• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

毎年恒例、新年一発目は…

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

不肖ワテクシ、年末年始休暇中に愛車たちに行うメンテナンスがあります。

毎年恒例となっている愛車2台のオイル交換。
オイルフィルター交換もこの時期に交換します。

まずはアルトワークス。

暖気のアイドリングを行って、スロープを使って持ち上げてから、ドレンボルトを緩めて完成ッ!

次にプレオを、

暖気の間にアンダーカバーを外して、オイルキャッチタンクの廃油抜きも並行で行います。


うわッ!?
結構ブローバイが溜まってたのネ…。

こちらもオイルとフィルターを交換して完成♪

作業後の慣熟走行も問題なし、です。


ヤボ用のあとで片付けて作業完了。

ところで、エンジンオイルのペール缶が1本空きました。
現在、処分待ちなのですが、欲しい方っていますかねェ…。
しっかり洗ってからとなりますが、バケツの代用によし、収納に使うもよしです。
某工具屋さんのフタを併用すれば椅子としても使用OKなので、いかがでしょう?
Posted at 2020/01/03 22:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年12月04日 イイね!

なんとか終わりました。

(=-ω-)ノ ィョゥ。

バタバタしたプレオの車検ですが、この間の日曜日に朝イチ預け&夕方受け取りで無事完了しました。
原因不明だったオーディオやETCの電源が入らない現象は、ディーラーのメカニックさんがチェック中に、
いつの間にか復旧していたらしいので、当面様子見という結論になりました。

これであと2年は戦える。
(その間に150,000km走破も達成できるかなァ)

新しい車検証と検査標章は後日郵送とのことで、いまは仮標章を貼り付け中。
一昨年のようにやらかさないように気を付けないと。
Posted at 2019/12/04 16:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年11月24日 イイね!

車検支度と冬支度

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。


プレオは来週車検入庫なので、今日は入庫前準備を行いました。


指摘を受けていたシートを載せ替えて、


プラスしてスタッドレスタイヤへの履き替えも。

電動式のエアポンプを使って、スタッドレスタイヤのエア充填をしようとしたら、なぜかオーディオもポータブルナビも沈黙…。
確認した結果、シガーソケット部のヒューズ(20A)が切れました。

予備のヒューズは端子部が腐食していて使い物になりそうになかったので泣く泣く買いに行く羽目に。

ヒューズを交換してシガーソケット関連は復旧したものの、オーディオが相変わらず沈黙したまま。
あれって、オーディオデッキのヒューズも調べなきゃダメか!?

…車検のあとで何とかしよう。
今日は疲れました。
Posted at 2019/11/24 19:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年10月21日 イイね!

突貫で作業しちゃった♪(・ω<)ゞ てへぺろ

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

愛車のワイパーは年1回、ブレードごとの交換をしておりますが、今年はワイパーの劣化が早いらしく、拭きムラが出始めました。
いつもは近所のホームセンターに駆け込んで2台分をまとめ買いしますが、今回はYahoo!ショッピングで買っちゃった♪

しかもエアロワイパー(フラット形状)でグラファイトコーティング済(撥水コーティングとの相性バツグン)の商品なのに、
6本セットでサイズ組み合わせ自由なので、送料を含めても、ホームセンターよりお買い得でした。

昨日はヤボ用でお出かけしていたので、今朝出勤前にプレオの作業をチャチャッと片付けました。
まずはバッテリー。

エンジンルームにブルーが映えるぜィ。(笑)

次にエアクリーナー。

やっぱ、使っていたモノは内側が汚れていました。

最後にワイパー。



プレオ ネスタなのに、エアロワイパーという違和感。(笑)
これで急な雨も怖くないゼ。

アルトワークスの作業はまた後日。
オイル交換は日を改めて、かな。
Posted at 2019/10/21 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年10月13日 イイね!

(´Д`)ハァ…再来月は車検かァ

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日はなじみのスバルディーラーに行ってきました。
プレオが再来月、車検入庫予定なので、車検前無料診断を受けてきました。

車検までに修理を要するトラブルはいまのところなし、でしたが…。
一部消耗品等の交換を要するので、これから手配しないと。

入庫前の事前作業として、

1.使用中のバケットシートはいつも通り純正戻し
2.入庫のついでにブレーキフルード交換もするので、DOT4フルードを持ち込み
3.バッテリーのヘタりがみられるので、入庫前に交換

あとは個人的に、
4.入庫前にスタッドレスタイヤセットに履き替え

といったところです。

ホンネを言うと、スタッドレスタイヤのセットも積み込んでチェックしてもらいたかったのですが、昨日の台風の影響で持ち出せませんでした。

スタッドレスタイヤよりバッテリーを先に買わないと。
Yahoo!ショッピングを見ておこうっと。
Posted at 2019/10/13 20:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation