• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

東京オートサロン2008


アクセス解析

( ・∀・)ノ ィョ-ゥ。

ブログを書いているのは、見に行ってきた翌々日なんですが、
一応当日の視点で書きますネ。

東京オートサロン2008に行ってきました。
今年は友達(成瀬川クン)を道連れにして、見てきました。


昨年は午前7時ごろに到着したので、入口近くの駐車場に陣取ることができたのですが、
今年は8時過ぎに到着のため、臨時駐車場に案内されました。
ってここは、去年の東京モーターショーで駐車したところと同じ場所じゃないか。
なんてことも思い出しつつ、会場に向かいましたが…。

忘れ物をしたーッ!!

実は、出展している企業のヒトからチケットをいただいて入場する予定でしたが、
連絡するための携帯電話をクルマ内に置き忘れたことが、
「シャトルバスに揺られて、会場に着いたとき」に発覚。

なくなく、一度駐車場に引き返し、電話を取りにいくために…。
いやァ、誰もいないシャトルバスに揺られて、駐車場に戻るときは、
ちょっと切ない思いでした(泣)。


気を取り直して、入場手続きを済ませ、
中央ホールから見始めました。
あちこちのブースを目に付く限り見まくってきました。

カタログやステッカー、販促グッズなども多少いただいてきましたし。

・TEINの携帯ストラップ
・Luxer1のネックピース
・ZERO SPORTSのクリアファイルケース
・NGKのステッカー
・サン自動車のステッカー

そして、東京オートサロン名物のガラポン福引、
今回は
・POWER ENTERPRISE
・P@rts.co.jp
でチャレンジ。

POWER ENTERPRISEでは、ステッカーとネックピースをもらうに留まりましたが、
P@rts.co.jpでは…。

こんなデケェ箱に入った品物を獲得。

ちなみに、一緒に見ていた成瀬川クンも…。

同様にデケェ箱に入った品物を獲得したため、二人して、
デケェ箱を持ち歩きながら、以降見回るハメになりました。


トークショーやイベントには目もくれず、
ひたすら、( ゚д゚)ホスィ…と思ったパーツを出展しているブースを回り続けました。
最後はアンケートを書いて、混雑が発生する前に撤収!!


東京モーターショーと同様にやや駆け足気味で見てきましたが、
なんとも充実した1日だったナ、と思います。
成瀬川クン、今度は4月だ!
また一緒にイベントを見に行こうぜっ!!


少ないですが、撮ったフォトはこちらデス。

フォトギャラリー その1

フォトギャラリー その2

フォトギャラリー その3

Posted at 2008/01/14 15:01:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「点検と作業で3時間。
精算を済ませ、倉庫に片付けに立ち寄って帰ってきました。
待つのも結構体力が要るとは思わなんだ…。」
何シテル?   08/03 14:32
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13 14151617 18 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation