使って見ます。
本当にダマされたとしても「特価品だからまあいいか」ということで…。
コレを装着したときの燃費改善結果は追って報告します。

そして、目的地(?)のAW美女木店へ。
このダンナはみんカラ以外のブログで書き込みをやっていたそうです。
しかし…。
合流するどころか、ニアミスするヒトもなし!
ここでもパーツ情報を集めてっと。
c⌒っ*゚д゚)φ メモメモ...


帰りに二人で晩メシを食べていると、このヒトからメールが…。
「いま、SAB小平にいまふ」だって。

ダンナが朝イチで行ってきたっていうじゃ~ん。
温玉製造機、GETしてきたってさ。
こちらもタイミングが合わず合流とは相成りませんでした。


パーツ情報が集められたので、まずは良しとせねばなりますまい。
あとは費用の捻出、だけだな。
Posted at 2007/02/25 15:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年02月09日 イイね!

2部構成にしましょうか。

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

先日紹介したプチオフですが、
単純にScLaBo愛川の販売イベントを覗くだけでなく、
もうひとつネタを企画しようと思います。

参加するヒトに提案します!
多数決で決めようと思いますが、どれにしますか?

1.業界人ブログのお店 その1を覗きにいく
2.業界人ブログのお店 その2を覗きにいく
3.オススメスポットに紹介したこのお店を覗きにいく
4.DIY作業を行おうと思うので、DIY作業オフ

そのほかにネタがある場合は提案してください。
(´ー`)/~~ よろしく~。
Posted at 2007/02/09 19:19:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年01月04日 イイね!

新年オフ! in かしわ沼南

(=゚ω゚)ノィョゥ

今日は新年第一弾としておやびん(=´ー`)ノシさん主催の
「新年!サヨナラdaiさん達者でナ、さてさて、おしんは何馬力!?ネット・オフ・ミィーティングin S.A.B.かしわ沼南」
に参加してきました。

会場は「スーパーオートバックス かしわ沼南」。
近くに工具専門店やホームセンターなど、クルマ関連の買い物には
非常に立地条件のいい場所です。

12時ごろ集まってね、などと聞いていたので
一緒に行くBlue Cometさんと主賓のdai@zweiGCさんと一緒に会場に向かったのですが…。

もう、十数台のクルマが来ていました。
自分らが到着したときには、パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!さんが
タイヤ交換の真っ最中。
いやー、ご本人もお手伝いするみなさんも道具を持ち寄って作業をするし、
手馴れているから、作業の早いこと早いこと…。
20分足らずで完了していました。


その後、お友達の間では一番愛される(いじられる?)
eifel/もふもふさんが到着。
をーっ! バンパーがきれいに直っている!!
あれ…!?
ボンネットにいたずら書きが。
よーく見ると…。

「('A`)ウェア。。。」だって(笑)。
その後も

こんなことや、


こんなことにも。
もふもふさん、人気者です。


その後、インプレッサ、ランサー、インテグラ、ヴィヴィオなどを交えて
総勢30台を超える台数が集結しました。


そんななか、事件が発生!
主催者である、おやびん(=´ー`)ノシさんの恋人、じぇにふぁ~のおみ足が…。

大変なことになりました。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
車高調の金属疲労により、ブレーキ取付部分のブラケットがねじ切れかかっていました。
対策方法を検討、手配をしているさなか、予約していたパワーチェックの時間になったので、
一同は店内に。


パワーチェックのエントリーは…
1番手:パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!さん
2番手:茂蔵@へたれGCさん
3番手:dai@zweiGCさん
4番手:さささささっくん改め(?)、さっきゅんさん

みなさま、満足のいく結果だったようです。


パワーチェック結果終了後、無事にGCインプレッサの純正ショックが入手でき、
じぇにふぁ~のオペ開始!

最初はおやびん(=´ー`)ノシさんも作業をしていたのですが…。
みんな、やりたくてウズウズしていたようですね。
左右2名体制で作業を開始したため、おやびん(=´ー`)ノシさん、
もはや作業監督状態になっていました。

経験の浅い量販店やショップとは比べ物にならない手際のよさで、
作業開始から30分弱でリア左右のショック交換が終了!
なんとも早すぎです。


そしてお約束だった「不用品(?)交換会」
自分はタイヤ用クリーナーと撥水ワイパーコート剤を出品しました。
これだけのネタが集まって…。

ジャンケンによる争奪戦が開始されました。

自分は…
・SUBARUのニット帽
・GUINESSビールグラスと缶ビールのセット
・HKSのエンジンオイル 4リッター缶
・300g ヘビーウェイトのシフトノブ

をいただきました。
(もらいすぎ、だったでしょうか?)

