• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

備忘録


無料アクセス解析

備忘録として記載

①プラグ交換で要入手
 ・T型ハンドル
 ・プラグソケット(16mm)
 (APで入手予定)

②スピーカー交換で要入手
 ・本体
 ・サンドペーパー
 ・糸のこぎり
 ・10mm厚の木板(15cm×30cmでOK?)
 ・ボルト&ナット類
 (DAISO+ホームセンターにて)

③トランクウォール取り付けの付帯作業に要する小物
 ・配線の止め具
 (手持ちのものを捜索)

④ハイリフトペダルカバー取り付けに使う小物
 ・カセットコンロ
 ・鍋
 (手持ちのものを捜索)

⑤ゼロスポーツ製「クールラジエーター」補修に使う工具
 ・スポンジ(入手済)
 ・スポンジの切削工具(カッターナイフ/はさみ)
 ・両面テープ
 (手持ちのものを捜索)



Firefox3 Meter
Posted at 2010/10/26 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2010年09月09日 イイね!

黄梁一炊


無料アクセス解析

|=xωx)ノ ィョゥ。

先日、エアコンが「治った~♪」って喜んだのも束の間、今朝また症状が再発しました。

プツンという音(おそらくはまたヒューズが切れた音)とともに
ナビがBlack out&エアコンも無風状態…。


他の電装品は被害ナシ
 ・ヘッドライトや方向指示器は正常に動作
 ・パワーウィンドウも正常に動作
 ・ワイパーも稼動
 ・内装の照明も点灯


前回と今回で共通している状況は…

①オーディオはCDを再生中
②ナビはルート設定をしていない状態
③エアコンはON
④エアコンの風量は最小で稼動中


急激な段差越え走行などはしていないので、発生要因がいまもって不詳なのデス。
nonojiさん、クッキー.さん。
術後経過は良好でしたが容態急変(?)です。
時間を作って、もっかいバラしてチェックせねばッ…。
(´・ω・`)ショボーン


2010/09/13 追記
先週末に、クッキー.さんと再度原因特定を試みましたが…。

・エアコン単体稼動+ナビ待機状態
 →走行開始5分で、ヒューズが切れる
・エアコンOFF+ナビ待機(CD再生)
 →走行開始30分でヒューズが切れる

エアコンとナビ(オーディオ)の同時使用によるものではないし、
ナビ本体のヒューズも切れていないので、個々の機械の不具合でもなさそう。
やっぱり車体側の問題というところまでは絞れたものの、原因はいまもって不明デス。
(((´・ω・`)カックン…


ひょっとして2年前のボヤが影響していたりするのかしら…。

Firefox3 Meter
Posted at 2010/09/09 15:58:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2010年04月16日 イイね!

Ψ(`∀´)Ψケケケ注意報発令!!


なかのひと

( ´Д`)ノ ィョゥ

先日の「ハイパーミーティング2010」でも物欲をそそられましたけど、実は今日も…。

職場の社長が、今週はじめから台湾に出張にお出かけになっていました。
昨晩帰国したそうで、今朝職場に来て見ると現地で開かれた「自動車部品の展示イベント」でもらった
カタログやパンフレットの山が…。


本来であれば、仕事として輸入車をターゲットにしたパーツやアルミホイールを見繕って、導入を提案したりするのですけど…。

ここで、Ψ(`∀´)Ψケケケが大発生。
台湾の製造メーカーが輸入車向けのパーツだけを作っているわけがありません。
当然、我々が乗っている国産車向けのパーツもたんまり載っています。
(ノ∀`) タハッ


GD前期型やGC型インプレッサのパーツがあちこちに載っていて…。
マジに欲しくなってきちゃうジャン。(爆)
お金はないけど。(核爆)

Firefox3 Meter

Posted at 2010/04/16 17:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | 日記
2009年11月11日 イイね!

割りました。


なかのひと


ウワァァァァ ヽ(`Д´)ノ ァァァァァン

朝からテンションが落ちました。
見るも無残な姿に…。

ハイ、割っちまいました。
リップスポイラー…。

自分、カッコ悪ィ。(爆)

買うとなると、またお値段が張るだろうなァ…。

Firefox3 Meter

Posted at 2009/11/11 10:55:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ
2009年01月16日 イイね!

なぁにぃ~!? ヤッちまったなぁ!!


なかのひと

(=xωx)ノ ィョゥ。

仕事から帰ってきて、ついさきほど、じゅぴた~號を動かそうと思ったら…。
(実は、大黒PAのオフ会に行こうとしていました。)



























……
















………












アレ!?
ウンともスンともいわないじゃないか。

















…_| ̄|○…ガクッ…
ヤッちまいました。 「バッテリーあがり」。
まさか自分が…なんて思いましたが、見事にお亡くなりデス。
Ω\(;≦; ) チーン


不幸中の幸いだったのは、駐車場から出てすぐのところでエンコしたこと。
家に駆け戻って、家族のクルマでリレーして…。
とりあえず車庫に入れなおすことができました。

さてさて、明日のお客様感謝デーでの出費が増えそうですワ。
それとも、スバルユーアイのセールで買うか!?
でも、それ以前にエンジンをまたかけられるかしら!?(爆)
最悪はJ○Fに電話、だナ。

なんだかんだといってもじゅぴた~號は電装品が多いからねェ。
それなのに週1~2回しか乗らなくなっちゃったから。
クルマを降りたときは、端子を外しておこうかしら…。
それとも、またD型端子のバッテリーを載せなおし!?



Firefox3 Meter

Posted at 2009/01/16 22:03:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 見てはいけないモノ | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation