• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅぴた~橙臣のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

偉大なメモリのおかげで。


なかのひと

| ・ー・)ノ ィョゥ。

職場のパソコンの動きが重くなってきたので、
社長に直訴して「メモリを買ってヨシ」と許可をいただいておりました。

先週の金曜日に某ネットオークションで無事に落札し、
週末に送ってもらう手配を、出品者さんにお願いしておきました。
今日出勤後に届いていたので、早速増設、増設♪

仕事柄インターネットのブラウズは欠かせないので、
快適になりました。
(重いと評判のfirefoxですが、かなり快適に。
 もっともInternet Explorerは機能がイヤでコッチにしましたけど)


あ、みんカラの巡回も快適になりましたヨ。(笑)

今回の一件で、社長が
「どうせなら、事務所で使っているパソコンはめいっぱいメモリ増設をするかァ!?」との
お言葉を賜りました。

近日中に通販サイトの物色をしておきませんと。

Firefox3 Meter

Posted at 2010/08/23 19:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日記 | パソコン/インターネット
2010年08月23日 イイね!

目標、沈黙…。


なかのひと

(;xωx)ノ ィ、ィョゥ…。

一昨日の深夜のことです。
某ミに参加した帰りに高速道路を走行中、車内からパチンと奇妙な音が…。
次の瞬間、ナビがブラックアウトし、エアコンも沈黙しました。

そのときは原因が分からなかったので、翌朝まで待ってディーラーに。
つくづく、電気系統のトラブルには無力デス。
… (;´Д`) ウウッ…

診てもらった結果、
「オーディオハーネスの『のれん分け』した箇所の絶縁が不完全で、ショートしたのではないか?」
とのこと。
「パチンという音」の正体は、ヒューズが切れた音だったようです。

運転席のインパネを外して配線をチェックするには結構な時間がかかる、とのことだったので、
予備のヒューズをもらって帰ってきました。

予備のヒューズを挿してもらって、いったん「治った!?」と思いきや、
数分後には、再発して再び沈黙…。
この時期にエアコンが使えないのが一番つらいです。(爆)


時間を作って、自分で調べてみようと決意はしたものの、
「エレキ恐怖症」がまた発症しそうデス。
どうも電気系統のトラブルにはトラウマがあるせいか、苦手意識が克服できません。
…が、がんばって処置をしないと。


Firefox3 Meter
Posted at 2010/08/23 19:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
891011121314
151617 18 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation