(=゚ω゚)ノィョゥ
今日は、入手した無線機の取付を依頼するべく、
千葉県市川市の「某所」に行ってきたよぅ。
この日も真夏日。
日中のDIY作業をやるには(;´ρ`) グッタリ な感じ。
(って、漏れはほとんど「おんぶにだっこ」でしたけど…)
しげ@GC8Fさん、到着~。
まずは入手品の現状確認。
一応、不足品はなし。
直射日光は浴びないけど、やっぱりι(´Д`υ)アツィー 場所だから、
汗を(´Д`;A フキフキ作業をしました。
内装をはがし始めたころに、
ゆう@B-SPORTさん、到着~。
無線機の固定場所は問題なしなので、
まずは、「アンテナの配線の這わせ方を考えよう!」ということに。
ここで、「配線の長さを把握せずに現物を買ってしまった」漏れのウカツっぷりが浮き彫りに…。
アンテナ固定プランその1:ルーフの後方に置く

外観上はOK! だったんだけど、配線の長さが足りませんでした。
「4mでギリギリの長さ」と聞いていましたが、
配線は4m以下(推定3m~3.5m程度)のため、断念。
アンテナ固定プランその2:助手席の頭上付近に置く

こちらも(・∀・)カコイイ!!だったんだけど…。
助手席頭上から車内への配線引き回しの適当な方策が見つからず、
コレもお蔵入りに…。
あーでもない、こーでもないとTRY&ERRORを繰り返していると、
おやびん(=´ー`)ノシさん、到着~。
明日、遠く(?)におでかけするのに、駆けつけてくださいました。
その後、おやびん(=´ー`)ノシさんも交えて、アンテナの固定場所&配線引き回し方法を模索中に…。
Blue Cometさん到着~。
なんと、この日に合わせて、Blue Cometさんも無線機を購入!
うを! しかも未使用の極上品!
漏れよりスピード購入!? ってかキレイ…。
しげ@GC8Fさんが取扱説明書をみて、目を輝かせていました。
その後、配線処理を解決させました。
タイラップベースを貼り付け、固定してオーディオスペースまで引っ張り、完成!!!
配線処理を解決させてあたりに
パンパン大佐(゚Д゚)ゞビシッ!さんが到着~。
駐車場に入ったあたりから、アノ音が…
「あぁ、来た来た!」
みんなで分かっちゃいましたヨ。
大佐のお知恵を拝借して、無線機の固定も完了!
通信チェック~。
「チャンネルチェック、チャンネルチェックぅ~」
よーし、聞こえる! 送信もOK。
ふぇ~、ι(´Д`υ)アツィー 作業終了後はみんな汗だく。
マターリ中にメールが…。
レイ@GG2さんからだ。
「え!? こっちに向かっている!?」
マターリし終わった後で無事、合流できました。
その後みんなで駐車場の屋上で花火見物をしたり、
いじりネタを披露しあったり、
晩御飯を食べに行ったりしていました。
見物渋滞が終了するまで時間を調整してから解散ということになりました。
帰りはBlue Cometさんと通信しながら帰りましたよ。
やっぱり新しいモノを使うときは(・∀・)ニヤニヤしますね。
最後に、購入、取付にご尽力いただいたみなさま、
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした~。
Posted at 2006/08/06 10:16:16 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | クルマ