タイムリーに欲しいなぁと思っていたものをいただけたので
大満足でした。


プレゼント交換会が終わったので、ココで中締め。
有志による夜の部が開催されることとなりました。
…って残ったのはほとんどがALL-TRACに所属しているメンバーたち。
ほとんどが見知ったもの同士でした。

ここで柏から、市川の「大慶園遊園地」へ集団移動。
そこでお目当てだったのは…。
レーシングカート!
3人×3枠に分かれて、レースを堪能しました。
え? 自分はウェイトハンディを理由に辞退しましたよ。
ハンディキャップをもらえないと絶対に勝てないから…。
それにカメラマンも引き受けましたので。

1枠
oz!さん、茂蔵@へたれGCさん、むらぴぃさんによるレース。
レースはoz!さんが飛び出し、アドバンテージをキープしたままゴール!

2枠
パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!、おやびん(=´ー`)ノシさん、おすぎ☆彡さんのレース。
パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!がスムーズにコーナーを立ち上がり、2台を圧倒!

3枠
Blue Cometさん、dai@zweiGCさん、Sトーさん(非みんから)のレース。
ここではdai@zweiGCさんがリードを守り勝利!


全員が1回ずつ走ることができたところでお開きとなりました。
多摩組みと一緒に帰ろうと思っていましたが…、
出るタイミングを逃して見事にはぐれました。

やっぱりオフ会は楽しかったですヨ。
おやびん(=´ー`)ノシさん、みなさん、お疲れ様でした。

撮った画像はコチラ。
フォトギャラリー(その1)
フォトギャラリー(その2)
フォトギャラリー(その3)
Posted at 2007/01/04 20:57:10 | コメント(14) | トラックバック(2) | オフ会 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

デカルコ鍋ぱーちー

(=゚ω゚)ノィョゥ

今日は、デカール製作で有名なお店「デカルコ」に招待してもらい、
「鍋ぱーちー」に参加しました。

実はこのお店に行くのは初めて。
しかも今回は参加メンバーが多いとのコトだったので、
dai@GC8さんと合流して、じゅぴた~號で向かうことにしました。



お店のみなさんとあわせて参加人数は16人!
鍋も4種類用意して食べまくりました。
どれも、( ゚Д゚)ウマー

そして、今回デカルコに初見参ということでステッカーの製作もお願いしてきました。
なにを作ってもらったかは、届いてから公開、ということで。

今回のパーティーの目的は
「デカルコの新店舗での1周年記念」と、参加した
「ふかっちさんの新チーム旗揚げ記念」をお祝いしました。
改めて、お祝い申し上げます。

自分が撮ったギャラリーはココココ

参加したみなさん、デカルコのみなさま、お疲れ様でした。
Posted at 2006/12/24 12:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年12月09日 イイね!

幕張の密会…ではなくて?

(=゚ω゚)ノ ィョゥ

Garage oz!での作業終了にともない、レイ@GG2さんと約束していた
密会オフにむけて、一行は出発することに。
oz!さん、eno@kk4さん、ち-ぼ-さん、そして自分の4台で隊列を組んで出発しました。

す、すごい…。
先行しているoz!さんとeno@kk4さんのヴィヴィオ乗りコンビの速いこと速いこと…。
後ろから追いかけるだけで精一杯ですが、勉強になりました。
いろいろな走り方、クルマの操り方があると改めて知りました。


密会場所に到着すると、あれ? 誰もいない…。
約束していたレイさんと、参加を表明していたdai@GC8さんが来ていない。
と思いきや、お二人は自分たちとタッチの差で入ってきました。

その後、茂蔵@はぐれGCさんも合流し、
晩飯オフとなりました。

いやー、オフ会っていいものですね。
参加車両を昼間に撮影できなかったのが残念です…。
みんな~。 また遊んでください!
Posted at 2006/12/09 21:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation