• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

雨が降るかヒヤヒヤしながら…

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は愛車2台のエンジンオイル交換を行いました。
薄曇りの空の下、雨に降られるかヒヤヒヤしながらの作業でした。


てんちゃん(R1)の作業から取り掛かったのですが、ローダウン車にもかかわらず「エンジンオイルの交換くらい、スロープに載せなくてもいけるっしょ」などとタカをくくって作業をした結果…。

エンジンオイルを抜いてしまった後で、オイルフィルターレンチを回すスペースが確保できず、外せないPONをやらかしました。(爆)
「前回交換したから今回はしゃーなし」と無理やり自らを納得させました。



アルトワークスのほうはスロープに載せて作業を実施。
エンジンオイルとオイルフィルターを無事交換。

そのあとで2台のタイヤ空気圧チェック&調整を行って全作業完了。
雨に降られずに済んで助かりました。
さて、もう一休みしたら、工具を片付けに行ってきます。
Posted at 2025/10/12 12:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年09月28日 イイね!

我、大願ヲ成就セリ

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。
今週はS-Craftさんに2回お邪魔してきました。

火曜日はR1のマッドガードが外れそうになっていたので、補修&再取付けをお願いしました。

(あ、補修後を撮っていなかった…)
大事に至らず、キレイに再装着ができました。


そして今日も作業を依頼、無事完了。

うン、バッチリです。
Posted at 2025/09/28 18:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年08月09日 イイね!

ホイールソケットの使い初め

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

夏休み中のおでかけに備え、今日は朝イチでホイール周りの点検をやりました。

先日、ホイールソケットの3点セットを買ったので使い初めです。

…とはいっても普段は19mmしか使いませんが。(爆)

アルトとてんちゃん、2台のホイールナットを増し締めし、タイヤの空気圧もチェック。
てんちゃんのタイヤは先週点検を受けて調整してもらったばかりなのに2本ほど空気圧が減っていました。
溝は残っているけれど、替え時が迫っているのかも。

アルトワークスはそのあと洗車してきました。
今日はガソリンスタンドの洗車機も人気で、自分の後に洗車待ちの列ができ始めてビックリ。

明日は遊びに行ってきます。
Posted at 2025/08/09 10:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年08月03日 イイね!

てんちゃんの法定12か月点検

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日はてんちゃんの法定12か月点検を受けてきました。

点検のついでに、CVTフルードの交換もお願いしてきました。

通常の点検より時間がかかったものの、無事完了。
タイヤの摩耗も、ブレーキパッドやブレーキシューの摩耗もなく、急いで買い替えるものはなさそう。
タイヤのローテーションも行ってもらい、帰ってきました。
これで夏休みの急な外出も安心して出かけられそうです。


スバルディーラーに置いてある機関紙「カートピア」を読みながら待っていました。
いつの間に月刊から季刊になったんだ!?
それでも、スパナくんはしっかり見つけてきましたヨ。

お土産(?)にボックスティッシュももらってきました。
車内常備用のティッシュペーパーは当面困らなそうです。
Posted at 2025/08/03 16:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年07月06日 イイね!

恒例のオイル交換

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は朝イチで愛車2台のオイル交換を行いました。

酷暑でフラフラになりそうになりながらもなんとか作業できました。

R1はオイル+フィルター交換。

前回のeクリーンプラス添加で、それなりに洗浄ができたので、性能回復に期待です。
来週はオフ会に参加予定なので、これで準備バッチリ。

アルトワークスはオイル交換+レスポンスリング取り付け。

発進時にレスポンス向上が体感できるといいなァと期待しつつ。

作業完了後の休憩中にブログアップしておりますが、後片づけが残っています。
あとで片づけに行かないと。
Posted at 2025/07/06 11:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation