• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

惚れなおすくらいキレイになりました

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

S-Craftさんに2週間預けていたプレオを受け取ってきました。

借りていたワゴンRもできる範囲できれいにしてお返ししました。

受け取りの時に確認しましたが、キレイになりましたヨ、ウチのコ。

キズたっぷりだったフロントバンパーが、見違えるようにキレイになりました。


前後のバンパーモールもカーボンシートでラッピング。


給油口もカーボンシートでラッピング。


惚れてまうやろ~!(爆)

いっそう大事にしないと、ですね。
Posted at 2019/09/15 18:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年09月06日 イイね!

ただ、治すだけでは芸がないので。

|゚Д゚)ノ ィョゥ。

先週の日曜日のお話になりますが、S-Craftさんにウチの銀のコを預けてきました。
外装(主にフロントバンパー周り)の補修とリフレッシュのため、2週間の入院デス。

作業ボリュームとしては1週間あれば対応は可能(お隣のオートボディ・ナガミネさんとの連携がうまくいった前提で…)かと思いますが、お店の定休日や、ほかのお客さんの作業との兼ね合いを含んで、長めの預け期間に決めています。

再来週の週末までの相棒は、スズキ ワゴンR(DBA-MH22S?)です。
S-Craftの宇山さんの元愛車のワゴンR

こうして見ると、ワゴンRはけっこうイケてるクルマですよね
プレオやアルトワークスとは違った乗り味が新鮮で、通勤に活躍してもらっています。

返却の際には、感謝の気持ちをこめて、ちゃんと洗車&お掃除をしようっと。
Posted at 2019/09/06 16:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年08月11日 イイね!

苦行ともいえるオイル交換でした

(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

ワテクシも無事に夏季休暇に入りまして、今日は延び延びになっていた愛車たちのオイル交換を行いました。
2台ともオイル交換のタイミングは合わせてあり、自宅で酷暑の中、セッセとがんばりました。

奮闘の甲斐あって、無事終了。
オイルフィルターやドレンパッキンも一斉にリフレッシュしました。

アルトワークスのオイル交換

プレオのオイル交換

ただ、うだるような暑さでバテてしまったので、仕上げの洗車は断念しました。
作業後に1リットル近く、飲み物を飲むくらい汗をかきましたから。

明日も引き続きお休みなので、明日こそ洗車を実行しようと思います。

あ、お盆休みに入る前にコッソリもうひとつのパーツを注文していましたが、さきほど発送完了した、と連絡がありました。
注文したときには、入荷にひと月かかると連絡を受けていたのに…。
注文前に問い合わせたときの納期で発送してもらったので、まずはひと安心です。
Posted at 2019/08/11 21:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年06月26日 イイね!

プレオの点検+メンテナンス

( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ。
先週の日曜日のお話になりますが、プレオのセーフティチェック(6か月点検?)を勧められたので、行きつけのスバルディーラーに行ってきました。

点検のついでに、

CVTフルードの交換もお願いしました。

点検結果は特に問題なし(急を要する修理も、マイナートラブルもなし)でした。
んで、ペール缶で持っていったフルードはどれくらい使ったか、と聞いたところ「約2.5リッター程度です」とのこと。
( ゚Д゚)ハァ?…それって、1回分の交換量じゃん!?
現在、ペール缶の3/4以上の量が、在庫として余っております。(爆)
2回くらい(約5リッター程度)交換すると思っていたのになァ。
前回の交換から2年半程度が経っていますが、あまり汚れていなかった模様です。

買い置きしていた「RESPO AT」も入れてもらったので、帰宅時の運転で、交換前よりスムーズな加速や走行に感動しています。
絶滅危惧種のクルマなので、いたわってあげませんと。

今週末はメンテナンスの経過確認を兼ねて、少し遠乗りすることにしました。
楽しみデス。
Posted at 2019/06/26 16:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年06月01日 イイね!

仕事帰りにフラッと…

(*^ω^)ノ ィョゥ。

昨晩、仕事帰りにお店をハシゴしてお買い物をしてきました。

1点目は、32GBのSDカード。
2台ともドライブレコーダー装着車で、いままで16GBのカードを使っていましたが、容量に余裕を持たせるために交換です。

32GBのSDカードって、結構安くなりましたねェ。
さっそく、今朝交換しておきました。

2点目は…、

ハイ、これ。
ASTRO PRODUCTSのカーボンシート(シルバーカーボン柄)です。
プレオの補修用に買ってきました。

通常は1.52m×3mごとの切り売りだそうですが、今回は1.52m×1mの大きさでセールをしていたので、この日を狙って買いました。

あ、事後報告になりますが、アルトワークスのリコール対応は決着がつきました。
先日スズキアリーナで車検整備の記録簿や明細を照合してもらった結果、追加の点検や整備の必要なしとのことで、
整備費用の一部返金対応に該当しました。

現在、スズキのディーラーさんではリコール対応の点検や整備で予約がいっぱいなんだとか。
1回の来店で決着がついてよかったです。
Posted at 2019/06/01 10:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation