• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

年末年始恒例のアレをやりました

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。
…じゃなかった。

<(*゚ω゚)>アケマシテ
<(* _ _)>オメデトウゴザイマス。

年末年始休暇中といいつつ副業をこなしておりますゆえ、休みボケなるものとは無縁のじゅぴた~でございます。

本日、愛車2台のオイル交換を行いました。

プレオは先日の車検の折、エンジンオイル漏れに伴う「ロッカーパッキン交換」作業をしてもらったので純正オイル+純正オイルフィルターに交換済でした。
いつものGSPエンジンオイルとIXL Lightの組み合わせに交換です。

車検受け取りが先月の上旬。
わずか300km程度の走行なのに、もうエンジンオイルはコーヒー色でした。
…やっぱり、EN07エンジンのエンジンオイルの汚れるスピードって結構早いのネ。
3か月使ったアルトワークスの廃油と同じくらいの汚れ具合だったなんて。


アルトワークスにはプレオで試そうと思っていた簡易フラッシングをやってみました。

実は、インプレッサ時代に使っていたエンジンオイルが倉庫のコヤシになっていまして、ただ捨てるのはもったいないので使うことにしました。

いつものGSPオイルはジャスト1回分、フラッシングに使ったオイルもジャスト1回分と過不足なく使い切りができたのはラッキーです。

フラッシング後、アルトワークスには新品のLAKEFIELDのオイルを入れてあげました。

これで、お出かけの準備は万端です。
Posted at 2024/01/04 17:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年12月09日 イイね!

これであと2年は戦える(爆)

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

今日は車検整備で預けていたプレオを受け取ってきました。
車検整備にプラスしてマイナートラブルの先回り修理をお願いしたので、ほぼ1週間預けました。

車検証と検査標章は後日郵送してもらうことにしています。


対応してもらったフロントの担当さんから、作業の説明の合間にボソッと乗り換えを勧められましたが丁重にお断りしました。

さて、通勤快速仕様にお色直しをしなくては。
でも明日は新型コロナウィルスの6回目のワクチン接種に行くから時間がとれるかなァ…。
Posted at 2023/12/09 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年12月03日 イイね!

通算11回目の車検入庫

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

本日、プレオをスバルディーラーに預けてきました。

車検整備のほかにマイナートラブルの修理2か所(ロッカーパッキン交換/パワステホース交換)をお願いしてきました。


自動車税の納税証明書を持って行ったけど、提出不要になったとのこと。

…ビックリですわ。

ブレーキの分解整備もやってもらうので、交換用のブレーキフルード(DOT4)も持っていきました。

パンク修理剤×2と、バッテリー×2は処分をお願いしてきました。


今週末に受け取り予定。
しばらくはアルトワークスと代車(プレオプラス)で通勤です。
Posted at 2023/12/03 17:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月23日 イイね!

来る冬に備えて

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

年末も近づいてきましたので、スタッドレスタイヤセットへの履き替えを行いました。
ホントは車検入庫が終わってからにしようか…とも考えていましたが、いつなんどき降雪に見舞われるかはわからないので先手を打って作業にとりかかりました。


サマータイヤセットから、


スタッドレスタイヤセットに。


先日購入したロックナットと組み合わせて、


これでバッチリです。

引き続き、車検入庫前のチェックと作業を行い、再来週に持ち込みの予定です。
Posted at 2023/11/23 14:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月12日 イイね!

パソコン壊れた…

(;xωx)ノ ィ、ィョゥ…。

昨晩、Youtubeを視聴中に、パンという音とともにPCの電源が落ちました…。
それ以降、ウンともスンとも言わないので、もう潮時かな。
Windows7全盛期に購入し、使い続けていましたが、直すより買い替えが現実的みたいです。
プレオの車検が控えているのに、どうしようかなァ。(´;ω;) ウッ…
(当面は両親のPCを拝借したり、スマートフォンからのブログアップになると思います)

車検の入庫準備を進めるとともに…、冬仕様への変更準備もしています。

・スタッドレスタイヤは今シーズンで履き潰し&来シーズンに新調する予定
・ブレーキの分解整備に備えて、DOT4のブレーキフルードは準備完了
・後日、車検入庫にそなえた各種確認や調整の作業を実施予定


そんななか、ちょっとしたパーツを買いました。

5mm厚のスペーサーと、ロックナットのセットです。

ロックナットはスタッドレスタイヤに履き替えの際に使うため、いったん保管。
スペーサーを装着してみました。

ツライチ具合には特にこだわりはないものの、もう少し外側に出してもいいかな、と思い作業したところ、いい感じになりました。
Posted at 2023/11/12 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「自宅で2台の車内掃除機がけをしました。
1番乗り降りする運転席周りがゴミが多いので念入りにやりました。
コードの引回しが面倒なのでガソスタのお手軽さと比較しがちですが…。」
何シテル?   10/18 11:44
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation