• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2006年07月02日 イイね!

野暮用、その後…

(=゚ω゚)ノいよう。

先日のネタをどうしようかと思案していて、
インターネットを徘徊していたのですが…。

そんなおり、クッキー.さんから電話が!

「自宅の近くに何軒か、作業をやってくれそうなSHOPを見ているんです。
 付き合うんで、話を聞きに言ってみませんか?」

『捨てる神あれば、拾う神あり』、とはよく言ったものです。
「準備してすぐ行く!」と返事しました。

東京都町田市、町田街道沿い…。
クルマ関係のSHOPが林立しており、お互いにしのぎを削っておりました。
(話を聞きに言ったお店は名前を公開しないことにします)

お店その1:魅力的な条件を提示してくれましたが、
      ・作業にかかれる日付が翌々週になること
      ・お店の得意分野は「足回りチューン」らしいこと
      から、今回の作業はパスすることに。
お店その2:(業界スジでは有名なお店)
      最初、ココに入るのは気が引けました。
      クッキー.さんが「とりあえず話だけでも…」といってくれなかったら
      尻込みしていたかも。
      見積もり費用は妥当なセンでしたけどスケジュールの関係で
      ここもパスさせていただくことに。
お店その3:費用を見積もる社長さんがご不在、ということで
      概算の費用や作業スケジュール等が聞けませんでした。
      応対してくれたメカニックさんは雰囲気の言い方でしたけど。
お店その4:最後に入ったココは、なんと「みんカラ」で業界人ブログを
      書いている「Bee☆R」でした。
      しかも、お話を伺えたのはブログを書いていらっしゃる今井社長
      あとで知ったのことなのですが、恐縮しまくりでした。
      クッキー.さんはインプレッサの前のクルマでも
      何度かこちらにお邪魔したことがあったとか。
      どうりで、社長とお話が合うわけだ。
      面識があったんだもんね。

どこもお店としては費用はほぼ横一線でした。
(技術料&欠品の部品代金を総合しての費用として)

んで、決めたのは…
「頼ってくれればなんでもやるよ!」と頼もしいお言葉を下さったBee☆Rに
今回の作業をお願いすることにしました。
感謝、感謝です。

最後にお店を紹介し、付き合ってくれたクッキー.さん、
ありがとうございました。
Posted at 2006/07/02 21:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2006年07月01日 イイね!

野暮用、空振り!

|´д`)ノ いよ。

「SUBARU SPORTS MEETING」に行ってきたみなさんに負けないように自分もレポを書きます。

野暮用を片付けにディーラーに足を運んできたんですけど、
片付きませんでした。
実は、

コレの取り付けをお願いしようとしているんです。
モノの入手経緯はココ。

1箇所目、いつもお世話になっている「東京スバル 町田店」。
さきごろ発表されたGD/GG型インプレッサ「IMPREZA WRX STi A-Line」が試乗車として入庫していました。



さっそく、試乗させてもらいました。 このクルマ、漏れが試乗第1号だったかも。
GDBはやっぱり、(・∀・)イイネ!!
ディーラーの営業さんに要改善点(?)を言いながらもた~くさん褒めてきました。

いい気分だったのに、肝心なモノの取り付けはダメ出しされてしまったのがざんねんでしたが…。


つぎに「東京スバル CAR DO立川」にお邪魔しました。

ここでは、「IMPREZA Sports Wagon 1.5R」が試乗車として展示されていました。

コレもカッコイイですね。

ここでは作業依頼はOKだったのですが…。
「当日引渡しが可能。 作業時間は約3時間でOK」とおっしゃってくださったのですけど、
取付を頼むメカニックさんの技術料が、1時間あたり\8,000だそうです。
つまり、3時間で\24,000!!
このほかに必要なパーツは概算でも\10,000弱。
(トーションバーやトランク開閉時のバネ、などは要交換かも、だそうです)
譲ってもらった価格より、取付けかかる費用のほうが高くなっちゃうじゃん!?

今日のところは「検討しなおします」といって退散してきました。
やっぱ、丸目だとトランクごとの交換のほうが簡単かな…。

(´・ω・`)ショボーンな1日でした。
Posted at 2006/07/01 17:59:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2006年06月30日 イイね!

明日は野暮用

|´・_・)ノ おはよぉ。

明日は晴海で「スバルスポーツミーティング」があるそうですね。
近隣の人、遠方から来る人、多数の入場者が予想されるでしょう。


でもね、自分は野暮用を抱えているため、今回はあきらめました。
今月はちと買い物しすぎで予算も…。

お友達のみなさんが行くから本当は行きたかったんですよぉ。
みんな、「一緒に行った気になる」から、
レポよろしく~。
(´Д⊂グスン
Posted at 2006/06/30 07:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2006年03月19日 イイね!

取付完了

( ノ゚Д゚)ヨッ!

勿体つけていましたが、
(誰も聞いてねーよ、っていう感じもありますが)
AUTOBACSから朝一番で入荷の連絡をもらったので、
取り付けをお願いしてきました。

早速リフトアップされるじゅぴた~號。


お店のウェイティングコーナーで作業風景を見ながら
(時々、撮影しながら)待つことにしました。

そうして待つこと1時間30分ほど…。
店内放送で呼び出され、クルマを受け取りに。

取り付けたのはコレ、です。

うーん、この画像だと分かりにくいですね。
コレならどうだっ!


というわけで、取り付けたのはスタビライザーです。
本来ならば、「早速走行インプレッションだー!」といきたかったのですが、時間が時間だったのでインプレはもうちょっと先にします。

…そうだ。
明日の夜ならOKかもしれないな。
Posted at 2006/03/19 15:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ
2006年02月25日 イイね!

装着完了! (`・ω・´)シャキーン

本日はKTS平和島店に出かけて、
頼んでいたパーツの取り付けをしてもらいました。

ってか、10時前に家を出たのに、
予約した12時に間に合わないなんて…。

大渋滞につかまり、予約した時間に遅れてしまいました。
うーん、恐るべし、東京都内。

予約した時間から遅れること30分。
ようやくお店に着きました。(xДx)アウー

で、早速頼んで20分…、「できあがりましたよー」と声がかかりました。
えッ!? もうできたの?
まだお店に置いてある「湾岸MIDNIGHT」、1冊も読み終わっていないのに(爆)。

出来上がったクルマを引き取り運転してみました。
おー、ハンドリングが良くなっている(と感じられる)。
時間がかかったぶん、インプレしながら帰途に着きました。

帰ってきたら、装着パーツの画像を撮って…。
どうせなら、コレもつけてしまえ!とサクサクとつけてしまいました。
もふもふさん、待ちきれずに今日ヤッちまいました。 m(_ _)mスマソ)

人生&DIY不器用の自分でも30分で完了しました。
…いいです。
つけていない方、お勧めです。
Posted at 2006/02/25 18:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ装着奮闘記!? | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation